• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋細胞ネクロプトーシスを制御する細胞内シグナル系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

三浦 哲嗣  札幌医科大学, 医学部, 名誉教授 (90199951)

研究分担者 丹野 雅也  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (00398322)
矢野 俊之  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40444913)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード心不全 / 細胞死 / ネクロプトーシス / 細胞内シグナル伝達 / 細胞内情報伝達 / 細胞骨格
研究開始時の研究の概要

これまでの我々のネクロプトーシスに関する研究成果を踏まえて、本研究では心筋細胞のネクロプトーシスを制御するシグナルを、リン酸化MLKL(mixed lineage kinase domain-like)の細胞内移行と介在板構成蛋白との関連に焦点を当てて解明することを目的とする。検証を目指す仮説は、「心筋細胞のネクロプトーシスの機序において、介在板を構成する細胞内骨格蛋白がネクロプトーシス・シグナルの制御に関与しており、介在板領域での細胞膜破綻が慢性心不全における心筋細胞の脱落と心室拡大に寄与している」というものである。この仮説を培養心筋細胞とマウスの慢性心不全モデルを用いて検証する。

研究成果の概要

心筋細胞においてネクロプロートシス・シグナルの起動は、従来知られていた細胞膜上のMLKLオリゴマーを介した細胞死のほかに、核に蓄積したリン酸化MLKLを介したRIP1/RIP3非依存性の細胞死の機序が存在することが明らかとなった。また、慢性心不全の慢性的ストレス下で活性化されるネクロプロートシス・シグナルは、リン酸化MLKLの介在板移行を誘導し、伝導障害や収縮機能障害の増悪を惹起していると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、核に移行したリン酸化MLKLを介した新たなネクロプロートシスの機序が明らかにされ、慢性心不全の病態で特徴的に加わる介在板リン酸化MLKL発現亢進の障害性も示された。さらにそうしたMLKLを介した心筋障害の抑制にはRIP1/RIP3の阻害では不十分であり、MLKLを直接標的とした治療が必要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Role of AMP deaminase in diabetic cardiomyopathy2024

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Kouzu H, Tanno M, Tatekoshi Y, Kuno A
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biochemistry

      巻: - 号: 12 ページ: 3195-3211

    • DOI

      10.1007/s11010-024-04951-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adenosine monophosphate deaminase in the endoplasmic reticulummitochondria interface promotes mitochondrial Ca2+ overload in type 2 diabetes rat hearts.2023

    • 著者名/発表者名
      Osanami A, Sato T, Toda Y, Shimizu M, Kuno A, Kouzu H, Yano T, Ohwada W, Ogawa T, Miura T, Tanno M.
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 14 号: 4 ページ: 560-569

    • DOI

      10.1111/jdi.13982

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear translocation of MLKL enhances necroptosis by a RIP1/RIP3-independent mechanism in H9c2 cardiomyoblasts.2023

    • 著者名/発表者名
      Ino S, Yano T, Kuno A, Tanno M, Kouzu H, Sato T, Yamashita T, Ohwada W, Osanami A, Ogawa T, Toda Y, Shimizu M, Miura T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 151 号: 2 ページ: 134-143

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.12.009

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced nuclear localization of phosphorylated MLKL predicts adverse events in patients with dilated cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Yano T, Kanamori H, Nagahara D, Muranaka A, Kouzu H, Mochizuki A, Koyama M, Nagano N, Fujito T, Nishikawa R, Kamiyama N, Tanaka M, Kuno A, Tanno M, Miura T
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 9 号: 5 ページ: 3435-3451

    • DOI

      10.1002/ehf2.14059

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diabetes modulation of the myocardial infarction-acute kidney injury axis2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Tetsuji、Kuno Atsushi、Tanaka Marenao
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology

      巻: 322 号: 3 ページ: H394-H405

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00639.2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of Erythropoiesis-Stimulating Agents in Cardiovascular Protection in CKD Patients: Reappraisal of Their Impact and Mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Tetsuji、Sato Tatsuya、Yano Toshiyuki、Takaguri Akira、Miki Takayuki、Tohse Noritsugu、Nishizawa Keitaro
    • 雑誌名

      Cardiovascular Drugs and Therapy

      巻: Online ahead of print. 号: 6 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1007/s10557-022-07321-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of necroptosis in contrast-induced nephropathy in a rat CKD model2021

    • 著者名/発表者名
      Shibata Satoru、Moniwa Norihito、Kuno Atsushi、Kimura Ayumu、Ohwada Wataru、Sugawara Hirohito、Gocho Yufu、Tanaka Marenao、Yano Toshiyuki、Furuhashi Masato、Tanno Masaya、Miki Takayuki、Miura Tetsuji
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: Online ahead of print 号: 7 ページ: 708-717

    • DOI

      10.1007/s10157-021-02048-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Enhanced nuclear localization of MLKL promotes necroptosis of cardiomyocytes and predicts prognosis in dilated cardiomyopathy.2023

    • 著者名/発表者名
      YanoT, Fujita Y, Ino S, Ohwada W, Kouzu H, Kuno A, Tanno M, Furuhashi M, Miura T.
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi