研究課題/領域番号 |
21K10393
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
當房 浩一 信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (10741027)
|
研究分担者 |
野見山 哲生 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (70286441)
塚原 照臣 信州大学, 医学部, 教授(特定雇用) (50377652)
元木 倫子 信州大学, 医学部附属病院, 助教(診療) (70750701)
三澤 由佳 信州大学, 医学部, 特任助教 (10738644)
稲葉 雄二 地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立こども病院(生命科学研究センター), 生命科学研究センター, 生命科学研究センター副センター長 (30334890)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 臍帯血バイオマーカー / 臍帯血 / バイオマーカー / 神経発達症 / サイトカインプロファイル / 環境要因 |
研究開始時の研究の概要 |
神経発達症は、軽微な脳障害をもつ小児に比較的高率に発症している。神経発達症は、世界的に増加しており、具体的にどのような周産期ストレスが神経発達症に関連するのか、明らかになっていない。本研究では、対象とする調査地域で既に採取した臍帯血を用い、臍帯血中の関連バイオマーカーの分析を行い、データベース構築を進める。また臍帯血バイオマーカーと神経発達症の関連の解析、主たる環境要因の探索的解析を目的とする。
|
研究実績の概要 |
本研究では、臍帯血中バイオマーカーの分析、また疫学調査データと組み合わせたデータベースの構築により、神経発達症の主たる環境要因の探索的解析を目的としている。 2022年度は、未測定検体のうち、質問紙調査等のデータ欠損がなく、肉眼的溶血等の少ない160検体を選出し、臍帯血中の各種サイトカイン、脳障害マーカー、酸化ストレスマーカーを測定した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2022年度は、臍帯血中のバイオマーカー測定について研究計画通りに完了し、データベース構築を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
既に測定完了している臍帯血254検体の測定データおよびエコチル調査全体の固定データを統合し、臍帯血バイオマーカーに影響を及ぼす環境因子の同定、神経発達症をアウトカムとした解析を行う。
|