• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単球系細胞から捉えた全身炎症による神経変性疾患の病態進展の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

竹内 英之  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (30362213)

研究分担者 土井 宏  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (10326035)
田中 章景  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30378012)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経変性疾患 / 全身炎症 / 単球系細胞 / ミクログリア / マクロファージ
研究開始時の研究の概要

外傷や感染などの全身炎症による神経変性疾患の病勢進行の機序は未解明である。
最近我々は、炎症に伴った血中CCR2陽性単球の中枢神経内浸潤が、中枢神経の恒常性を破綻させ、病態を進展させている可能性を見出した。
本研究では、神経変性疾患モデルマウスへ全身炎症を惹起し、神経系・免疫系・血液リンパ系の相互連関を、単球系細胞に注目して解析することで、病態機序を解明し、新たな診断・治療法開発への展開を目指す。

研究成果の概要

組織マクロファージと循環マクロファージを各々緑色蛍光と赤色蛍光で生体内弁別可能とするALSモデルマウスX3CR1-GFP/CCR2- RFP/SOD1 Tgマウスを作出し、全身炎症に伴う病勢進行の機序を解析したところ、病勢進行に伴ったCCR2陽性単球の中枢神経浸潤の増加を認めた。全身炎症に伴う循環血中のCCR2陽性単球が中枢神経内へ浸潤することにより、中枢神経系の恒常性破綻を来たし、神経炎症の悪循環を介して神経変性の病態を促進させている可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経変性疾患が外傷や新型コロナ罹患を含む感染症などの全身炎症によって加速度的に進行することはよく知られているが、免疫系を介した詳細な機序は未解明であった。本研究によって、以上より、全身炎症に伴う循環血中のCCR2陽性単球系細胞の中枢神経浸潤が、中枢神経系の恒常性破綻を来たすことで、神経炎症の悪循環を介した神経変性の病態促進の一機序となり得ることが示唆され、治療ターゲットとしての可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Lateral olfactory tract usher substance (LOTUS), an endogenous Nogo receptor antagonist, ameliorates disease progression in amyotrophic lateral sclerosis model mice2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takuya、Takahashi Keita、Higashi Minatsu、Komiya Hiroyasu、Asano Tetsuya、Ogasawara Akihiro、Kubota Shun、Hashiguchi Shunta、Kunii Misako、Tanaka Kenichi、Tada Mikiko、Doi Hiroshi、Takeuchi Hideyuki、Takei Kohtaro、Tanaka Fumiaki
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 9 号: 1 ページ: 454-454

    • DOI

      10.1038/s41420-023-01758-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autoimmune disorders mimicking neurodegenerative diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Hideyuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 14 号: 4 ページ: 158-158

    • DOI

      10.1111/cen3.12770

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylated CRMP1, axon guidance protein, is a component of spheroids and is involved in axonal pathology in amyotrophic lateral sclerosis2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Kawamoto・・・Hiroshi Doi, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 994676-994676

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.994676

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effects of siponimod on astrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ogasawara, ・・Hiroshi Doi, Fumiaki Tanaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 184 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.08.003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Crmp1 phosphorylation at Ser522 ameliorates motor function and neuronal pathology in amyotrophic lateral sclerosis model mice2022

    • 著者名/発表者名
      Asano Tetsuya、Nakamura Haruko、Kawamoto Yuko、Tada Mikiko、Kimura Yayoi、Takano Hiroshi、Yao Ryoji、Saito Hiroya、Ikeda Takuya、Komiya Hiroyasu、Kubota Shun、Hashiguchi Shunta、Takahashi Keita、Kunii Misako、Tanaka Kenichi、Goshima Yoshio、Nakamura Fumio、Takeuchi Hideyuki、Doi Hiroshi、Tanaka Fumiaki
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: - 号: 3 ページ: 0133-22

    • DOI

      10.1523/eneuro.0133-22.2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ablation of interleukin-19 improves motor function in a mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya Hiroyasu、Takeuchi Hideyuki、Ogawa Yuki、Suzuki Kosuke、Ogasawara Akihiro、Takahashi Keita、Azuma Yasu-Taka、Doi Hiroshi、Tanaka Fumiaki
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 74-74

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00785-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interleukin-19 Abrogates Experimental Autoimmune Encephalomyelitis by Attenuating Antigen-Presenting Cell Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Hiroshi、Parajuli Bijay、Komiya Hiroyasu、Ogawa Yuki、Jin Shijie、Takahashi Keita、Azuma Yasu-Taka、Tanaka Fumiaki、Suzumura Akio、Takeuchi Hideyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 615465-615465

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.615898

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SGTA associates with intracellular aggregates in neurodegenerative diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Shun、Doi Hiroshi、Koyano Shigeru、Tanaka Kenichi、Komiya Hiroyasu、Katsumoto Atsuko、Ikeda Shingo、Hashiguchi Shunta、Nakamura Haruko、Fukai Ryoko、Takahashi Keita、Kunii Misako、Tada Mikiko、Takeuchi Hideyuki、Tanaka Fumiaki
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00770-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] グリア細胞からみた脳内炎症とその治療2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 英之
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリア細胞と神経変性疾患2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 英之
    • 学会等名
      第35回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LOTUS, an Nogo receptor antagonist, improves phenotypes of ALS.2022

    • 著者名/発表者名
      池田拓也,髙橋慶太,橋口俊太,國井美紗子,田中健一,多田美紀子,土井宏,竹居光太郎,竹内英之,田中章景
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Axonal accumulation of phosphorylated CRMP1 in human ALS spinal cords.2022

    • 著者名/発表者名
      川本裕子,浅野徹也,中村治子,多田美紀子,橋口俊太,髙橋慶太,國井美紗子,田中健一,五嶋良郎,竹内英之,土井宏,中村史雄,田中章景
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ser522-phosphorylation of CRMP1 modulates the motor function of amyotrophic lateral sclerosis mice.2022

    • 著者名/発表者名
      浅野徹也,中村治子,川本裕子,多田美紀子,木村弥生,高野洋志,八尾良司,橋口俊太,髙橋慶太,國井美紗子,田中健一,五嶋良郎,中村史雄,竹内英之,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of siponimod on astrocyte.2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原陽大,竹内英之,古宮裕泰,小川有紀,髙橋慶太,橋口俊太,國井美紗子,多田美紀子,田中健一,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ser522-phosphorylation of CRMP1 modulates the motor function of amyotrophic lateral sclerosis mice.2022

    • 著者名/発表者名
      浅野徹也,中村治子,川本裕子,多田美紀子,木村弥生,高野洋志,八尾良司,橋口俊太,髙橋慶太,國井美紗子,田中健一,五嶋良郎,中村史雄,竹内英之,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of siponimod on astrocyte.2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原陽大,竹内英之,古宮裕泰,小川有紀,髙橋慶太,橋口俊太,國井美紗子,多田美紀子,田中健一,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ミクログリアに対するインフラマソームを介したシポニモドの抗炎症作用2022

    • 著者名/発表者名
      古宮裕泰,竹内英之,小笠原陽大,髙橋慶太,田中健一,多田美紀子,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CRMP1のリン酸化阻害は筋萎縮性側索硬化症モデルマウスの生存期間,運動機能の改善をもたらす2022

    • 著者名/発表者名
      浅野徹也,中村治子,川本裕子,多田美紀子,木村弥生,高野洋志,八尾良司,橋口俊太,髙橋慶太,國井美紗子,田中健一,五嶋良郎,中村史雄,竹内英之,土井宏,田中章景
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Nogo受容体の内因性アンタゴニストであるLOTUSはALSモデルマウスの症状を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      池田拓也,髙橋慶太,橋口俊太,田中健一,土井宏,竹居光太郎,竹内英之,田中章景
    • 学会等名
      第40回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CCR2 is localized in microglia and neurons, as well as infiltrating monocytes, in the lumbar spinal cord of ALS mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara A, Takeuchi H, Komiya H, Ogawa Y, Takahashi K, Doi H, Tanaka F.
    • 学会等名
      Pan-Asia Consortium for Treatment and Research in ALS
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ablation of interleukin-19 improves motor function in a mouse model of amyotrophic lateral sclerosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya H, Takeuchi H, Ogasawara A, Ogawa Y, Takahashi K, Doi H, Tanaka F.
    • 学会等名
      Pan-Asia Consortium for Treatment and Research in ALS
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Astroglial connexin 43 Is a novel therapeutic target for a chronic multiple sclerosis model.2021

    • 著者名/発表者名
      Ozdemir E, Yamasaki R, Nagata S, Yamaguchi H, Masaki K, Kira JI, Takeuchi H, Isobe N.
    • 学会等名
      15th International Society of Neuroimmunology Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of siponimod on astrocyte.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara A, Takeuchi H, Komiya H, Ogawa Y, Takahashi K, Doi H, Tanaka F.
    • 学会等名
      15th International Society of Neuroimmunology Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ablation of interleukin-19 improves motor function in a mouse model of amyotrophic lateral sclerosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya H, Takeuchi H, Ogawa Y, Ogasawara A, Takahashi K, Doi H, Tanaka F.
    • 学会等名
      15th International Society of Neuroimmunology Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi