• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

褐色/ベージュ脂肪細胞の活性化機構の解明と肥満・糖尿病治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K08582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

長谷川 豊  岩手医科大学, 医学部, 特任准教授 (90451559)

研究分担者 武部 典子  岩手医科大学, 医学部, 講師 (30398474)
石垣 泰  岩手医科大学, 医学部, 教授 (50375002)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード肥満症 / メタボリックシンドローム / 脂肪細胞 / 脱共役タンパク質1 / 褐色脂肪細胞 / 肥満 / 熱産生
研究開始時の研究の概要

・褐色/ベージュ脂肪細胞で特異的に発現が高く、脂肪組織の線維化と糖代謝改善に重要な役割を果たしている遺伝子を同定した。その1つが転写因子GTF2IRD1である。これら遺伝子の役割とその制御機構を解明し、肥満や糖尿病の病態に寄与する役割を解明する。
・脂肪細胞においては、脱共役蛋白(UCP1)を介した熱産生機構があることが知られている。脂肪細胞におけるこのUCP1を活性化させる化合物を同定し、その詳細な機序を解明する。

研究成果の概要

褐色脂肪細胞を活性化させる化合物を同定する目的でスクリーニングを施行し、脂肪細胞における熱産生を亢進させる化合物を4種類同定した。そのうちの1つの化合物の機能と作用機序を進めた。実際に、脂肪細胞における熱産生を亢進させて、抗肥満効果を発揮することが確認できた。さらに、RNAシークエンス法を用いて詳細な機序解明を進めた所、PKA-p38MAPK経路を介していること、新規で熱産生に関与する遺伝子の同定に至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規肥満の候補薬となる化合物を同定できた。同定した化合物の安全性と効果、作用機序を解明した。将来的な新規肥満治療の応用につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Japanese 17q12 Deletion Syndrome with Complex Clinical Manifestations2024

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yutaka、Takahashi Yoshihiko、Nagasawa Kan、Kinno Hirofumi、Oda Tomoyasu、Hangai Mari、Odashima Yoshimi、Suzuki Yoko、Shimizu Jun、Ando Toshihiko、Egawa Isao、Hashizume Kouhei、Nata Koji、Yabe Daisuke、Horikawa Yukio、Ishigaki Yasushi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 63 号: 5 ページ: 687-692

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1660-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A newly identified compound activating UCP1 inhibits obesity and its related metabolic disorders.2024

    • 著者名/発表者名
      Onodera K, Hasegawa Y, Yokota N, Tamura S, Kinno H, Takahashi I, Chiba H, Kojima H, Katagiri H, Nata K, Ishigaki Y.
    • 雑誌名

      Obesity

      巻: 32 号: 2 ページ: 324-338

    • DOI

      10.1002/oby.23948

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin Paradox More Evident in Non-Obese Than in Obese Patients with Diabetic Microvascular Complications2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh Ken、Nagasawa Kan、Takebe Noriko、Kinno Hirofumi、Shozushima Masaharu、Onodera Ken、Oda Tomoyasu、Hasegawa Yutaka、Satoh Jo、Ishigaki Yasushi
    • 雑誌名

      Diabetes, Metabolic Syndrome and Obesity

      巻: Volume 16 ページ: 201-212

    • DOI

      10.2147/dmso.s387744

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of High Intracranial Plaque Prevalence in Type 2 Diabetes Using Vessel Wall Imaging on 7 T Magnetic Resonance Imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Shozushima Masaharu、Mori Futoshi、Yashiro Satoshi、Todate Yusuke、Oda Tomoyasu、Nagasawa Kan、Hasegawa Yutaka、Takebe Noriko、Sasaki Makoto、Ishigaki Yasushi
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 13 号: 2 ページ: 217-217

    • DOI

      10.3390/brainsci13020217

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New perspectives on obesity-induced adipose tissue fibrosis and related clinical manifestations2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yutaka
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 69 号: 7 ページ: 739-748

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ22-0035

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ditorial: Novel therapeutic strategy against obesity by targeting thermogenic fat2022

    • 著者名/発表者名
      Pan R, Yoneshiro T, Hasegawa Y, Ma X, Chen Y
    • 雑誌名

      Front Endocrinol

      巻: 13 ページ: 1052966-1052966

    • DOI

      10.3389/fendo.2022.1052966

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 新規UCP1 activatorの作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小野寺 謙、長谷川 豊、金野 寛史、千葉 拓、横田 のぞみ、岡田 健太、石垣 泰
    • 学会等名
      第44回日本肥満学会 第41回日本肥満症治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 褐色/ベージュ脂肪細胞の規定因子と活性化機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 豊、小野寺 謙、石垣 泰
    • 学会等名
      第44回日本肥満学会 第41回日本肥満症治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規肥満症治療薬の同定と機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小野寺 謙、長谷川 豊、田村 淑子、金野 寛史、石垣 泰
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗肥満効果を示す新規化合物の同定と機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小野寺謙 長谷川豊 田村淑子 金野寛史 石垣泰
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [産業財産権] 脂肪細胞の熱産生を亢進させる肥満・メタボリックシンドロームの治療薬および予防薬2023

    • 発明者名
      岩手医科大学
    • 権利者名
      岩手医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi