• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスモデルを用いた筋変性のメカニズム解明とMRIによる筋再生バイオマーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K09213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

辻 収彦  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授 (70424166)

研究分担者 畑 純一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (00568868)
依田 昌樹  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (30464994)
藤吉 兼浩  独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), 整形外科, 医長 (80365303)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード筋変性 / 腱板損傷 / MRI / 筋再生
研究開始時の研究の概要

筋損傷、特に肩関節腱板損傷に対して縫合術を行う際に、筋組織内の脂肪変性/線維化の程度が手術の成否を左右する重要な因子である。本研究おいてはマウス腱板損傷/切離モデル、更にはカルジオトキシン投与モデル等の筋損傷/変性モデルを用いて、7T以上の高磁場MRIにより①微細構造(diffusion)②微少血流・灌流(IVIM)③栄養(CESTイメージング)の3要素を詳細に評価し、手術による筋再生の可否を判定できるMRI上バイオマーカーを探索することを主目的とする。実際の腱板損傷の適切な手術介入の時期について動物モデルを用いて至適なtherapeutic time windowを探索する。

研究成果の概要

マウス肩関節腱板損傷・変性モデル(腱板構成筋の切離、脱神経、骨頭切除)を行い、筋脂肪変性を効率的に再現するモデルを作成した。更には、より臨床に近いマウス肩関節腱板損傷モデルを、脱神経・骨頭切除を行わず腱板損傷のみで作成し、老齢(50週齢以上)のマウスを用いることで再現性をもって作成することに成功した。その結果、更に腱板構成筋の中で肩甲下筋の著明な変性と脂肪変性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小動物マウスで安定した腱板損傷作成に成功し、その筋変性の病態の詳細な解析を行った。腱板構成筋(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋)の中で、棘下筋に有意な重量減少並びに脂肪変性が認められた。一方で、線維化については各筋間で差は無かった。また、マウス下肢筋を用いた拡散MRI撮像条件を検討し、小動物を用いた筋変性解析の基盤を構築できた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 廃用性筋萎縮における骨格筋間葉系前駆細胞の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      高橋慶行、依田昌樹、辻収彦、堀内圭輔、渡辺航太、中村雅也
    • 学会等名
      第9回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 腱板断裂における腱板構成筋変性機序の評価2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸貴之、辻収彦、松村昇、中村匠、前田康介、高橋慶行、依田昌樹、堀内圭輔、中村雅也
    • 学会等名
      第37回日本整形外科学科基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮における骨格筋間葉系前駆細胞の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋慶行、依田昌樹、辻収彦、堀内圭輔、渡辺航太、中村雅也
    • 学会等名
      第37回日本整形外科学科基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮における骨格筋間葉系前駆細胞の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋慶行、依田昌樹、辻収彦、堀内圭輔、渡辺航太、中村雅也
    • 学会等名
      第8回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi