• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者由来オルガノイドを用いた胃癌新規治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K08734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

田邊 和照  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40379847)

研究分担者 坂本 直也  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (20571798)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードオルガノイド / 胃癌 / 薬剤感受性 / 個別化療法
研究開始時の研究の概要

近年の診断技術の進歩や治療開発にもかかわらず,進行胃癌の予後は他癌腫と 比較しても未だに不良で新たな治療戦略が求められている。特に今後も期待される免疫治療においては 効果のバイオマーカーが不明なものも多くさらなる開発が求められている。われわれはこれまで患者臨床検体から免疫細胞接触を可能としたオルガノイド培養システムを構築するこ とに成功した。本研究では、患者由来オルガノイドを用いて、免疫細胞や免疫チェック ポイント阻害剤等投与による疲弊マーカー解析や感受性試験などの機能解析を行うことで新 規の治療標的の探索を行い、将来的な新規の個別化細胞療法モデルの確立と臨床応用展開の基盤となる研究を行う。

研究成果の概要

胃癌臨床検体から作成した患者由来胃癌オルガノイドを用いて3次元培養下で患者由来免疫細胞を用いて免疫応答を解析しうるオルガノイド培養系の確立と新規治療標的の探索を目的とした。本研究期間内では、免疫細胞応答が可能なオルガノイド培養法であるオーバーレイ培養法を確立した。さらに胃癌オルガノイドオーバーレイ培養下で患者由来NK細胞と接触させ細胞障害性およびコンカナマイシンによるその抑制効果を確認した。今後は、リアルタイムに腫瘍内微小環境免疫応答を患者生体内により近い反応として展開できるものと考える。結果を、英文誌(Heliyon)に発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果であるオルガノイドオーバーレイ培養法は、これまで困難であったオルガノイドと免疫細胞応答を可能にした。我々は実際に、胃癌オルガノイドにNK細胞などの免疫細胞を接触させ免疫応答を確認し得た。本研究の成果により、たとえば癌オルガノイドを用いた新規免疫治療開発など様々な基礎研究に展開される可能性を有しており、われわれも引き続き研究発展を目指していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Establishment of a novel overlay culture method that enables immune response assessment using gastric cancer organoids2024

    • 著者名/発表者名
      H. Ota, K. Tanabe, Y. Saeki, Y. Takemoto, E. Chikuie, N. Sakamoto,Hideki Ordain
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 10 号: 1 ページ: e23520-e23520

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e23520

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [産業財産権] がんオルガノイドの製造方法,評価方法および培養キット2021

    • 発明者名
      大段秀樹,田邊和照,杉山友加,太田浩志
    • 権利者名
      大段秀樹,田邊和照,杉山友加,太田浩志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi