研究課題/領域番号 |
21K08497
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54030:感染症内科学関連
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
石井 良和 東邦大学, 医学部, 教授 (90246695)
|
研究分担者 |
舘田 一博 東邦大学, 医学部, 教授 (20236558)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 病原体核酸検査 / 精度管理 / レンチウイルス / SARS-CoV-2 / RT-qPCR / dPCR / 陽性コントロール / フルプロセスコントロール |
研究開始時の研究の概要 |
新たに出現した病原体の検査に役立つ、適正なeQAPi標準品を迅速に医療の現場に提供する体制の構築するため、full process controlを含むeQAPi標準品の迅速な作成方法とその標準品の評価・検証法の構築を実施する。さらに、これらeQAPi標準品を国内の病原体核酸検査実施施設に配布して外部精度管理を試行する。このようにして作成するfull process controlの構築法は、あらゆる病原体核酸検査のためのeQAPiの作成のために用いることが可能となる。
|
研究実績の概要 |
病原体核酸検査を含む臨床検査において、その精度管理は重要な課題である。検査前プロセスから検査後プロセスまでの全工程を精度管理するには、標的核酸が対象病原体と同等の膜などに封入された状態のフルプロセスコントロール試料が必要である。フルプロセスコントロールは、精度管理のみならず、検査機器や試薬の妥当性確認にも必要不可欠な試薬である。 本研究では、severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) の核酸検査をモデルとして、任意のRNA塩基配列をゲノムにもつウイルスパーティクルを作製できる市販の組換えレンチウイルス作成キット (Lentiviral High Titer Packaging Mix with pLVSINシリーズ, タカラバイオ) を用いたフルプロセスコントロール試料を用いた。 SARS-CoV-2の核酸検査 (体外診断用医薬品) が標的とするOrf1b, S, N, およびE遺伝子の一部を直列につなぎ合わせた塩基配列を、人工遺伝子合成サービスに委託して入手した。このDNA断片をレンチウイルスベクタープラスミド pLVSINに挿入し、Lentiviral High Titer Packaging MixとともにLenti-X 293T細胞にコトランスフェクションすることにより、予定の塩基配列をRNAゲノムに有する組換えレンチウイルスを取得した。The National Institute for Biological Standards and Control (NIBSC) から入手した国際標準品によって作成した検量線を用いて、本ウイルス試料に国際単位 (IU/mL) を付した。国際単位で値付けされたフルプロセスコントロールは、外部精度管理や検査方法の妥当性確認における標準化を進める上で必要不可欠な試薬となる。この作成した試薬は、外部施設への配布時の輸送に耐えることを確認した後、本ウイルス試料を31施設に配布し、SARS-CoV-2核酸検査の外部精度管理調査を行い、その解析を進めている。
|