• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣の週内変動とクロノタイプ,日内変動特性,健康関連QOL尺度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K11538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関広島工業大学

研究代表者

西村 一樹  広島工業大学, 環境学部, 准教授 (50550026)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード社会的時差ボケ / 食事性時差ボケ / 不規則性 / 睡眠 / 食事 / 健康関連QOL / 週内変動 / クロノタイプ / 睡眠時刻のバラツキ / 食事時刻のバラツキ / 変動係数 / 標準偏差 / eating jet lag / 運動 / 生活習慣
研究開始時の研究の概要

本研究は社会的時差ボケの定量的評価方法として1週間の変動係数を用い,社会的時差ボケ(生活習慣の週内変動)とクロノタイプ,日内変動特性,健康関連QOL尺度の関連性を明らかにする.研究成果に基づき生活習慣の週内変動に着目した生活指導介入プログラムを開発する.生活習慣の週内変動が大きい者は夜型傾向を強め,概日リズム特性の乱れ,精神的QOL尺度の低下を引き起こすが,開発する生活指導介入プログラムによって改善できるものと期待される.

研究成果の概要

生活習慣の週内変動とクロノタイプ,健康関連QOL尺度の関係性を検討した.重回帰分析の結果,社会的時差ボケに及ぼす要因として,起床時刻の標準偏差(標準化係数0.49),平日と休日の就寝時刻の差(0.45),平日と休日の睡眠時間の差(0.26),就寝時刻の標準偏差,睡眠時間変動係数が採用された(調整済み決定係数=0.76).最初と最後の食事の標準偏差と食事性時差ボケ,最初と最後の食事時刻,絶食時間の平日と休日の差,絶食時間の変動係数の関係がそれぞれ顕著であった.さらに,健康関連QOL尺度と社会的時差ボケ,食事性時差ボケ,生活習慣の時間的志向性,それらの不規則性が関係することが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会的時差ボケの指標と起床・就寝時刻の標準偏差,睡眠時間の変動係数に正の相関関係が観察された.さらに,重回帰分析を用いて,社会的時差ボケが休日と平日の起床・就寝時刻の遅延に比較して,起床時刻の標準偏差の影響度が大きいことを明らかにした.食事性時差ボケは食事摂取時刻の不規則性を反映している.これらのことは,社会的および食事性時差ボケが休日の夜型化を含めた生活習慣の不規則性から生じることを示す学術的意義の高い知見である.さらに,夜食の頻度,健康関連QOLのサマリースコアの高低で群分けを行い,詳細に検討した.得られた知見は日常生活にすぐに応用することが可能であり,社会的意義が高い実践研究である.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Irregular Mealtimes on Social and Eating Jet Lags among Japanese College Students2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Kazuki、Tamari Yutaro、Nose Yuka、Yamaguchi Hidetaka、Onodera Sho、Nagasaki Koji
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 9 ページ: 2128-2128

    • DOI

      10.3390/nu15092128

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 男子大学生における起床,就寝時刻の週内変動と社会的時差ボケの関係2022

    • 著者名/発表者名
      西村 一樹、玉里 祐太郎、山口 英峰、小野寺 昇、長﨑 浩爾
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 59 号: 1 ページ: 15-24

    • DOI

      10.11227/seikisho.59.15

    • ISSN
      0389-1313, 1347-7617
    • 年月日
      2022-07-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Examination of sleep factors affecting social jetlag in Japanese male college students2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Kazuki、Tamari Yutaro、Yamaguchi Hidetaka、Onodera Sho、Nagasaki Koji
    • 雑誌名

      Chronobiology International

      巻: - 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/07420528.2022.2158845

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食事時刻の週内変動と食事性時差ボケの関係2023

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,山口英峰,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第90回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 社会的および食事性時差ボケに及ぼす食事時刻の週内変動の影響2023

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,山口英峰,小野寺昇
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 健康関連QOL尺度と睡眠と食事時刻の週内変動の関係2023

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,野瀬由佳,山口英峰,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第91回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 重回帰分析を用いた社会的時差ボケに及ぼす睡眠要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,山口英峰,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第88回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 短時間睡眠が全身持久力および代謝に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      長﨑浩爾,玉里祐太郎,西村一樹
    • 学会等名
      第88回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 男子大学生における夕食後の間食頻度と食事,睡眠習慣の関係2022

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,山口英峰,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第89回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事摂取時刻の週内変動と社会的時差ボケの関連性2022

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,山口英峰,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 睡眠習慣の変動と社会的時差ボケの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      西村一樹,玉里祐太郎,山口英峰,小野寺昇,長﨑浩爾
    • 学会等名
      第87回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 広島工業大学プロジェクト研究センター紹介(健康増進スポーツ科学研究センター)

    • URL

      https://www.it-hiroshima.ac.jp/for-research/project/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi