• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二成分スピントルク項に基づく希土類フェリ磁性薄膜中スピントルクの新解釈

研究課題

研究課題/領域番号 21K14487
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関九州大学

研究代表者

黒川 雄一郎  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (20749535)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード希土類フェリ磁性体 / スピントルク / マイクロマグネティックシミュレーション / スピンオービットトルク / スピントルク磁化発振 / 磁化補償点
研究開始時の研究の概要

電子の持つスピン角運動量を利用したスピントルクによる磁化操作は、不揮発性磁気メモリや小型マイクロ波発振器など様々な応用があり、重要な技術である。特に希土類磁性体と遷移金属磁性体との合金である希土類-遷移金属フェリ磁性薄膜を用いたスピントルクによる磁化操作はフェリ磁性の小さな磁化に起因した大きなスピントルクにより低消費電力で行うことができ、有用である。一方で希土類フェリ磁性体は二つの磁化を持ち、複雑な磁化ダイナミクスが予想される。本研究ではこれまで考慮されてこなかった希土類、遷移金属各元素固有のスピントルクからの寄与に特に注目し、実験とシミュレーションによる数値解析からこの寄与を明らかにする。

研究成果の概要

希土類フェリ磁性薄膜は希土類元素と遷移金属元素による二つの種類の磁化を持ち、スピントルクの寄与が構成元素ごとに異なることが予想されたが、 これまで元素ごとの寄与は考慮されてこなかった。初めに、希土類フェリ磁性体TbGdFe合金を用いてスピントルク係数を見積もる研究を行った。その結果、GdFe合金にTbを添加していくと、スピントルクが観測されなくなるという結果を得た。次に、フェリ磁性の二成分の磁化を用いたマイクロマグネティックシミュレーションを行った。補償組成付近で磁化発振を数値解析したところ、二つの磁化成分の複雑な働きにより、従来よりも高い周波数で発振が可能になることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

GdFe合金にTbを添加していくとスピントルクが観測されなくなるという結果は、Tb添加により選択的にスピントルクを不活性化するという重要な結果である。実際、この研究の中で、組成の異なるTbGdFe合金を使ってスピントルクの方向性を制御する結果を得ている。この成果は磁気メモリなどに応用が可能であり重要である。次に、フェリ磁性体の補償組成付近で従来よりも高い周波数で発振が可能になるシミュレーション結果は、高周波数発振可能な小型発振器へ応用が可能であり、発振器の設計指針を与える重要な結果である。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Operating characteristics of domain walls in perpendicularly magnetized ferrimagnetic cylindrical nano-wires for three-dimensional magnetic memory2023

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Yuichiro、Yuasa Hiromi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SC ページ: SC1070-SC1070

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acb828

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inversion symmetry breaking in spin orbit torque-induced magnetization switching to improve the recording density of multi-level magnetoresistive random-access memory2023

    • 著者名/発表者名
      Uraku Kamihoki, Masahiro Fujimoto, Kurokawa Yuichiro、Yuasa Hiromi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 133 号: 14 ページ: 143902-143902

    • DOI

      10.1063/5.0131540

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-wide-band millimeter-wave generator using spin torque oscillator with strong interlayer exchange couplings2022

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Yuichiro、Yamada Keisuke、Taniguchi Tomohiro、Horiike Shu、Tanaka Terumitsu、Yuasa Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10849-10849

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15014-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inactivation of damping-like torque in Tb-Gd-Fe film on Ta layer2022

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Yuichiro、Itoh Masahiro、Wakae Masakazu、Fujimoto Masahiro、Kamihoki Uraku、Yuasa Hiromi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SC ページ: SC1025-SC1025

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac3fcb

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Current-induced domain wall motion in ferrimganetic Gd-Fe wire2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kurokawa, Masakazu Wakae, Masayuki Memita, Uraku Kamihoki, Masahiro Fujimoto, Satoshi Sumi, Hiroyuki Awano, Kohei Ohnishi, Hiromi Yuasa
    • 学会等名
      24th International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces (ICMFS-2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交換バイアスを印加したTb-Fe層における無磁場中スピンオービットトルク磁化反転の観察2022

    • 著者名/発表者名
      黒川雄一郎、若江将和、濵田勇樹、藤本真大、伊藤正裕、湯浅裕美
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] characteristics of domain walls in perpendicular magnetized ferrimagnetic nano-pillar for three-dimensional magnetic memory2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kurokawa, Hiromi Yuasa
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Device and Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sub-THz spin torque oscillation excited by inverse effective spin torque in ferrimagnetic material at angular momentum compensation composition2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kurokawa, Naoki Hashimoto, Liu Chuhan, Terumitsu Tanaka, Hiromi Yuasa
    • 学会等名
      2022 Joint MMM-Intermag Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of bit shift and write operation using spin orbit torque switching in racetrack memory2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Memita, Yuichiro Kurokawa, Uraku Kamihoki, Masahiro Fujimoto, Hiromi Yuasa
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Inactivation of Damping Like Torque in Tb-Gd-Fe Film on Ta Layer2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kurokawa, Masahiro Itoh, Masakazu Wakae, Masahiro Fujimoto, Uraku Kamihoki, Hiromi Yuasa
    • 学会等名
      Solid State Devices and Materials 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高磁気抵抗率と低閾電流密度の両立を目指すCoFeB/Tb-Fe垂直磁化細線の電流誘起磁化反転の観察2021

    • 著者名/発表者名
      藤本真大、上穂木有樂、黒川雄一郎、湯浅裕美
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多値メモリ応用の為の非対称スピンオービットトルク磁化反転の観測2021

    • 著者名/発表者名
      上穂木有樂,黒川雄一郎,藤本真大,湯浅裕美
    • 学会等名
      2021年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi