• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾癬における表皮メラノサイトの解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K08328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

佐野 栄紀  高知大学, 医学部, 特任教授 (80273621)

研究分担者 中島 喜美子  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (20403892)
山本 真有子  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (20423478)
佐野 ほづみ  高知大学, 医学部附属病院, 医員 (70899319)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード乾癬 / メラノサイト / 表皮細胞 / オートファジー / 表皮角化細胞 / 角化細胞 / 白斑 / 表皮メラノサイト
研究開始時の研究の概要

慢性の炎症性角化症である乾癬においては脱色素斑やときには白斑を合併することが知られている。乾癬の治療に応じて脱色素斑は軽減することが多いが、その後白斑として残存することもある。しかし、この病的メカニズムの詳細は現在まで明らかにされていない。
本研究においては、乾癬に特徴的な過増殖、分化の異常といった表皮角化細胞によって、メラノサイト(MC)の異常が誘導されるとの作業仮説のもとに、病理組織、電顕所見、in vitro 細胞混合培養系そしてマウスモデルを用いた解析によって、角化細胞-MC間の相互作用を明らかにする。

研究成果の概要

本研究はメラノサイト(MC)の乾癬病変における機能を明らかにするために、免疫染色と電子顕微鏡を用いてMCおよび表皮細胞(KC)を観察した。結果として、乾癬表皮ではメラニン色素が少なく、MCの数は約2倍に増加していた。また、乾癬表皮MC内のstage IVのメラノソーム数が減少しており、さらに、HMB45が高発現しており、未熟なMCであることが明らかになった。また、乾癬MCは、autophagyが低下していることも確認した。本研究の結果は、乾癬病変部におけるMCは未熟であるため、表皮細胞にメラノソームを手渡せない可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により乾癬表皮の低色素化はMCの未熟化に起因することが明らかになった。これまでは、KCか増殖によりMCがメラノソームを効率よく手渡せないとされていたが、新たな病態を提示できたことは学術的意義が高い。さらに、乾癬表皮で起こるMC異常が、表皮細胞からのメラノサイトへの増殖シグナルの低下によるものか、あるいは、MC内でのメラノソーム合成経路の異常によるものなのかを検討することによって、MCの機能をさらに明らかにすることができると考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] How is hypopigmentation formed in psoriasis lesions?2023

    • 著者名/発表者名
      M Matsuda, K Nakajima, Y Araki, L Yang, F Yang, H Sano, H Nakajima, I Katayama, T Suzuki and S Sano
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting (ISID2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How does hypopingmentation of psoriasis lesions develop?2023

    • 著者名/発表者名
      K Nakajima, Araki Y,Yang L,Yang F,Matsuda M,Katayama I,Suzuki T,Sano S
    • 学会等名
      25th World Congress of Dermatology (WCD2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乾癬病変部の低色素化メカニズムの検討2023

    • 著者名/発表者名
      中島喜美子、荒木勇太、松田真由子、楊 飛、楊 伶俐、中井浩三、片山一朗、鈴木民夫、佐野栄紀
    • 学会等名
      第49回皮膚かたち研究学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 乾癬病態におけるランゲルハンス細胞とメラノサイトのふるまい2023

    • 著者名/発表者名
      中島喜美子
    • 学会等名
      第38回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Possible mechanism underlying hypopigmentation in psoriatic lesion2022

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakajima, Yuta Araki , Mayuko Yamamoto, Lingli Yang, Hozumi Sano, Ichiro Katayama, Tamio Suzuki, Shigetoshi Sano
    • 学会等名
      Annual meeting of European Society of Dermatology Research
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乾癬病変部における低色素化病態の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中島喜美子、松田真由子、山本真有子、佐野ほづみ、楊伶俐 、楊飛、片山一朗、荒木勇太、鈴木民夫、佐野栄紀
    • 学会等名
      臨床分子形態学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中島喜美子、松田真由子、山本真有子、佐野ほづみ、楊伶俐 、楊飛、片山一朗、荒木勇太、鈴木民夫、佐野栄紀2022

    • 著者名/発表者名
      乾癬病変部における低色素化病態の検討
    • 学会等名
      日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi