• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロスケールの欠陥を起点とした炭素繊維複合材料の損傷挙動評価と寿命予測

研究課題

研究課題/領域番号 21K14047
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

大島 草太  東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (90885112)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード複合材料 / 欠陥 / 亀裂 / 破壊力学 / 疲労破壊 / 有限要素解析 / 炭素繊維強化複合材料 / 微視的損傷 / その場観察 / 破壊メカニズム / 破壊メカニズム 3.研究課題名 / 炭素繊維複合材料 / トランスバースクラック
研究開始時の研究の概要

炭素繊維複合材料の積層板における最も初期の破壊モードであるトランスバースクラックは、微視的欠陥を起点に生じることが多く、発生箇所の予測が難しい。このため、その発生・進展プロセスの実験的評価は困難とされてきた。本研究では、超微細な人工欠陥を炭素繊維複合材料中に導入し、その場観察を行うことで、繰返し荷重下におけるトランスバースクラックの発生・進展のメカニズムを実験的に解明する。さらに、有限要素法を用いた微視的損傷進展解析を行うことで、トランスバースクラック発生・進展の予測手法を確立する。これにより、積層板の疲労寿命を正確に予測できるようになり、複合材料構造の信頼性向上に貢献する。

研究成果の概要

本研究では、高強度・軽量であり航空宇宙分野で広く使われる炭素繊維複合材料の製造過程で避けることのできない欠陥を起点とした損傷進展挙動を評価した。任意の大きさの欠陥を導入する技術を開発し、最小で2.5μmの人工欠陥を材料中に導入した。欠陥から発生する亀裂を高倍率の光学顕微鏡で観察した。試験機と同期した観察装置を構築することで、実用上重要となる繰返し(疲労)荷重下での観察も行った。さらに、数値解析によって実験からはわからない欠陥周辺の応力分布も可視化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炭素繊維複合材料中の欠陥は寸法や位置、分布を制御できないため従来は欠陥を起点とする亀裂進展挙動を定量的に評価することは困難とされてきた。本研究では位置と大きさが制御された欠陥をひとつだけ材料中に導入できるため、欠陥の影響を定量的に評価することが可能となった。これにより、これまでは「材料のばらつき」として取り扱われてきた積層板の寿命をより正確に予測できるようになることが期待される。これは航空宇宙分野をはじめとした複合材料の信頼性が求められる分野で重要な知見である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] DIC法を用いた亀裂検出システムの開発とCFRP積層板における疲労亀裂進展評価2024

    • 著者名/発表者名
      大島草太、日下貴之、野村泰稔
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 50 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental characterization of cracking behavior initiating from microdefects in cross-ply CFRP laminates2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Sota、Higuchi Ryo、Kobayashi Satoshi
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 281 ページ: 109116-109116

    • DOI

      10.1016/j.engfracmech.2023.109116

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooling rate-dependent mechanical properties of polyphenylene sulfide (PPS) and carbon fiber reinforced PPS (CF/PPS)2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Sota、Higuchi Ryo、Kato Masaya、Minakuchi Shu、Yokozeki Tomohiro、Aoki Takahira
    • 雑誌名

      Composites Part A: Applied Science and Manufacturing

      巻: 164 ページ: 107250-107250

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2022.107250

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental data for cooling rate-dependent properties of Polyphenylene Sulfide (PPS) and Carbon Fiber Reinforced PPS (CF/PPS)2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Sota、Higuchi Ryo、Kato Masaya、Minakuchi Shu、Yokozeki Tomohiro、Aoki Takahira
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 46 ページ: 108817-108817

    • DOI

      10.1016/j.dib.2022.108817

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ optical observation of damage and failure process in adhesively bonded CFRP joints under mixed-mode loading2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Sota、Mikami Tomoisa、Yoshimura Akinori、Hirano Yoshiyasu、Ogasawara Toshio
    • 雑誌名

      Composite Structures

      巻: 305 ページ: 116453-116453

    • DOI

      10.1016/j.compstruct.2022.116453

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution in situ characterization of micromechanisms in CFRP laminates under mode II loading2022

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Aya Mamishin, Masaki Hojo, Masaaki Nishikawa, Naoki Matsuda, Manato Kanesaki
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 260 ページ: 108189-108189

    • DOI

      10.1016/j.engfracmech.2021.108189

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Experimental characterization of R curve during transverse crack growth in unidirectional CFRP laminates using size-effect law2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Keishiro Fukayama, Tousei Noma, Haruki Hirai, Chong Gao, Takayuki Kusaka
    • 学会等名
      48th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2024) 2024年1月22日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Micromechanisms of defect induced cracking in cross-ply CFRP laminates2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Ryo Higuchi, Satoshi Kobayashi
    • 学会等名
      48th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CFRPの層内樹脂割れに対する亀裂進展抵抗の評価2023

    • 著者名/発表者名
      大島草太
    • 学会等名
      第24回高分子基複合材料の成形加工に関する研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cracking behavior in cross-ply CFRP laminates initiating from microdefects under monotonic and cyclic loading2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Ryo Higuchi, Satoshi Kobayashi
    • 学会等名
      2023 US-Japan Joint Symposium for Composite Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Experimental characterization of fatigue crack growth in cross-ply CFRP laminates initiating from microdefects2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Ryo Higuchi, Satoshi Kobayashi
    • 学会等名
      9th International Conference on Fatigue of Composites (ICFC9)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CFRP直交積層板における欠陥を起点としたトランスバースクラックの進展挙動評価2023

    • 著者名/発表者名
      大島草太, 樋口諒, 小林訓史
    • 学会等名
      第14回日本複合材料会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Crack growth behavior in CFRP laminates under mode II loading characterized by high-resolution microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima
    • 学会等名
      JSPS-DST, Japan-India Workshop 2023, Innovative Carbon Fiber Polymer Composite Structures: Material, Design and Application
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CFRP積層板における欠陥を起点としたトランスバースクラックの損傷進展過程2022

    • 著者名/発表者名
      大島草太, 樋口諒, 小林訓史
    • 学会等名
      日本界面学会2022年度年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental and numerical evaluation of cracking behavior in cross-ply CFRP laminates initiated from micro defect2022

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Ryo Higuchi, Satoshi Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Materials & Processing 2022 (ICM&P2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CFRP直交積層板におけるトランスバースクラックの発生・進展に及ぼす欠陥寸法の影響2022

    • 著者名/発表者名
      大島草太、樋口諒、小林訓史
    • 学会等名
      第64回構造強度に関する講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ミクロスケールの欠陥を起点とするトランスバースクラックの進展挙動評価2021

    • 著者名/発表者名
      大島草太、樋口諒
    • 学会等名
      第46回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 微視的欠陥がトランスバースクラックの発生・進展に及ぼす影響の実験的評価2021

    • 著者名/発表者名
      大島草太
    • 学会等名
      2021年度JCOM若手ウェビナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CFRP構造のき裂進展挙動に及ぼす微視的損傷の影響2021

    • 著者名/発表者名
      大島草太
    • 学会等名
      日本材料学会第174回破壊力学部門委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deformation Behavior of Neat Epoxy Resin under Loading and Unloading Conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Sota Oshima, Masaki Hojo, Kohei Yamada, Toshio Ogasawara
    • 学会等名
      8th International Conference on Fatigue of Composites (ICFC8)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi