• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性下顎頭吸収における骨・軟骨破壊機構とMCP-1の関連性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K10163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

岩浅 亮彦  徳島大学, 病院, 診療支援医師 (90746025)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード特発性下顎頭吸収 / アロマターゼ / エストロゲン / MCP-1
研究開始時の研究の概要

本研究は、矯正歯科臨床において、診断・治療を複雑化させるICRの病態形成メカニズムを解明しようという取り組みであり、近年、肥満により増加し、全身の様々な臓器において炎症を引き起こすとされるMCP-1が、顎関節での炎症性病態に関与しているのではないかといった仮説に基づき、ICRの骨軟骨破壊メカニズムの解析を行う。
また、本研究では、ICRの発症・増悪因子の一つとされるエストロゲンの産生量が低下したArKOマウスを使用することで、エストロゲン低産生による肥満と、それによるMCP-1発現亢進に着目することで、顎関節での骨・軟骨組織における新たな炎症病態メカニズムを明らかにする予定である。

研究成果の概要

生後早期のマウスに過開口を行うことでICRモデルマウスを作成し下顎頭を抽出し、マイクロCT撮影を行うことで、表面性状の粗造化がみられ、骨密度(BV/TV)、骨梁幅(Tb. Th)、骨梁数(Tb. N)の減少を示す可能性が考えられた。
臨床統計学的研究成果として、ICR患者下顎頭での形態計測学的解析を行ったところ、ICR患者では下顎頭近遠心幅径(Condylar width)、下顎頭高径(Condylar height)、下顎頭長軸角(Condylar axial angle)において有意に小さな値を示し、CT画像を用いた下顎頭の形態計測学的解析が、ICRの鑑別診断の一助となる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、マウス顎関節におけるエストロゲン低産生が炎症状態を引き起こし、顎関節部での骨・軟骨破壊に及ぼす影響を検討した報告はほとんどない。これは、顎関節の構造が複雑で、エストロゲンだけではなく、多くの因子が顎関節症に関与している事が一因である。
本研究では、ArKOマウスに早期にメカニカルストレスを与えることでICRモデルマウスを確立し、エストロゲン低産生によって増加したMCP-1を主体とした炎症状態が顎関節の骨・軟骨破壊に関与していることを明らかにするといった革新的な挑戦であり、ICRの病態解明、診断・治療方法の確立の一助となる重要な研究であり、その社会的意義は高いと考えている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Sultan Agung Islamic University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Ohio State University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 過大なポステリアディスクレパンシーと前歯部の反対咬合を伴う骨格性Ⅰ級叢生の一治験例2023

    • 著者名/発表者名
      篠原 丈裕、岩浅 亮彦、栗林 恭子、坂巻 拓馬、田中 栄二
    • 雑誌名

      Journal of Oral Health and Biosciences

      巻: 35 号: 2 ページ: 94-104

    • DOI

      10.20738/johb.35.2_94

    • ISSN
      2188-7888, 2189-6682
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thread shape, cortical bone thickness, and magnitude and distribution of stress caused by the loading of orthodontic miniscrews: finite element analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki Takuma、Watanabe Keiichiro、Iwasa Akihiko、Deguchi Toru、Horiuchi Shinya、Tanaka Eiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12367-12367

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16662-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Signs, Symptoms, and Morphological Features of Idiopathic Condylar Resorption in Orthodontic Patients: A Survey-Based Study2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasa Akihiko、Tanaka Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 6 ページ: 1552-1552

    • DOI

      10.3390/jcm11061552

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HIF‐1α controls palatal wound healing by regulating macrophage motility via S1P/S1P 1 signaling axis2021

    • 著者名/発表者名
      Hutami Islamy Rahma、Izawa Takashi、Khurel‐Ochir Tsendsuren、Sakamaki Takuma、Iwasa Akihiko、Tomita Shuhei、Tanaka Eiji
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: - 号: 4 ページ: 1157-1169

    • DOI

      10.1111/odi.13856

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 特発性下顎頭吸収を呈する患者下顎頭の形態学的特徴とその鑑別診断法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      岩浅亮彦
    • 学会等名
      第66回中・四国矯正歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特発性下顎頭吸収を呈する矯正患者の下顎頭の形態学的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      岩浅亮彦、比嘉佳基、中上絵美子、吉永薫、清水宗、松木佑太、谷本幸多朗、渡邉佳一郎、日浅雅博、堀内信也、田中栄二
    • 学会等名
      第81回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 上顎埋伏犬歯に対して開窓牽引を行った叢生症例ー長期保定観察例ー2022

    • 著者名/発表者名
      岩浅亮彦、比嘉佳基、中上絵美子、清水宗、中村竜也、藤原慎視、堀内信也、田中栄二
    • 学会等名
      第65回中・四国矯正歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Hemifacial microsomiaに対して矯正歯科単独で緊密な咬合を獲得した3症例2021

    • 著者名/発表者名
      岩浅亮彦、渡邉佳一郎、伊藤彩実、塩屋園玲子、坂巻拓馬、比嘉佳基、小笠原直子、堀内信也、田中栄二
    • 学会等名
      第64回中四国矯正歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形性顎関節症に対する低出力超音波パルス照射の治療効果2021

    • 著者名/発表者名
      坂巻拓馬、岩浅亮彦、小笠原直子、加納史也、山本朗仁、田中栄二
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいネジ山形状を有する歯科矯正用アンカースクリューの機械的安定性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉佳一郎、平井雄三、岩浅亮彦、日浅雅博、Kim Do-gyoon、出口徹、田中栄二
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科矯正用アンカースクリューで咬合再構築を行った全顎的鋏状咬合と過蓋咬合を伴う重度歯槽性上顎前突症例2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉佳一郎、荒井大志、篠原丈裕、岩浅亮彦、田中栄二
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi