• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺移植後慢性拒絶におけるマクロファージの役割解明とFROUNT阻害による機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 21K08898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 雅昭  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00623109)

研究分担者 漆山 博和  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20725303)
寺崎 泰弘  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50332870)
寺島 裕也  東京大学, 医学部附属病院, 客員研究員 (90538729)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード肺移植 / 急性拒絶 / マクロファージ / 急性拒絶反応 / ケモカイン / 拒絶 / 拒絶反応 / 慢性拒絶
研究開始時の研究の概要

肺移植後の慢性拒絶は,肺移植患者の長期生存を妨げる最大の要因であり、慢性炎症から線維化に至る過程の制御が重要である.
本研究では慢性拒絶を起こした組織内に多く浸潤し、その役割が十分わかっていないマクロファージに着目して次の研究を進める:①肺移植後慢性拒絶患者、類似病態を呈する骨髄移植後肺慢性GVHD患者の剖検検体・再肺移植時の摘出肺検体を用いた観察研究.②ラット肺移植慢性拒絶モデルを用いた炎症・線維化の過程におけるマクロファージの浸潤に関連する因子の観察.③マクロファージの遊走活性化に関わるCCR2,CCR5の細胞内ドメインに結合するFROUNTの阻害薬のラットモデルにおける効果の研究.

研究成果の概要

抗アルコール薬であるDisulfiram (DSF) は、抗炎症作用があり、マクロファージの走化性活性を制御する機能があり、肺移植後の急性拒絶反応の抑制における DSF の有効性を研究した。ラットを使い軽微な組織適合性抗原不一致肺移植を施しDSFを7 日間皮下投与したところ、対照群と比べ気管支周囲における急性拒絶反応の程度、CD68+、CD3+細胞の浸潤が軽減しCCL2 およびIL-6 mRNA の発現が低下した。DSF は、末梢気管支周囲のマクロファージ浸潤を軽減し、炎症誘発性サイトカインの発現を抑制することにより、肺移植後の急性拒絶反応を軽減する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗アルコール薬として使われているDisulfiram (DSF)はその安全性が確立している。その抗炎症作用が肺移植においても、マクロファージの組織浸潤を制御することで急性拒絶を抑制する可能性が示唆された。肺移植後の予後を左右する拒絶反応の制御において、従来の免疫抑制療法に追加する形で効果が期待できる安全かつ安価な新規介入方法として期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2024

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Disulfiram, an Anti-alcoholic Drug, Targets Macrophages and Attenuates Acute Rejection in Rat Lung Allografts2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Nobuyuki、Matsuki Rei、Sato Masaaki、Urushiyama Hirokazu、Toda Etsuko、Terasaki Yasuhiro、Suzuki Masaki、Shinozaki-Ushiku Aya、Terashima Yuya、Nakajima Jun
    • 雑誌名

      Transplant International

      巻: 37

    • DOI

      10.3389/ti.2024.12556

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi