• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MDSCの免疫抑制機構に着目した犬の胎子免疫寛容誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14989
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

小林 正人  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (60898063)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード胎子免疫寛容 / リラキシン / MDSC / 妊娠 / 犬 / デキサメタゾン / 免疫寛容 / PDL1 / 胎子 / 生殖免疫
研究開始時の研究の概要

胎子免疫寛容の破綻は着床不全や早期流産を引き起こす。これは犬の人工授精における受胎率低下の一因である。MDSCは抑制性共刺激分子を介してT細胞活性を抑制してがんの免疫寛容を誘導する。がんと同様に免疫から逃避することで胎子は母体で発育することができるため、がんで認められた免疫抑制機構が胎子に対しても働いている可能性が考えられる。そこで本研究では、MDSCの免疫抑制機構に着目し、マウスを用いて胎児免疫寛容誘導メカニズムの解析を行うとともに、認められた誘導メカニズムが人工授精を施した犬の妊娠成立とその維持に関与しているか明らかにする。これらの解析から、犬の胎子免疫寛容誘導メカニズムの解明を目指す。

研究成果の概要

骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)はT細胞活性を抑制して強力に免疫寛容を誘導するが、胎子免疫寛容におけるMDSCの役割は未だ不明である。本研究では妊娠犬の末梢血液中におけるMDSCを解析することで、妊娠に伴いMDSCが増加することを明らかにした。また、妊娠関連ホルモンとMDSCとの関連性を解析することで、リラキシンとMDSCで有意に相関していたことを発見し、リラキシンは単球系MDSCの誘導能とそれに関連した免疫抑制能有していることを明らかにした。したがって、妊娠犬における単核系MDSCの増加はリラキシンが関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究より、リラキシンのMDSC誘導能による免疫抑制作用を明らかにした。リラキシンは妊娠期間中のみ分泌されるホルモンのため、妊娠犬の母体免疫抑制にリラキシンが関与していると考えられる。胎子に対する母体免疫抑制(胎子免疫寛容)は正常な妊娠を行うために必要な機構であるが、この胎子免疫寛容が正常に誘導されない場合、着床不全や早期流産を引き起こすと考えられている。本研究により明らかになったリラキシンの免疫抑制機構は今後の胎子免疫寛容機構解明に重要な知見であり、不妊治療に貢献すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Establishment of a BRAF V595E-mutant canine prostate cancer cell line and the antitumor effects of MEK inhibitors against canine prostate cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Masanori、Onozawa Moe、Watanabe Shiho、Nagashima Tomokazu、Tamura Kyoichi、Kubo Yoshiaki、Ikeda Akiko、Ochiai Kazuhiko、Michishita Masaki、Bonkobara Makoto、Kobayashi Masato、Hori Tatsuya、Kawakami Eiichi
    • 雑誌名

      Veterinary and Comparative Oncology

      巻: - 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/vco.12879

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relaxin contributes to the elevation of monocytic myeloid-derived suppressor cells in peripheral blood of pregnant canines2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Masato、Sekine Honami、Ogawa Yushi、Toyama Shin、Komukai Yuki、Nakamura Moto、Mitanda Ryusuke、Hayashi Marina、Kobayashi Masanori、Hori Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 155 ページ: 103778-103778

    • DOI

      10.1016/j.jri.2022.103778

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quality of cauda epididymal sperm immediately after collection and after freezing-thawing from Amur leopard cats (<i>Prionailurus bengalensis euptilurus</i>) and a local population of the subspecies Tsushima leopard cats2023

    • 著者名/発表者名
      HORI Tatsuya、TAJIMA Hideo、SASAKI Shinichi、KARASAWA Mizuki、YOSHIZAWA Madoka、KURIBARA Takuya、HORI Hidemasa、YAMAMOTO Fujio、NARUSHIMA Etsuo、NAGAI Kiyoshi、NIPPASHI Kazuaki、SATAKA Yurie、KOBAYASHI Masato、KOBAYASHI Masanori、TSUTSUI Toshihiko
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 号: 1 ページ: 117-122

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0230

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of reduced glutathione supplementation in semen freezing extender on frozen-thawed bull semen and <i>in vitro</i> fertilization2022

    • 著者名/発表者名
      OGATA Kazuko、IMAI Akira、SATO Shinya、NISHINO Kagetomo、WATANABE Shinya、SOMFAI Tamas、KOBAYASHI Eiji、TAKEDA Kumiko
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 68 号: 1 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1262/jrd.2021-079

    • NAID

      130008161214

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 犬におけるリラキシンのMDSC誘導能と胎子免疫寛容機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小林正人 , 小林正典 , 堀達也
    • 学会等名
      第165回 日本獣医学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi