• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超弦理論から示唆される初期宇宙の進化

研究課題

研究課題/領域番号 21K13910
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関東北大学

研究代表者

山田 將樹  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (20871106)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードダークマター / 物質反物質非対称性 / 重力波 / インフレーション / バリオン数の非対称性 / 相転移 / アクシオン / 超弦理論 / 余剰次元 / 宇宙論 / ランドスケープ / バリオン数の起源
研究開始時の研究の概要

超弦理論や量子重力理論に基づいたトップダウン的なアプローチによって、初期宇宙論の様々な問題に取り組む。宇宙初期に起きたとされるインフレーションのエネルギースケールにおいては、超弦理論から予言されるストリングランドスケープと呼ばれる複雑なポテンシャルのなかでのダイナミクスを考える必要がある。ここで、その複雑さを利用することによって統計的な議論を行い、様々な観測量に対して確率的な予言を行う。一方で、宇宙のバリオン数の起源の問題に対しては、超弦理論の低エネルギー有効理論において予言されるアクシオンのダイナミクスを用いた可能性や、アフレックダイン機構と呼ばれる方法による可能性を探る。

研究成果の概要

初期の宇宙は高温高密度な状態になっており、現在知られている素粒子の標準模型が適用可能でない可能性がある。実際、標準模型を用いてもインフレーションやバリオン数の生成を行うことができず、それを超えた新しい物理が必要である。本研究では、超弦理論などから示唆されるような素粒子の有効理論を駆使して、初期宇宙においてインフレーションやバリオン数の生成がどのように実現されるかを研究し、現在の宇宙観測と無矛盾な宇宙論的シナリオが実現可能であるかを議論した。また、そのなかで将来の実験や観測に対する予言を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

素粒子の標準模型の拡張として有力な、アクシオン、余剰次元、CP対称なモデル、pure Yang-Mills理論といったモデルに注目し、それらが宇宙におけるダークマターやバリオン数の生成機構とどういった関連があるのかを議論した。また、それらのモデルは、荷電レプトンフレーバー対称性の破れ、強いCP位相、重力波などの将来的な観測実験によって検証が可能であることを明らかにした。これにより、将来的な素粒子や宇宙の実験観測によって、高エネルギーの素粒子模型の情報や宇宙の成り立ちについての理解が深まることを示した。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 8件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Tsung-Dao Lee Institute/Shanghai Jiao Tong University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN/EPFL(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Munster University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Tsung-Dao Lee Institute/Shanghai Jiao Tong University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CERN/EPFL(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] DESY(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cosmic F- and D-strings from pure Yang-Mills theory2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Masaki、Yonekura Kazuya
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 838 ページ: 137724-137724

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.137724

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of hot spots around small primordial black holes2023

    • 著者名/発表者名
      He Minxi、Kohri Kazunori、Mukaida Kyohei、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2023 号: 01 ページ: 027-027

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2023/01/027

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wash-in leptogenesis after axion inflation2023

    • 著者名/発表者名
      Domcke Valerie、Kamada Kohei、Mukaida Kyohei、Schmitz Kai、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 1 ページ: 053-053

    • DOI

      10.1007/jhep01(2023)053

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Axion dark matter from first-order phase transition, and very high energy photons from GRB 221009A2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakagawa, Fuminobu Takahashi, Masaki Yamada, Wen Yin
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 839 ページ: 137824-137824

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.137824

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Semiclassical analysis of axion-assisted and axion-driven pair production2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto Hiroyuki、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 6 ページ: 103-103

    • DOI

      10.1007/jhep06(2022)103

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baryon Asymmetry of the Universe from Lepton Flavor Violation2022

    • 著者名/発表者名
      Mukaida Kyohei、Schmitz Kai、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.011803

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Baryon Asymmetric Universe from Spontaneous CP Violation2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Fujikura、Yuichiro Nakai、Ryosuke Sato、Masaki Yamada
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 04 号: 4 ページ: 105-105

    • DOI

      10.1007/jhep04(2022)105

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gravitational production of dark photon dark matter with mass generated by the Higgs mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Takanori、Takahashi Fuminobu、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 08 ページ: 022-022

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/08/022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cosmic strings from pure Yang-Mills theory2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Masaki、Yonekura Kazuya
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.123515

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cascades of high-energy SM particles in the primordial thermal plasma2022

    • 著者名/発表者名
      Mukaida Kyohei、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 10 ページ: 116-116

    • DOI

      10.1007/jhep10(2022)116

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trapping effect for QCD axion dark matter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Shota、Takahashi Fuminobu、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2021 号: 05 ページ: 062-062

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2021/05/062

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wash-In Leptogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Domcke Valerie、Kamada Kohei、Mukaida Kyohei、Schmitz Kai、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 20 ページ: 201802-201802

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.201802

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gravitational waves and dark radiation from dark phase transition: Connecting NANOGrav pulsar timing data and hubble tension2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Yuichiro、Suzuki Motoo、Takahashi Fuminobu、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 816 ページ: 136238-136238

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136238

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A natural and simple UV completion of the QCD axion model2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Masaki、Yanagida Tsutomu T.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 816 ページ: 136267-136267

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136267

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Shota、Takahashi Fuminobu、Yamada Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 18 ページ: 181103-181103

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.181103

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Axion domain walls, and cosmic birefringence2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamada
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春期大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cascades of high-energy particles and non-thermal DM production in the pre-thermal phase2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamada
    • 学会等名
      APCTP
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cascades of high-energy particles and non-thermal DM production in the pre-thermal phase2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamada
    • 学会等名
      FY2022学術変革シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic F- and D-strings from pure Yang-Mills theory2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamada
    • 学会等名
      APPC
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic strings and gravitational waves from pure Yang-Mills theory2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamada
    • 学会等名
      JGRG
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Leptoflavorgenesis: baryon asymmetry of the Universe from lepton flavor violation2022

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      New observational windows on the high-scale origin of matter-antimatter asymmetry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2022

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      FY2021 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2021

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      PPC 2021: XIV International Workshop on Interconnections between Particle Physics and Cosmology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2021

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      26th International Symposium on Particle Physics, String Theory, and Cosmology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2021

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      Cambridge High Energy Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2021

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      The XXVIII International Conference on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions (SUSY 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmic Birefringence Triggered by Dark Matter Domination2021

    • 著者名/発表者名
      山田將樹
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 宇宙背景放射の偏光面の回転を説明するアクシオンの運動機構の提唱

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/10/press20211029-02.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi