• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞がんの発がんおよび進展に関わるPKR関連分子eIF2の標的治療の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 21K08008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

日浅 陽一  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (70314961)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードProtein kinase R / eIF2 / eIF2-alpha / eIF2-beta / eIF2-gamma / Hepatocellular carcinoma / Tumor proliferation / Apoptosis / PKR / PERK / 肝細胞癌 / eIF2B / protein kinase R / hepatocellular carcinoma
研究開始時の研究の概要

肝細胞がんは死亡数が多く、治療が難しいがんとして知られている。肝細胞がんではウイルス感染を防ぐ役割をもつPKR蛋白が高発現している。しかし、PKRによりリン酸化されることで働きが抑制されるとされるeIF2の役割はよくわかっていない。eIF2は蛋白合成に関わることから、肝細胞がんでのこの分子の役割を明らかにするとともに、肝細胞がんの増殖の抑制、がん抑制治療の標的分子としての可能性について研究する。

研究成果の概要

PKRは肝細胞がんで高発現し、がんの増殖促進に寄与する。本研究では、PKR関連分子eIF2に着目した。
肝細胞がん症例において、翻訳開始因子であるeIF2の高発現例は、低発現例と比較して予後不良であった。eIF2の発現低下が肝細胞がん増殖能を低下させ、eIF2を構成する3つのサブユニット間で影響に差がみられた。eIF2αと比較して、未だその機能が明らかにされていないeIF2β、eIF2γの発現変化が、肝細胞がんの進展により強く影響した。
本研究の結果から、PKR-eIF2経路において、eIF2のサブユニットの中で、eIF2βとeIF2γが肝細胞がんの治療標的につながる可能性があると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではPKR関連分子であるeIF2が肝細胞がんの予後に影響していることを明らかにした。
PKRをはじめとする上流シグナルによってeIF2αがリン酸化されることは知られているが、肝細胞がんにおいてPKR-eIF2α経路が発がんまたはがんの進展に及ぼす影響は明らかでない。本研究では、未だ作用について不明な点の多いeIF2βとeIF2γの発現抑制が腫瘍増殖能を抑制することを見出した。
翻訳開始因子であるeIF2の制御機序の解明は、肝細胞がんのみならず、様々な悪性腫瘍の分子標的治療に結び付く可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 3件、 査読あり 38件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] C16, a PKR inhibitor, suppresses cell proliferation by regulating the cell cycle via p21 in colorectal cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yu、Tokumoto Yoshio、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 9029-9029

    • DOI

      10.1038/s41598-024-59671-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple Scoring System for Esophagogastric Varices Prediction in Hepatocellular Carcinoma Patients without Liver Stiffness Evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Atsushi、Tada Fujimasa、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 102 号: 4 ページ: 291-298

    • DOI

      10.1159/000533672

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival Improvements in Advanced Hepatocellular Carcinoma with Sequential Therapy by Era2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshiko、Hirooka Masashi、Hiraoka Atsushi、Koizumi Yohei、Yano Ryo、Morita Makoto、Okazaki Yuki、Imai Yusuke、Ohama Hideko、Hirooka Kana、Watanabe Takao、Tada Fujimasa、Yoshida Osamu、Tokumoto Yoshio、Abe Masanori、Hiasa Yoichi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 21 ページ: 5298-5298

    • DOI

      10.3390/cancers15215298

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of aMAP Risk Score for Predicting Recurrence after Curative Treatment for Hepatocellular Carcinoma within Milan Criteria2023

    • 著者名/発表者名
      Ohama Hideko、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 101 号: 9 ページ: 575-583

    • DOI

      10.1159/000530987

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lenvatinib as Second-Line Treatment after Atezolizumab plus Bevacizumab for Unresectable Hepatocellular Carcinoma: Clinical Results Show Importance of Hepatic Reserve Function2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Atsushi、Kumada Takashi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 101 号: 10 ページ: 624-633

    • DOI

      10.1159/000531316

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geriatric nutritional risk index as an easy‐to‐use assessment tool for nutritional status in hepatocellular carcinoma treated with atezolizumab plus bevacizumab2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Atsushi、Kumada Takashi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 53 号: 10 ページ: 1031-1042

    • DOI

      10.1111/hepr.13934

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple new clinical score to predict hepatocellular carcinoma after sustained viral response with direct-acting antivirals2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takao、Tokumoto Yoshio、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 8992-8992

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36052-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survival outcomes from atezolizumab plus bevacizumab versus Lenvatinib in Child Pugh B unresectable hepatocellular carcinoma patients2023

    • 著者名/発表者名
      Rimini M, Persano M, Tada T, Suda G, Shimose S, Kudo M, Cheon J, Finkelmeier F, Lim HY, Presa J, Salani F, Lonardi S, Piscaglia F, Kumada T, Sakamoto N, Iwamoto H, Aoki T, Chon HJ, Himmelsbach V, Schirripa M, Montes M, Vivaldi C, Solda C, Hiraoka A, Sho T, Niizeki T, Nishida N, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research and Clinical Oncology

      巻: ー 号: 10 ページ: 7565-7577

    • DOI

      10.1007/s00432-023-04678-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of atezolizumab plus bevacizumab in elderly patients with hepatocellular carcinoma: A multicenter analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshifumi、Kumada Takashi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 11 号: 20 ページ: 3796-3808

    • DOI

      10.1002/cam4.4763

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does first‐line treatment have prognostic impact for unresectable HCC? -Atezolizumab plus bevacizumab versus lenvatinib2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Atsushi、Kumada Takashi、Tada Toshifumi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 1 ページ: 325-334

    • DOI

      10.1002/cam4.4854

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atezolizumab plus bevacizumab versus lenvatinib for unresectable hepatocellular carcinoma: a large real-life worldwide population.2022

    • 著者名/発表者名
      Casadei-Gardini A, Rimini M, Tada T, Suda G, Shimose S, Kudo M, Cheon J, Finkelmeier F, Lim HY, Rimassa L, Presa J, Masi G, Yoo C, Lonardi S, Tovoli F, Kumada T, Sakamoto N, Iwamoto H, Aoki T, Chon HJ, Himmelsbach V, Pressiani T, Montes M, Vivaldi C, Solda C, Piscaglia F, Hiraoka A, Nishida N, et al.
    • 雑誌名

      European journal of cancer

      巻: 180 ページ: 9-20

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2022.11.017

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of atezolizumab plus bevacizumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma in patients with Child‐Pugh class A or B liver function in real‐world clinical practice2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takaaki、Hiraoka Atsushi、Tada Toshifumi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 52 号: 9 ページ: 773-783

    • DOI

      10.1111/hepr.13797

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-reactive protein to albumin ratio predicts survival in patients with unresectable hepatocellular carcinoma treated with lenvatinib2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshifumi、Kumada Takashi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8421-8421

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12058-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Usefulness of Surgical Resection Including the Complementary Use of Radiofrequency Ablation for Intermediate-Stage Hepatocellular Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Ohama Hideko、Hiraoka Atsushi、Tada Fujimasa、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 1 ページ: 236-236

    • DOI

      10.3390/cancers15010236

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glasgow prognostic score predicts survival in patients with unresectable hepatocellular carcinoma treated with lenvatinib: a multicenter analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshifumi、Kumada Takashi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 34 号: 8 ページ: 857-864

    • DOI

      10.1097/meg.0000000000002398

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Predictor of Urinary Protein as Adverse Event Associated with Atezolizumab plus Bevacizumab Treatment for Unresectable Hepatocellular Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka Atsushi、Kumada Takashi、Tada Toshifumi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 100 号: 12 ページ: 645-654

    • DOI

      10.1159/000526521

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of early bevacizumab interruption with efficacy of atezolizumab plus bevacizumab for advanced hepatocellular carcinoma: A landmark analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Takeshi、Hiraoka Atsushi、Tada Toshifumi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 52 号: 5 ページ: 462-470

    • DOI

      10.1111/hepr.13748

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophil-lymphocyte ratio predicts early outcomes in patients with unresectable hepatocellular carcinoma treated with atezolizumab plus bevacizumab: a multicenter analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshifumi、Kumada Takashi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 34 号: 6 ページ: 698-706

    • DOI

      10.1097/meg.0000000000002356

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel SAVE Score to Stratify Decompensation Risk in Compensated Advanced Chronic Liver Disease (CHESS2102): An International Multicenter Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Chuan、Cao Zhujun、Yan Huadong、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Gastroenterology

      巻: 117 号: 10 ページ: 1605-1613

    • DOI

      10.14309/ajg.0000000000001873

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Surgical Resection and Percutaneous Ultrasonographic Guided Radiofrequency Ablation for Initial Recurrence of Hepatocellular Carcinoma in Early Stage following Curative Treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Ohama Hideko、Hiraoka Atsushi、Tada Fujimasa、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 22 ページ: 5524-5524

    • DOI

      10.3390/cancers14225524

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic impact of C-reactive protein and alpha-fetoprotein in immunotherapy score in hepatocellular carcinoma patients treated with atezolizumab plus bevacizumab: a multicenter retrospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Takeshi、Kakizaki Satoru、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology International

      巻: 16 号: 5 ページ: 1150-1160

    • DOI

      10.1007/s12072-022-10358-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutritional Status Is Associated with Prognosis in Patients with Advanced Unresectable Hepatocellular Carcinoma Treated with Atezolizumab plus Bevacizumab2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshifumi、Kumada Takashi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 101 号: 4 ページ: 270-282

    • DOI

      10.1159/000527676

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New prognostic system based on inflammation and liver function predicts prognosis in patients with advanced unresectable hepatocellular carcinoma treated with atezolizumab plus bevacizumab: A validation study2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshifumi、Kumada Takashi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 6 ページ: 6980-6993

    • DOI

      10.1002/cam4.5495

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative efficacy and safety of atezolizumab and bevacizumab between hepatocellular carcinoma patients with viral and non‐viral infection: A Japanese multicenter observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Takeshi、Kakizaki Satoru、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 5 ページ: 5293-5303

    • DOI

      10.1002/cam4.5337

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and validation of a modified albumin?bilirubin grade and α-fetoprotein score (mALF score) for hepatocellular carcinoma patients receiving atezolizumab and bevacizumab2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Takeshi、Kakizaki Satoru、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology International

      巻: 17 号: 1 ページ: 86-96

    • DOI

      10.1007/s12072-022-10406-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The hepatocellular carcinoma modified Gustave Roussy Immune score (HCC-GRIm score) as a novel prognostic score for patients treated with atezolizumab and bevacizumab: A multicenter retrospective analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Takeshi、Naganuma Atsushi、Hiraoka Atsushi、Hiasa Yoichi、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 4 ページ: 4259-4269

    • DOI

      10.1002/cam4.5294

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atezolizumab plus bevacizumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma: Early clinical experience2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka A、Kumada T、Tada T、Hirooka M、Kariyama K、Tani J、Atsukawa M、Takaguchi K、Itobayashi E、Fukunishi S、Tsuji K、Ishikawa T、Tajiri K、Ochi H、Yasuda S、Toyoda H、Ogawa C、Nishimura T、Hatanaka T、Ohama H、Nouso K、Morishita A、Tsutsui A、Nagano T、Itokawa N、Hiasa Y、Kudo M、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Reports

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.1002/cnr2.1464

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early experience of atezolizumab plus bevacizumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma BCLC‐B stage patients classified as beyond up to seven criteria ? Multicenter analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka A、Kumada T、Tada T、Hirooka M、Kariyama K、Tani J、Atsukawa M、Takaguchi K、Itobayashi E、Fukunishi S、Tsuji K、Ishikawa T、Tajiri K、Ochi H、Yasuda S、Toyoda H、Ogawa C、Nishimura T、Hatanaka T、Kakizaki S、Shimada N、Kawata K、Naganuma A、Tanaka T、Ohama H、Nouso K、Morishita A、Hiasa Y、Kudo M、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 52 号: 3 ページ: 308-316

    • DOI

      10.1111/hepr.13734

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of microRNA-96-5p as a postoperative, prognostic microRNA predictor in non-viral hepatocellular carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Hamada TS, Naito Y, Nojima M, Iio E, Tamori A, Kubo S, Ide T, Kondo Y, Eguchi Y, Komori A, Morine Y, Shimada M, Utsunomiya T, Kimura K, Hiasa Y, Ochiya T, Naiki A, Takahashi S, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 52(1) 号: 1 ページ: 93-104

    • DOI

      10.1111/hepr.13674

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of modified albumin?bilirubin grade on survival in patients with HCC who received lenvatinib2021

    • 著者名/発表者名
      Tada T、Kumada T、Hiraoka A、Atsukawa M、Hirooka M、Tsuji K、Ishikawa T、Takaguchi K、Kariyama K、Itobayashi E、Tajiri K、Shimada N、Shibata H、Ochi H、Yasuda S、Toyoda H、Fukunishi S、Ohama H、Kawata K、Tani J、Nakamura S、Nouso K、Tsutsui A、Nagano T、Takaaki T、Hiasa Y、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 14474-14474

    • DOI

      10.1038/s41598-021-93794-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lenvatinib versus Sorafenib as first‐line treatment in hepatocellular carcinoma: A multi‐institutional matched case‐control study2021

    • 著者名/発表者名
      Rimini M、Shimose S、Lonardi S、Tada T、Masi G、Iwamoto H、Lai E、Burgio V、Hiraoka A、Ishikawa T、Solda C、Shirono T、Vivaldi C、Takaguchi K、Shimada N、Astara G、Koga H、Nouso K、Joko K、Torimura T、Hiasa Y、Salani F、Scartozzi M、Cascinu S、Casadei GA.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 51 号: 12 ページ: 1229-1241

    • DOI

      10.1111/hepr.13718

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiofrequency Ablation Covering the Entire Tumor Blood Drainage Area Improves Survival in Hepatocellular Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Hirooka M、Koizumi Y、Tanaka T、Sunago K、Nakamura Y、Watanabe T、Yoshida O、Tokumoto Y、Abe M、Hiasa Y.
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 5 号: 7 ページ: 1300-1309

    • DOI

      10.1002/hep4.1703

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of lenvatinib as third‐line treatment after regorafenib for unresectable hepatocellular carcinoma progression2021

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka A、Kumada T、Hatanaka T、Tada T、Kariyama K、Tani J、Fukunishi S、Atsukawa M、Hirooka M、Tsuji K、Ishikawa T、Takaguchi K、Itobayashi E、Tajiri K、Shimada N、Shibata H、Ochi H、Kawata K、Yasuda S、Toyoda H、Ogawa C、Tamai T、Kakizaki S、Tojima H、Hiasa Y、Kudo M、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 51 号: 8 ページ: 880-889

    • DOI

      10.1111/hepr.13644

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AFP and eGFR are related to early and late recurrence of HCC following antiviral therapy.2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Tokumoto Y, Joko K, Michitaka K, Horiike N, Tanaka Y, Tada F, Kisaka Y, Nakanishi S, Yamauchi K, Ochi H, Hiraoka A, Yagi S, Yukimoto A, Hirooka M, Abe M, Hiasa Y
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 14;21(1) 号: 1 ページ: 699-699

    • DOI

      10.1186/s12885-021-08401-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The long noncoding RNA of RMRP is downregulated by PERK, which induces apoptosis in hepatocellular carcinoma cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yukimoto Atsushi、Watanabe Takao、Sunago Kotaro、Nakamura Yoshiko、Tanaka Takaaki、Koizumi Yohei、Yoshida Osamu、Tokumoto Yoshio、Hirooka Masashi、Abe Masanori、Hiasa Yoichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7926-7926

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86592-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of lenvatinib for unresectable hepatocellular carcinoma based on background liver disease etiology: multi-center retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka A、Kumada T、Tada T、Tani J、Kariyama K、Fukunishi S、Atsukawa M、Hirooka M、Tsuji K、Ishikawa T、Takaguchi K、Itobayashi E、Tajiri K、Shimada N、Shibata H、Ochi H、Kawata K、Yasuda S、Toyoda H、Aoki T、Tanaka T、Ohama H、Hiasa Y、Kudo M、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 16663-16663

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96089-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adverse events as potential predictive factors of activity in patients with advanced hepatocellular carcinoma treated with lenvatinib2021

    • 著者名/発表者名
      Rapposelli IG、Tada T、Shimose S、Burgio V、Kumada T、Iwamoto H、Hiraoka A、Niizeki T、Atsukawa M、Koga H、Hirooka M、Torimura T、Iavarone M、Tortora R、Campani C、Lonardi S、Tamburini E、Piscaglia F、Masi G、Cabibbo G、Giuseppe FF、Silletta M、Tsuji K、Ishikawa T、Hiasa Y、Casadei GA、et al.
    • 雑誌名

      Liver International

      巻: 41 号: 12 ページ: 2997-3008

    • DOI

      10.1111/liv.15014

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Early Lenvatinib Administration on Survival in Patients with Intermediate-Stage Hepatocellular Carcinoma: A Multicenter, Inverse Probability Weighting Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tada T、Kumada T、Hiraoka A、Michitaka K、Atsukawa M、Hirooka M、Tsuji K、Ishikawa T、Takaguchi K、Kariyama K、Itobayashi E、Tajiri K、Shimada N、Shibata H、Ochi H、Yasuda S、Toyoda H、Fukunishi S、Ohama H、Kawata K、Nakamura S、Nouso K、Tsutsui A、Nagano T、Hiasa Y、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 99 号: 8 ページ: 518-527

    • DOI

      10.1159/000515896

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] C型肝硬変におけるSVR後の肝予備能と肝発癌の予測2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺崇夫、徳本良雄一、日浅陽一
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 門脈圧亢進症を伴った切除不能肝細胞癌患者におけるAtezolizumab+Bevacizumabの治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      多田藤政、多田俊史、日浅陽一 他
    • 学会等名
      第28回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 初回治療として根治術を施行した肝細胞癌患者におけるSVR時期と予後の検討2023

    • 著者名/発表者名
      多田藤政、中谷康輔、日浅陽一 他
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Clinical usefulness of lenvatinib as second-line treatment for hepatocellular carcinoma following atezolizumab plus bevacizumab failure.2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiraoka, Takashi Kumada, Yoichi Hiasa, et al.
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD) Liver Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atezolizumab plus bevacizumab therapy for hepatocellular carcinoma: The Geriatric Nutritional Risk Index as a convenient prognostic evaluation tool.2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiraoka, Takashi Kumada, Yoichi Hiasa, et al.
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD) Liver Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 今日の治療指針 202年版: 私はこう治療している2024

    • 著者名/発表者名
      日浅陽一 (編)福井次矢、高木 誠、小室一成
    • 総ページ数
      2224
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260053426
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 消化器内科診療Controversy2023

    • 著者名/発表者名
      廣岡昌史、日浅陽一 (編)竹原徹郎
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498140523
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 解剖生理からみちびく消化器ケア Q&A108: イラスト×写真で機能・検査・疾患・治療・ケアのギモンが解決!2023

    • 著者名/発表者名
      廣岡昌史、日浅陽一 (編)李 相雄
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840480260
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi