研究課題/領域番号 |
21K14849
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分39030:園芸科学関連
|
研究機関 | 山形大学 (2022-2023) 島根大学 (2021) |
研究代表者 |
渋谷 知暉 山形大学, 農学部, 准教授 (60818219)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ブドウ / 果実発達 / ジベレリン応答 / 転写因子 / シベレリン応答 |
研究開始時の研究の概要 |
ブドウの種なし栽培に利用されるジベレリン(GA)に対する植物の応答を考える上で,GAを受容するGID1の機能は極めて重要である.申請者は,ブドウ‘デラウェア’のGA高感受性の突然変異系統において,GID1およびその共役因子であるSLY1の遺伝子発現が通常系統よりも高いことを見出した.本研究では,ブドウ‘デラウェア’のGA高感受性系統における発現変動遺伝子や発現配列の変異を探索し,GAシグナリングの導入部を担う遺伝子群の発現制御機構を検討する.本研究から得られる知見は植物生理学的にも新規で重要なものになるだけでなく,突然変異の態様によっては育種利用に展開し得る.
|
研究実績の概要 |
ブドウ‘デラウェア’の大粒化突然変異系統(大粒系統)を用い、ジベレリンの受容体をコードするGID1遺伝子の発現制御について研究を進めてきた。昨年までの成果として、GID1遺伝子の発現制御に関与する可能性のある転写因子としてOvate Family Protein(OFP)に着目し、突然変異系統で顕著な発現低下を示すOFP遺伝子を単離して遺伝子組換え実験によりその機能を評価した。一方で、その後の研究によりOFP遺伝子の‘デラウェア’と大粒系統における発現レベルの差は、果実以外の器官において再現性高く観測することができなかったことから、OFP遺伝子の発現レベルの差は突然変異の原因遺伝子としてのものではなく結果の一つである可能性が示された。そこで、OFP遺伝子以外に突然変異系統における顕著な発現低下を示す転写調節因子について検討した。その結果見出された候補遺伝子の一つであるFEZはNACドメインを持つ転写因子をコードしており、シロイヌナズナの根で細胞の分裂を通して器官の発達に関わっていることが知られている。このFEZについて形質転換体の作出による機能解析を進めている。 また、これまでの研究では遺伝子発現レベルに基づいてGID1遺伝子の発現を制御する遺伝子の候補を探索していたが、コードタンパク質に非同義置換をもたらす突然変異が原因である可能性については検討を進めてこなかった。そこで、大粒系統における突然変異配列の探索を行うために、ロングリードシーケンサーを用いて‘デラウェア’のゲノムを解析しリファレンスゲノムの構築を行なった。
|