• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロフィードバックを用いた認知行動療法の補強効果

研究課題

研究課題/領域番号 21K13727
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関新潟大学 (2023)
広島大学 (2021-2022)

研究代表者

横山 仁史  新潟大学, 人文社会科学系, 助教 (40727814)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知行動療法 / うつ病 / ニューロフィードバック / ニューロカウンセリング / 神経画像
研究開始時の研究の概要

本研究は、うつ病の治療成績を向上させるための認知行動療法とニューロフィードバックのハイブリッド治療戦略の提案を通して、脳科学に基づく治療開発に向けた実用的・学術的な知見の拡大を目指す。うつ病に対する認知行動療法(CBT)への期待はますます高まっているが、ここ20年の治療効果量は大きく変化してない。CBTが引き起こす脳の機能的変化から、CBTがうまく作用しない脳作用経路が明らかになってきている。ニューロフィードバックはCBTが直接作用しない脳回路に働きかけることが可能であるため、CBTの作用を補強するニューロフィードバックを開発し、それがCBTの治療効果を向上させるかについて検証を行う。

研究成果の概要

うつ病の認知行動療法について,神経作用機序に基づくハイブリッド治療戦略を模索した。最初に,うつ病の異質性を踏まえた病態モデルを提案し,続けて,これまで開発したfMRIニューロフィードバックを,NIRSを用いて同様に実施可能かを検討した。神経メカニズムにおいては,学外研究機関と連携し,うつ病を含む精神疾患の脳機能の特徴や,うつ病バイオマーカーの再現性を示す他,閾値下うつの脳バイオマーカーの開発を行った。以上で得られた知見をもとに,これまでのうつ病およびうつ病に対する認知行動療法に関する国内外の脳画像研究所見を概観し,うつ病に対する認知行動療法と神経科学治療のハイブリッドモデルを提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

うつ病に対する認知行動療法(CBT)へのニーズはますます高まっているものの,ここ20年間で治療効果の大きさはあまり変化していない。そこで近年期待が高まっているニューロフィードバックを用いて認知行動療法の効果を補強するための治療方略について検討した。結果として,うつ病及びうつ病の認知行動療法に関する神経作用機序を基にした、ニューロフィードバック技術の組み合わせ方略を提案するための,新たなハイブリッドモデルを提案することができた。今後は,このモデルに基づいて,ニューロフィードバック等の神経科学治療とCBTの組み合わせについて実証的研究が促進されることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between Value-Based Behaviors and Scheduled Activities of University Students before and during the COVID-19 Pandemic: A Longitudinal Cross-Lagged Model2024

    • 著者名/発表者名
      Takagaki Koki、Yokoyama Satoshi
    • 雑誌名

      Psychopathology

      巻: 57 号: 1 ページ: 70-75

    • DOI

      10.1159/000530909

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thought habits and processing modes among Japanese university students do not influence dynamic associations between rumination and negative affect2024

    • 著者名/発表者名
      Kambara Kohei、Namba Shushi、Yokoyama Satoshi、Ogata Akiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55174-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知行動療法の脳画像研究:現状と展開2024

    • 著者名/発表者名
      岡本泰昌・横山仁史・片山奈理子・川島一朔・平野好幸
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 17 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] An intervention to promote concrete thinking style in young adults: Effects on depressive symptoms and its protective factors2023

    • 著者名/発表者名
      Kambara Kohei、Matsumoto Misuzu、Hako Suzuka、Shigematsu Jun、Yokoyama Satoshi、Ogata Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Behavior Therapy and Experimental Psychiatry

      巻: 81 ページ: 101857-101857

    • DOI

      10.1016/j.jbtep.2023.101857

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resting-state functional connectivity disruption between the left and right pallidum as a biomarker for subthreshold depression.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Okada G, Yokoyama S, Ichikawa N, Takamura M, Mitsuyama Y, Shimizu A, Itai E, Shinzato H, Kawato M, Yahata N, Okamoto Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6349 号: 1 ページ: 6349-6349

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33077-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subcortical volumetric alterations in four major psychiatric disorders: a mega-analysis study of 5604 subjects and a volumetric data-driven approach for classification.2023

    • 著者名/発表者名
      N. Okada,et al.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry.

      巻: 28 号: 12 ページ: 5206-5216

    • DOI

      10.1038/s41380-023-02141-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cerebral cortical structural alteration patterns across four major psychiatric disorders in 5549 individuals.2023

    • 著者名/発表者名
      J. Matsumoto,M. Fukunaga,K. Miura,K. Nemoto K,N. Okada, et al.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 28 号: 11 ページ: 4915-4923

    • DOI

      10.1038/s41380-023-02224-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 臨床的ニューロエデュケーション : 脳からみた心の病の理解と支援2023

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 雑誌名

      人文科学研究

      巻: 153 ページ: 85-106

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Day-to-day regularity and diurnal switching of physical activity reduce depression-related behaviors: a time-series analysis of wearable device data2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Satoshi、Kagawa Fumi、Takamura Masahiro、Takagaki Koki、Kambara Kohei、Mitsuyama Yuki、Shimizu Ayaka、Okada Go、Okamoto Yasumasa
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12889-023-14984-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verification of the brain network marker of major depressive disorder: Test-retest reliability and anterograde generalization performance for newly acquired data2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Go、Yoshioka Toshinori、Yamashita Ayumu、Itai Eri、Yokoyama Satoshi、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 326 ページ: 262-266

    • DOI

      10.1016/j.jad.2023.01.087

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinctive alterations in the mesocorticolimbic circuits in various psychiatric disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ishida T, Tanaka SC, Mitsuyama Y, Yokoyama S, Shinzato H, Itai E, Okada G, Kobayashi Y, Kawashima T, Miyata J, Yoshihara Y, Takahashi H, Aoki R, Nakamura M, Ota H, Itahashi T, Morita S, Kawakami S, Abe O, Okada N, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: Online ahead of print 号: 6 ページ: 345-354

    • DOI

      10.1111/pcn.13542

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant large-scale network interactions across psychiatric disorders revealed by large-sample multi-site resting-state functional magnetic resonance imaging datasets2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Nakamura Y, Tanaka SC, Mitsuyama Y, Yokoyama S, Shinzato H, Itai E, Okada G, Kobayashi Y, Kawashima T, Miyata J, Yoshihara Y, Takahashi H, Morita S, Kawakami S, Abe O, Okada N, Kunimatsu A, Yamashita A, Yamashita O, Imamizu H, Morimoto J, Okamoto Y, Murai T, Kasai K, Kawato M, Koike S
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: Online ahead of print 号: 4 ページ: 933-943

    • DOI

      10.1093/schbul/sbad022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Left DLPFC activity is associated with plasma kynurenine levels and can predict treatment response to escitalopram in major depressive disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Kamishikiryo Toshiharu、Okada Go、Itai Eri、Masuda Yoshikazu、Yokoyama Satoshi、Takamura Masahiro、Fuchikami Manabu、Yoshino Atsuo、Mawatari Kazuaki、Numata Shusuke、Takahashi Akira、Ohmori Tetsuro、Okamoto Yasumasa
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 76 号: 8 ページ: 367-376

    • DOI

      10.1111/pcn.13373

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The neuroanatomy of social trust predicts depression vulnerability2022

    • 著者名/発表者名
      Fermin Alan S. R.、Kiyonari Toko、Matsumoto Yoshie、Takagishi Haruto、Li Yang、Kanai Ryota、Sakagami Masamichi、Akaishi Rei、Ichikawa Naho、Takamura Masahiro、Yokoyama Satoshi、Machizawa Maro G.、Chan Hui-Ling、Matani Ayumu、Yamawaki Shigeto、Okada Go、Okamoto Yasumasa、Yamagishi Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16724-16724

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20443-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trace of depression: Network structure of depressive symptoms in different clinical conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Satoshi、Okada Go、Takagaki Koki、Itai Eri、Kambara Kohei、Mitsuyama Yuki、Shinzato Hotaka、Masuda Yoshikazu、Jinnin Ran、Okamoto Yasumasa
    • 雑誌名

      European Psychiatry

      巻: 65 号: 1

    • DOI

      10.1192/j.eurpsy.2022.12

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動的トピックモデルを用いた心理療法における会話プロセスの量的推定2021

    • 著者名/発表者名
      横山 仁史、髙垣 耕企、神原 広平、神人 蘭、岡本 泰昌
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 47 号: 3 ページ: 295-306

    • DOI

      10.24468/jjbct.20-034

    • NAID

      130008141039

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 神経エビデンスの臨床応用:ニューロエデュケーショナルCBTの展開2023

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 学会等名
      第23回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者の『日常』から治療者の『介入』作用を理解する2023

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大うつ病性障害の脳内ネットワークマーカーの縦断的信頼性と臨床状態との関連性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      新里輔鷹・岡田剛・吉岡利福・山下歩・板井江梨・上敷領俊晴・横山仁史・光山祐生・増田慶一・川人光男・山下宙人・酒井雄希・岡本泰昌
    • 学会等名
      第45回日本生物学的精神医学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多施設共同研究によるdrug-freeの統合失調症患者における大脳皮質構造への疾患の効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤颯姫・...・横山仁史 (19/44)ら
    • 学会等名
      第45回日本生物学的精神医学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 児童思春期発症のうつ病の多施設大規模データによる大脳皮質構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      松本純弥・...・横山仁史 (19/44)ら
    • 学会等名
      第45回日本生物学的精神医学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォンで閾値下うつを探知可能なデジタルバイオマーカーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      清水あやか・Garcia Felan C・横山仁史・光山裕生・溝井啓輔・高垣耕企・神人蘭・岡田剛・吉本潤一郎・岡本泰昌
    • 学会等名
      第45回日本生物学的精神医学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「実在」する認知変容プロセス:新たなフォーミュレーションモデルに向けて2022

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] うつの行動活性化に関する脳画像研究2022

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 学会等名
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ニューロフィードバックにおける脳活動制御能力と自発的活動の複雑性の関係2022

    • 著者名/発表者名
      高村真広・市川奈穂・横山仁史・岡田剛・吉野敦雄・岡本泰昌・山脇成人
    • 学会等名
      第40回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳画像から見るうつ病の回復過程:認知行動療法2021

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 学会等名
      第18回日本うつ病学会総会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] うつ病の病態に基づくニューロフィードバック治療開発におけるfNIRSの有用性について2021

    • 著者名/発表者名
      横山仁史・山脇成人・岡田剛・岡本泰昌
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 実践ニューロカウンセリング ―治療介入の実際に脳機能を結びつける―2024

    • 著者名/発表者名
      横山仁史
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      現代図書
    • ISBN
      9784434335624
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi