• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副腎皮質ステロイドを補完する新規炎症制御薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

細矢 匡  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (60737104)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードNFκB / 関節炎モデル / 急性肝炎モデル / NF-κB阻害薬 / 関節リウマチ / NFkB阻害 / 副腎皮質ステロイド
研究開始時の研究の概要

リウマチ性疾患では炎症が体内で持続することが問題になります。副腎皮質ステロイドは速やかに炎症を鎮静化できますが、免疫抑制による感染症や、骨粗鬆症や動脈硬化、筋委縮など、多くの合併症をもたらします。これまでに多くの薬剤が開発されましたが、ステロイドに代わる薬剤はありません。実は、ステロイドは生理的にも産生されているので、ステロイドの効果を増強させるような薬剤は理想的な抗炎症薬になるかもしれません。本研究では18万個の化合物からスクリーニングで見出した化合物を用いて、過剰な炎症のみを抑制し、ステロイドと協調的に働く薬剤の開発を目指します。

研究成果の概要

本研究では、先行研究で見出した化合物の有効性を複数の動物モデルを用いて検討した。本化合物は難溶だがSulfobutylether-β-Cyclodextrinの20%溶媒に溶解できた。本物質の腹腔内投与後の循環血漿濃度は投与後15分でピークに達し、24時間後には5%程度まで減少した。肝炎モデルではTNFαの産生抑制と生存期間の延長を得ることができたが、完全には肝障害を抑制できなかった。急性・慢性関節炎モデルで骨破壊、軟骨破壊を抑制し、炎症細胞浸潤も抑制した。また、慢性関節炎のモデルでは免疫細胞の抗原依存的な活性化の抑制と所属リンパ節の樹状細胞の減少が観察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リウマチ性疾患をはじめとした炎症性疾患の治療には新規の抗炎症薬が求められている。本化合物は炎症を誘導する主要な転写因子NFκBの阻害活性をもつ物質として、大規模化合物ライブラリーからスクリーニングによって見出されたが、実際に複数の炎症モデルで有効性を示した。今後、本化合物が有する炎症抑制のメカニズムについてのさらなる解析を行い、薬剤開発のステップを進めていく。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effects of a novel NF-kB inhibitory derivative derived from pyrazolo[3,4- d ]pyrimidine in three inflammation models2024

    • 著者名/発表者名
      Baba Hiroyuki、Hosoya Tadashi、Ishida Ryosuke、Tai Kenpei、Hatsuzawa Saki、Kondo Yuma、Kusuhara Hiroyuki、Kagechika Hiroyuki、Yasuda Shinsuke
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 388 号: 3 ページ: 788-797

    • DOI

      10.1124/jpet.123.001904

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse pro-inflammatory ability of mutated spike protein derived from variant strains of SARS-CoV-22024

    • 著者名/発表者名
      Kawata Daisuke、Iwai Hideyuki、Oba Seiya、Komiya Yoji、Koike Ryuji、Miyamoto Sho、Kanno Takayuki、Ainai Akira、Suzuki Tadaki、Hosoya Tadashi、Yasuda Shinsuke
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 178 ページ: 156592-156592

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2024.156592

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombosis and antiphospholipid antibodies in Japanese COVID-19: based on propensity score matching2023

    • 著者名/発表者名
      Oba Seiya、Hosoya Tadashi、Kaneshige Risa、Kawata Daisuke、Yamaguchi Taiki、Mitsumura Takahiro、Shimada Sho、Shibata Sho、Tateishi Tomoya、Koike Ryuji、Tohda Shuji、Hirakawa Akihiro、Yoko Nukui、Otomo Yasuhiro、Nojima Junzo、Miyazaki Yasunari、Yasuda Shinsuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1227547-1227547

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1227547

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apple-shaped obesity: A risky soil for cytokine-accelerated severity in COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Tadashi、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 22

    • DOI

      10.1073/pnas.2300155120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リウマチ性疾患におけるCOVID19感染症の基礎研究 COVID-19の肺障害はFAS依存性の肺胞上皮細胞の細胞死により重症化する2023

    • 著者名/発表者名
      小宮 陽仁, 神谷 麻理, 川田 大介, 大庭 聖也, 岩井 秀之, 細矢 匡, 保田 晋助
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リウマチ性疾患におけるCOVID19感染症の基礎研究 SARS-CoV-2 S蛋白は由来株によるCOVID-19重症度を反映してマクロファージを直接活性化する2023

    • 著者名/発表者名
      川田 大介, 岩井 秀之, 大庭 聖也, 小宮 陽仁, 細矢 匡, 保田 晋助
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19関連血栓症と抗リン脂質抗体の関連2023

    • 著者名/発表者名
      大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 庭野 智子, 小宮 陽仁, 佐々木 広和, 神谷 麻理, 山本 晃央, 岩井 秀之, 保田 晋助
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Underlying Mechanisms of Obesity-Related COVID-19 Exacerbations2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Yoji Komiya, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda.
    • 学会等名
      米国臨床免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Obesity-related exacerbations of COVID-19 via accelerated cytokine responses.2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Yoji Komiya, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of Clinical Immunology.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of FAS-mediated alveolar epithelial cell death suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoji Komiya, Tadashi Hosoya, Seiya Oba, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of Clinical Immunology.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput screeningで見出した新規NF-κB抑制性化合物の動物モデルにおける抗炎症作用の検討2023

    • 著者名/発表者名
      馬場 洋行, 細矢 匡, 近藤 佑真, 初澤 早貴,石田 良典, 影近 弘之, 保田 晋助,
    • 学会等名
      第44回 日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] High-throughput screeningで見出した新規NF-κB抑制性化合物の動物モデルにおける抗炎症作用の検討2023

    • 著者名/発表者名
      馬場 洋行, 細矢 匡, 近藤 佑真, 初澤 早貴,石田 良典, 影近 弘之, 保田 晋助
    • 学会等名
      第67回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of novel NF-κB inhibitory compounds in two inflammatory animal models,2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Baba, Tadashi Hosoya, Yuma Kondo, Ryosuke Ishida, Hiroyuki Kagechika, Shinsuke Yasuda
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規NF-κB抑制性化合物は生体内でも炎症発症抑制効果を示す、2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 洋行, 細矢 匡, 近藤 佑真,石田 良典, 影近 弘之, 保田 晋助
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of novel NF-κB inhibitory compounds in two inflammatory animal models2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Baba, Tadashi Hosoya, Yuma Kondo, Saki Hatsuzawa, Ryosuke Ishida, Hiroyuki Kagechika, Shinsuke Yasuda
    • 学会等名
      第7回生体医歯工学共同研究拠点
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 成人におけるA20ハプロ不全症2023

    • 著者名/発表者名
      庭野 智子, 細矢 匡
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      リウマチ科
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 炎症性疾患の発症・再燃を予防する新規薬剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      細矢 匡, 馬場 洋行, 近藤 祐真, 保田 晋助
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      臨床薬理の進歩
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 抗リン脂質抗体症候群(Antiphospholipid syndrome) 特集 全身性エリテマトーデス(SLE)と臓器障害2023

    • 著者名/発表者名
      川田 大介, 細矢 匡, 保田 晋助
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      臨床免疫・アレルギー科
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「炎症性疾患の発症・再燃を予防する新規薬剤の開発」 Novel drug identification and development for aiming inflammatory disease onset and relapse, 「臨床薬理の進歩」No.442023

    • 著者名/発表者名
      細矢匡、馬場洋行、近藤祐真、保田晋助
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      臨床薬理研究振興財団
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi