• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漏えい磁界高調波ゼロを実現するワイヤレス給電用高周波電源の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K14139
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

日下 佳祐  長岡技術科学大学, 産学融合トップランナー養成センター, 特任講師 (40826202)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードワイヤレス給電 / 漏えい磁界 / マルチレベルインバータ / 線形増幅 / 非接触給電 / 線形増幅器 / パワーエレクトロニクス / ワイヤレス電力伝送 / 漏えい電磁界 / フライングキャパシタ / 電源
研究開始時の研究の概要

本研究では,電気自動車のワイヤレス給電システムに適用する高周波電源を開発する。本電源は,増幅回路とスイッチング電源回路の特性を併せ持つため,高周波正弦波電圧を出力することが可能であり,ワイヤレス給電システムから生じる漏えい磁界高調波を大幅に抑制可能である。上記の電源の30kW試作機を開発し,ワイヤレス電力伝送試験を実施する。加えて,10m電波暗室にて漏えい磁界測定を実施し,有用性を検証する。

研究成果の概要

ワイヤレス給電システムは,電気エネルギーを一時的に磁気エネルギーに変換することで電力を伝送する。したがって,伝送コイルの周辺に漏えい磁界が生じることが防げない。
そこで本研究では,正弦波電圧を出力可能な高周波電源システムをワイヤレス給電システム用電源として開発した。本回路は,マルチレベルインバータ回路の半導体スイッチのうち1つをリニアアンプとして動作させることで,正弦波電圧を出力可能である。これにより,漏えい磁界のうち,他の無線機器に妨害を与える可能性がある高調波成分を抑制することが可能である。
マルチレベルインバータ方式の高周波電源を開発し,漏えい磁界高調波が抑制可能であることを実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ワイヤレス給電システムから生じる漏えい磁界は,伝送コイル周辺に設置された電子機器の誤動作や,無線通信機器への妨害を与えることが知られており,ワイヤレス給電システム普及に向けては必ず解決しなければならない問題である。本成果により,伝送コイルから生じる漏えい磁界の高調波成分を抑制することが可能となったことから,周辺の機器へ影響を与えることなくワイヤレス給電システムの実現が可能となった。またこれは,ワイヤレス給電システムのさらなる大電力化にも対応可能であることを示唆している。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] マトリックスコンバータを用いた三相ワイヤレス給電システム2022

    • 著者名/発表者名
      山ノ口皓喜, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 142 号: 11 ページ: 808-814

    • DOI

      10.1541/ieejias.142.808

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 送受電側にフライングキャパシタコンバータを用いた非接触給電システムの電流高調波低減2023

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      令和5年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Stability Analysis of Flying-capacitor Linear Amplifier for Wireless Power Transfer system2022

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Kusui, Keisuke Kusaka, Jun-ichi Itoh
    • 学会等名
      International Power Electronics Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 送受電側にフライングキャパシタコンバータを用いた非接触給電システムの実機検証2022

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      電気学会半導体電力変換研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチレベルインバータ適用による非接触給電システムの電流高調波の低減2022

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      2022年電気学会産業応用部門大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フライングキャパシタ形線形増幅回路を用いた非接触給電システムにおける漏えい磁界の高調波低減2021

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      産業応用部門オンライン研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非接触給電システム向けフライングキャパシタ型線形増幅回路の電圧バランスの実機検証2021

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      令和3年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非接触給電システム用フライングキャパシタ型線形増幅回路に適用可能な高周波ゲート駆動回路の開発2021

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      2021年電気学会産業応用部門大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 駆動回路とパワーデバイスの周波数特性を考慮したフライングキャパシタ型線形増幅回路の安定性解析2021

    • 著者名/発表者名
      楠居琳太郎, 日下佳祐, 伊東淳一
    • 学会等名
      半導体電力変換研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Flying-capacitor Linear Amplifier with N-channel MOSFETs for Radiation Noise Reduction of Wireless Power Transfer System2021

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Kusui, Keisuke Kusaka, Jun-ichi Itoh
    • 学会等名
      5th International Electric Vehicle Technology Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flying-capacitor Linear Amplifier for Wireless Power Transfer Systems with Flying-capacitor Voltage Balancing2021

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Kusui, Keisuke Kusaka, Jun-ichi Itoh
    • 学会等名
      The 23rd European Conference on Power Electronics and Application
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi