研究課題/領域番号 |
21K08341
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53050:皮膚科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
柴田 彩 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50613105)
|
研究分担者 |
佐藤 伸一 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (20215792)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 乾癬様皮膚炎 / 高脂肪食 / エピジェネティクス / 乾癬 / 肥満 |
研究開始時の研究の概要 |
乾癬患者では内臓脂肪型肥満を起因とするメタボリックシンドロームの罹患率が高いことが人種を超えて報告されている。過多の栄養は細胞におけるDNAのメチル化やヒストンのアセチル化といったエピジェネティクスの環境を変化させ、細胞の分化や炎症に影響を与える。本研究では食餌性の環境要因により皮膚免疫細胞がエピジェネティクス修飾を受けるかどうかを明らかにし、肥満と関連した乾癬の病態制御のメカニズムの解明を目指す。
|
研究実績の概要 |
昨年度はin vitroの系において、マウス骨髄細胞からGM -CSF刺激にて樹状細胞を誘導し、R848刺激ならびに食餌性由来の成分が炎症誘導作用を有することを確認した。今年度は複数のタイムポイントにおける炎症誘導作用の変化について検討した。また、in vivoの系において、マウスが摂取する食餌の成分に変更を加え、乾癬様皮膚炎の誘導に変化が見られるかを検討している。食餌の成分による皮膚炎の増悪に関連した皮膚免疫細胞のエピジェネティクス環境の評価についてはサンプルの質を上げるための調整、およびサンプルの収集を行なっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
複数のタイムポイントにおける炎症誘導作用の変化については一定の傾向が見られるものの、傾向を確認するのに想定以上に実験の回数を要した。現在はin vivoの系における検討を行なっている。エピジェネティクス環境の評価についてはサンプルの質を上げるための検討に時間を要している。
|
今後の研究の推進方策 |
食餌の成分による皮膚炎の増悪の評価、および皮膚に浸潤するトランスクリプトーム解析、エピジェネティクス修飾の変化について解析を進める。
|