• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質代謝異常による喘息重症化機序の解明:難治性喘息への個別化治療の確立を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 21K08197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

森島 祐子  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10375511)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード喘息 / アレルギー性気道炎症 / 脂肪酸 / 長鎖脂肪酸伸長酵素 / Elovl6 / 脂肪酸組成
研究開始時の研究の概要

喘息患者の5-10%は標準治療によっても十分にコントロールされず、発作を繰り返しているという現実がある。そのような重症喘息に対しては画一的な治療ではなく、個々の病態に応じた個別的治療の確立が必要である。近年、肥満が喘息のリスクであることが知られるようになり、申請者は生体内での脂肪酸のアンバランスが喘息の増悪に関与するのではないかと考えている。本研究では、脂肪酸のバランスを制御する酵素(Elovl6)が喘息病態の修飾にどのような役割を果たしているのか検討する。

研究成果の概要

ELOVL6 活性低下が喘息病態にどのような影響を与えるか検討した。まず重症喘息患者の気管支上皮では、対照群と比較してELOVL6の発現が低下していることを見出した。さらに、Elovl6欠損喘息マウスを用いて喘息病態に対するElovl6の寄与を調べたところ、野生型マウスと比較してElovl6欠損喘息マウスの気道・肺組織では気道炎症が増悪し、リンパ節からのリンパ球の排出が増加し、2型・非2型免疫応答ともに亢進していることがわかった。また、リピドミクスのプロファイリングから、Elovl6欠損喘息マウスの肺では、パルミチン酸、セラミド、スフィンゴシン-1-リン酸の濃度が高いことも明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂質代謝異常が喘息の病態成立に与える影響について、分子細胞生物学的な側面からアプローチした研究はきわめて少ない。これまでに行われた研究の多くは組織に蓄積する脂質の「量」に着目し、とくに生体内で合成されないω3やω6必須脂肪酸を中心に、それらの「摂取量」によってアレルギー性気道炎症が修飾されることが報告されている。これに対して本研究は、生体内で合成される脂肪酸を含めた包括的な脂質の不均衡が喘息の増悪をもたらす病態について明らかにするものであり、その成果は新たな治療の確立に寄与するものと考えている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Abnormal saturated fatty acids and sphingolipids metabolism in asthma2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazufumi、Morishima Yuko、Ishii Yukio、Mastuzaka Takashi、Shimano Hitoshi、Hizawa Nobuyuki
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 62 号: 4 ページ: 526-530

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2024.04.006

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ELOVL6 deficiency aggravates allergic airway inflammation through the ceramide-S1P pathway in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazufumi、Morishima Yuko、Ano Satoshi、Sakurai Hirofumi、Kuramoto Kenya、Tsunoda Yoshiya、Yazaki Kai、Nakajima Masayuki、Sherpa Mingma Thering、Matsuyama Masashi、Kiwamoto Takumi、Matsuno Yosuke、Ishii Yukio、Hayashi Akio、Matsuzaka Takashi、Shimano Hitoshi、Hizawa Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 151 号: 4 ページ: 1067-1080.e9

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2022.12.808

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical significance of invariant natural killer T cells and IL-5 in acute eosinophilic pneumonia2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazufumi、Morishima Yuko、Ishii Yukio、Matsuno Yosuke、Kiwamoto Takumi、Matsuyama Masashi、Hizawa Nobuyuki
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 70 号: 2 ページ: 258-261

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.09.013

    • NAID

      130008024357

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Elovl6欠損による脂肪酸組成不均衡はinflammasome活性化とアレルギー性好中球性気道炎症の増悪をもたらす2022

    • 著者名/発表者名
      藏本 健矢, 森島 祐子, 吉田 和史, 矢崎 海, 松山 政史, 際本 拓未, 松野 洋輔, 檜澤 伸之
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Elovl6欠損による肺組織脂肪酸組成変化がもたらす喘息重症化の分子病態の解明2021

    • 著者名/発表者名
      吉田和史、森島祐子、櫻井啓文、大澤翔、矢崎海、中嶋真之、松山政史、際本拓未、松野洋輔、石井幸雄、檜澤伸之
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪酸伸長酵素Elovl6欠損による脂質代謝の変化がもたらす喘息重症化機序の解明.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 和史、森島 祐子、蔵本 健矢、松山 政史、際本 拓未、松野 洋輔、石井 幸雄、檜澤 伸之.
    • 学会等名
      第70回 日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi