研究課題/領域番号 |
21K09773
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56070:形成外科学関連
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
和田 仁孝 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10460883)
|
研究分担者 |
坂田 康裕 和歌山県立医科大学, 医学部, 準客員研究員 (90869489)
山田 源 和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (80174712)
朝村 真一 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20340804)
楠原 廣久 近畿大学, 医学部, 講師 (50388550)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 微細血管系モデル / 静脈奇形 / in vitro 微細血管培養 / 血管収縮ー弛緩 / 筋肉内静脈奇形 / 組織内レーザー照射 |
研究開始時の研究の概要 |
血管奇形は血管の形態異常を特徴とする先天性疾患で、体表に限局した切除可能な症例から巨大で周囲組織に浸潤し外観の醜形・血栓症・出血・疼痛など長期にわたり患者の生活の質を深刻に損なう難治例まで様々である。 近年、静脈奇形患者の組織を用いた体細胞遺伝子変異の異質性を反映する静脈奇形の異種移植モデルが報告された。 本研究ではこのモデルを改良し臨床学的に治療抵抗性であるとされる筋肉内静脈奇形の動物モデルを作成し、Nd-YAGレーザーを用いた組織内照射を行い、血管内皮細胞、周囲筋肉組織への影響を明らかにする。本研究の成果は、難治性とされる筋肉内静脈奇形の新たな治療法の開発に貢献することが期待される。
|
研究実績の概要 |
血管奇形は血管の異常な形態の形成と拡張を特徴とする先天性疾患であり、形態異常、血栓症、出血、疼痛等を引き起こし、患者のQOLを著しく損なう場合もあり、治療に難渋する疾患の一つである。最近の静脈奇形組織の血管内皮細胞に関する研究により静脈奇形患者の半数以上でチロシンキナーゼ受容体TIE2をコードするTEKやPI3-キナーゼのp110αアイソフォームに対応するPIK3CAの変異 等が報告されてきている。このような変異報告や関連する静脈奇形の異種移植モデルも報告されつつある。本研究では、このモデルを改良し発展的なモデルであるin vitroマウス微細血管系モデルを作成した。この微細血管系モデルを用いて、さまざまな異常な形態を有する微細血管からの収縮、弛緩に作用する内在因子群、その作用を修飾するプロスタグランデインなどの複合的薬剤添付の効果を見出し報告した。(Reprod Med Biol. 2023 )今後、それらのモデルを用いて血管内皮細胞の周囲組織への影響を明らかにし 内皮と周辺平滑筋、ペリサイトによる効果、血管奇形の増悪への効果について種々の条件をin vitroで解析することにより血管の形態異常に伴う血管奇形における疼痛や生理作用の理解につながることが期待される。 また、臨床研究において、レーザーによる病変内照射法での静脈奇形治療を行っており、局在、病変のタイプにより治療効果が異なることが分かり、本法の適応と限界について報告を行った。
|