• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBV感染腫瘍細胞の根絶を目指した慢性活動性EBウイルス感染症治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K15578
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

内田 晶子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (70866889)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードEBウイルス / 慢性活動性EBウイルス病 / 慢性活動性EBウイルス感染症 / Epstein-Barr virus / BCL2ファミリータンパク質 / BCL2 / 全エクソンシーケンス / トランスクリプトーム解析
研究開始時の研究の概要

慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)は、EBVに感染したT、NK細胞の腫瘍である。根治を目的とした治療薬開発のため、患者のEBV感染T、NK腫瘍細胞に対し、非感染細胞を対照として全エクソン解析とトランスクリプトーム解析を遂行、腫瘍発症に寄与する遺伝子変異と分子経路を解明し、それらがEBV感染腫瘍細胞根絶の治療薬標的となり得るか、細胞株、患者細胞およびマウスモデルを用いて検証する。

研究成果の概要

EBV陽性T/NK細胞株および慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)患者由来の末梢血単核球(PBMC)でBCL2の発現が確認された。BCL2阻害剤Venetoclaxは、CAEBV患者PBMCの細胞増殖と炎症性サイトカインの産生を抑制した。CAEBVマウスモデルにVenetoclaxを投与すると、EBV感染細胞の肝臓、脾臓への浸潤が抑制された。Venetoclaxを投与したマウスでは、末梢血中のIFN-g濃度が低下する傾向にあった。これらの結果から、VenetoclaxはCAEBVの主な診療像である炎症および腫瘍抑制する効果があることが示され、新規治療薬としての可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

EBVは世界中のほぼすべてのヒトが感染している。なぜその一部でEBVがT,NK細胞への持続感染とクローナルな増殖を来してCAEBVを発症するのか、その機序は未解明である。また根治薬は未だ開発されていない。CAEBVは炎症症状で発症し、進行すると難治性リンパ腫へと進行して致死的経過をとる。本研究の結果はCAEBVの炎症症状のみならず、感染細胞自身の駆逐にも寄与し得る。CAEBVの報告はこれまで本邦に集中してきたが世界的に増えている。グローバルな患者の予後の改善に寄与し得る。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The clinicopathological analysis of organising pneumonia in myelodysplastic syndrome: high frequency in der(1;7)(q10; p10)2021

    • 著者名/発表者名
      Matsunawa Manabu、Inoue Yasuyuki、Yagihashi Kunihiro、Aida Yoshio、Uchida Akiko、Uemura Yu、Saiki Yusuke、Takimoto Madoka、Sano Fumiaki、Miura Ikuo、Arai Ayako
    • 雑誌名

      British Journal of Haematology

      巻: 194 号: 1 ページ: 214-217

    • DOI

      10.1111/bjh.17473

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HLA半合 致末梢血幹細胞移植を行った慢性活動性EBウイルス感染症2022

    • 著者名/発表者名
      平川経晃, 齊木佑輔, 内田晶子, 上村 悠, 大橋彩香, 吉森真由美, 小島尚美, 清水則夫, 今留謙一, 新井文子
    • 学会等名
      第44回日本造血・免疫細胞療法学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 発熱、肝障害、進行する皮膚病変を認めた全身型慢性活動性EBウイルス感染症に対するJAK1/2阻害剤ルキソリチニブ治療2022

    • 著者名/発表者名
      木戸礼乃, 齊木祐輔, 内田晶子, 上村悠, 平川経晃, 加藤雅之, 富田直人, 山本浩平, 今留謙一, 新井文子
    • 学会等名
      第16回日本血液学会関東甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] HLHに伴う高サイトカイン血症に対するPEとCHDFの効果2021

    • 著者名/発表者名
      内田晶子, 上村悠, 平川経晃, 大橋 彩香, 吉森真由美, 小島茂樹, 櫻田勉, 新井文子
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi