• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑内障術後創傷治癒におけるエピゲノム変化とメモリー効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K09703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

井上 俊洋  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (00317025)

研究分担者 井上 みゆき  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 医学教育部研究員 (20631766)
藤本 智和  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (50756426)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード緑内障 / 創傷治癒 / エピゲノム / 線維化 / ファイブロサイト
研究開始時の研究の概要

緑内障手術成績改善にあたって、再手術症例では線維化反応が強く生じ、成績が悪いことが臨床上の課題である。線維化と組織硬化との負のフィードバックループの存在、循環ファイブロサイトの線維化関与、環境変化に伴うエピゲノム変化といった近年の新しい知見を踏まえた上で、眼表面組織において、初回手術に伴う環境変化が細胞に記憶され再手術の成績に影響を与える「メモリー効果」が存在するというオリジナルな仮説の検証を行う。動物モデルと次世代シークエンサーを用いた網羅的な解析から、術後線維化におけるエピゲノム 変化を規定するターゲット因子を絞り込み、線維性変化に及ぼす影響を明らかにする。

研究成果の概要

緑内障の再手術成績が悪いことにエピゲノム変化が関与しているという仮説について検証した。濾過手術の動物モデルにおいて、多くのエピゲノム関連因子が動いており、抗メチル化H3K9抗体を用いたChip-qPCRにて術中に使用するマイトマイシンCも線維芽細胞にエピゲノム変化を誘導し、c-Mycなど細胞増殖因子の発現を制御していることがわかった。術後組織のシングルセル RNAシークエンスで同定されたヒストン脱メチル化酵素について検証を進めた結果、結膜線維芽細胞においてH3K4脱メチル化を触媒するKdm1Aの阻害剤S2101で刺激すると、セリン-グリシン代謝経路酵素とともに線維化マーカーの発現も抑制された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

線維化とエピゲノム変化について研究が進んでいるが、今のところ、線維化に関連したメモリー効果は、緑内障領域のみならず、他臓器でも報告されていない。本研究では緑内障手術動物モデルにより変化のあった線維芽細胞クラスターにおいて、ヒストン脱メチル化酵素であるKdm1Aの線維化抑制効果が同定され、新たな治療ターゲットとなることが示唆された。緑内障の再手術症例の成績を向上させるための新規薬物治療を探索する上で、手がかりとなる成果を得られた。緑内障治療の結果を左右する線維化のメカニズムの一部を明らかにしたことによって、緑内障による失明を克服することにつながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Disease-Modifying Drugs Extend Survival in Hereditary Transthyretin Amyloid Polyneuropathy2024

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Misumi Y, Nomura T, Tasaki M, Yamakawa S, Obayashi K, Yamashita T, Ando Y.
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 95 ページ: 230-236

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.149397

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Predicting the Extent of Damage in the Humphrey Field Analyzer 24-2 Visual Fields Using 10-2 Test Results in Patients With Advanced Glaucoma2024

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Ryo、Sugisaki Kenji、Inoue Toshihiro、Yoshikawa Keiji、Kanamori Akiyasu、Yamazaki Yoshio、Ishikawa Shinichiro、Uchida Kenichi、Iwase Aiko、Araie Makoto、for Advanced Glaucoma Study Members in Japan Glaucoma Society
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 13 号: 2 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1167/tvst.13.2.2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Ipilimumab-related uveitis and refractory hypotony with a flat chamber in a trabeculectomized eye with exfoliation glaucoma: A case report2023

    • 著者名/発表者名
      Funagura Naofumi、Fukushima Satoshi、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 29 ページ: 101807-101807

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2023.101807

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk factors for Baerveldt glaucoma drainage implantation for uveitic glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Manako Kiyofumi、Takahashi Eri、Saruwatari Junji、Matsumura Tomoyo、Kojima Sachi、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4473-4473

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29244-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A ROCK inhibitor suppresses the transforming growth factor-beta-2-induced endothelial-mesenchymal transition in Schlemm’s canal endothelial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Tomokazu、Inoue-Mochita Miyuki、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 149397-149397

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36808-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Randomized Multicenter Clinical Trial Comparing 0.1% Brimonidine/0.5% Timolol Versus 1% Dorzolamide/0.5% Timolol as Adjuncts to Prostaglandin Analogues: Aibeta Crossover Study2023

    • 著者名/発表者名
      Inatani Masaru、Orii Yusuke、Iwasaki Kentaro、et al
    • 雑誌名

      Advances in Therapy

      巻: 40 号: 9 ページ: 4074-4092

    • DOI

      10.1007/s12325-023-02589-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors associated with visual field or structure progression occurring first in a prospective study on patients with untreated open-angle glaucoma with normal intraocular pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Rei、Araie Makoto、Yoshitomi Takeshi、et al
    • 雑誌名

      Eye

      巻: 38 号: 4 ページ: 737-744

    • DOI

      10.1038/s41433-023-02766-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of melanoma complicated with uveitis induced by two types of BRAF/MEK inhibitors and nivolumab treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Obaru Chiaki、Kimura Toshihiro、Yamamura Manami、Kuriyama Haruka、Kashiwada‐Nakamura Kayo、Mizuhashi Satoru、Matsumura Tomoyo、Watanabe Takahiro、Inoue Toshihiro、Fukushima Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 51 号: 4

    • DOI

      10.1111/1346-8138.17015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue Reactivity to, and Stability of, Glaucoma Drainage Device Materials Placed Under Rabbit Conjunctiva2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nakamura, Tomokazu Fujimoto, Miho Okada, Kentaro Maki, Atsushi Shimazaki, Masatomo Kato, Toshihiro Inoue
    • 雑誌名

      Translational Vision Science and Technology

      巻: 11 号: 4 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1167/tvst.11.4.9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated soluble vascular endothelial growth factor receptor levels in aqueous humor from patients with different types of glaucoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nakamura, Sachi Kojima, Miyuki Inoue-Mochita, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 223 ページ: 109204-109204

    • DOI

      10.1016/j.exer.2022.109204

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential roles of the IL-6 family in conjunctival fibrosis2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Kitamura Fumika、Ogawa Akiko、Fujimoto Tomokazu、Iraha Satoshi、Inoue-Mochita Miyuki、Watanabe Takahiro、Takahashi Eri、Tanihara Hidenobu、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 210 ページ: 108708-108708

    • DOI

      10.1016/j.exer.2021.108708

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraocular Pressure-Lowering Effects of Trabeculectomy Versus MicroShunt Insertion in Rabbit Eyes2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Tomokazu、Nakashima Kei-Ichi、Watanabe-Kitamura Fumika、Watanabe Takahiro、Nakamura Kenichi、Maki Kentaro、Shimazaki Atsushi、Kato Masatomo、Tanihara Hidenobu、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 10 号: 9 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1167/tvst.10.9.9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイトマイシンCはヒト結膜線維芽細胞に細胞老化を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      木村 顕俊, 藤本 智和, 伊良波 諭, 井上 俊洋
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リジン特異的脱メチル化酵素Kdm7aはM1/M2マクロファージ均衡を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      船藏直史, 古賀友紹, 洪 性賢, 衛藤 貫, 井上俊洋, 中尾光善
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎続発緑内障に対するバルベルトインプラント挿入術の成績と危険因子2023

    • 著者名/発表者名
      松村 智世, 眞名子 聖史, 高橋 枝里, 小島 祥, 瀧原 祐史, 井上 俊洋
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シュレム管内皮細胞におけるTGF-β2誘発EndMT様変化に対するROCK阻害剤の影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤本智和, 井上みゆき, 井上俊洋
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい濾過手術用デバイスの可能性.2022

    • 著者名/発表者名
      井上俊洋
    • 学会等名
      第33回日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptomics in rabbit bleb after trabeculectomy or Microshunt insertion2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Watanabe-Kitamura F, Maki K, Shimazaki A, Kato M, Tanihara H, Inoue T.
    • 学会等名
      9th World Glaucoma E-Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of materials of glaucoma drainage devices on rabbit's ocular tissue.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Fujimoto T, Maki K, Shimazaki A, Kato M, Tanihara H, Inoue T.
    • 学会等名
      9th World Glaucoma E-Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TGF-β-induced activation of conjunctival fibroblasts is modulated by FGF-2 and substratum stiffness.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Fujimoto T, Iraha S, Futakuchi A, Takihara Y, Watanabe-Kitamura F, Takahashi E, Inoue-Mochita M, Inoue T.
    • 学会等名
      9th World Glaucoma E-Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pseudoexfoliation-latest update, Challenges of glaucoma surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue T
    • 学会等名
      9th World Glaucoma E-Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部眼科学講座 研究内容

    • URL

      https://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ganka/kyousitu/naiyou.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi