• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロナ禍による小児の貧困・体格・生活スタイルの変容

研究課題

研究課題/領域番号 21K11662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

高屋 淳二  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80247923)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードCOVID-19 / コロナ禍 / 学校検診 / 成長曲線 / 肥満 / 痩せ / 低身長 / やせ / ロックダウン / 小児貧困 / 小児肥満 / 小児 / 貧困 / 体格 / 生活スタイル
研究開始時の研究の概要

コロナ禍により、心と体に変容をきたす子どもが増加している。先進国の中でも子どもの相対的貧困が高い本邦は、さらにその悪化の一途を辿ると予想される。意外にも「貧困の子どもに肥満が多い」と報告されているが、その原因は明らかではない。大阪市の小中学校にアンケートを配布して、日常生活における食事・運動・体格と心および貧困の関係を調査し、互いの関連性を分析して、肥満誘因の源を明らかにする。生活習慣病は遺伝因子と環境因子で形成されるといわれてきたが、貧困による食事の偏りを明らかにして、具体的な栄養バランスの指標と注意点を警鐘する。生活習慣病領域に対する先制医療の可能性をもたらし、その社会的波及効果は大きい。

研究成果の概要

新型コロナウイルス感染症により2020年春に学校休校措置が取られた。生活様式の変化が学童の体格に与える影響を明らかにするために、大阪市立小・中学校の学校検診で抽出された高身長、低身長、肥満、痩せについて、2018年度から2022年度までのコロナ流行前後の変化を学校毎に比較検討した。コロナ流行により小学生の肥満児率は上昇し、高度肥満が増加したが、中学生の肥満率は一旦低下するも、リバウンドで増加した。コロナ禍の体重増加への影響は、低年齢の学童に大きく影響を与えた。低身長と痩せ児童・生徒の率は、コロナ流行後は低下傾向にある。新しい生活様式において、小児の体重管理は年齢毎に注意すべき重要な課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新型コロナウイルス感染症による学校休校措置などの生活様式の変化が学童の体格に与える影響を明らかにする目的で、大阪市立小・中学校の学校検診から高身長、低身長、肥満、痩せについて、コロナ流行前後の変化を検討した。コロナ流行により小学生の肥満率は上昇し、高度肥満が増加した。中学生の肥満率は一旦低下したが、その後リバウンドで増加した。コロナ禍の体重増加への影響は、低年齢の学童に大きく影響を与えた。低身長と痩せ児童・生徒の率は、コロナ流行後は低下傾向にある。
今後も新たなパンデミックや生活様式の変化における小児の心身管理に対しては、成長段階を鑑みて年齢毎に十分な注意と配慮が必要であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Sonic Hedgehog N-terminal level correlates with adiponectin level and insulin resistance in adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      Takaya J, Tanabe Y, Kaneko K
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism

      巻: 36 号: 0 ページ: 126-131

    • DOI

      10.1515/jpem-2022-0385

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of the COVID-19 pandemic lockdown on the physique of school-age children in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Junji Takaya, Hirohiko Higashino, Ryuzo Takaya, Hiromi Sakaguchi, Jitsuo Tanoue, Takashi Higashide, Hisako Moriguchi, Masatoshi Nakao, Yasuyuki Takai
    • 雑誌名

      Annals of Pediatric Endocrinology & Metabolism

      巻: 28 号: 2 ページ: 124-130

    • DOI

      10.6065/apem.2244228.114

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased lipocalin 2 levels in adolescents with type 2 diabetes mellitus: association between bone and glucose metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya J, Tanabe Y, Kaneko K
    • 雑誌名

      J Pediatr Endocrinol Metab.

      巻: 34 号: 8 ページ: 979-985

    • DOI

      10.1515/jpem-2021-0216

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium-Deficiency during Pregnancy Affects Insulin Resistance in Offspring2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya J
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 号: 13 ページ: 7008-7008

    • DOI

      10.3390/ijms22137008

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血小板数と白血球数は体格指数(BMI-SDS)に相関する2024

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二、大沼竹紫、山岸 満
    • 学会等名
      第37回近畿小児科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学童体格へのコロナ禍の影響:学校検診からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二、東野博彦、高谷竜三、坂口博美、田上實男、東出崇、森口久子、中尾正俊、高井康之
    • 学会等名
      第126回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] へパトカインFGF21はインスリン抵抗性と相関する2023

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二、野村直宏、見浪実紀、大沼竹紫、田辺裕子
    • 学会等名
      第56回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ソニック・ヘッジホッグはアディポネクチンとインスリン抵抗性とに相関する2022

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二、田辺裕子、野村直宏、見浪実紀、大沼竹紫、金子一成
    • 学会等名
      第55回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 子供の肥満は増加する2022

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二
    • 学会等名
      河内医師会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンケート調査による大阪市立学校における成長曲線・肥満度曲線活用状況2021

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二、東野博彦、高谷竜三、坂口博美、田上實男、東出崇、森口久子、中尾正俊、茂松茂人
    • 学会等名
      第52回全国学校保健・学校医大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アンケート調査による大阪市立学校における成長曲線・肥満度曲線活用状況2021

    • 著者名/発表者名
      高屋淳二、東野博彦、高谷竜三、坂口博美、田上實男、東出崇、森口久子、中尾正俊、茂松茂人
    • 学会等名
      第124回日本小児科学界学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi