• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他家移植を目指した新規がん免疫細胞療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K15592
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関島根大学

研究代表者

飯田 雄一  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (50734985)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード細胞医薬 / CCL19 / 間葉系幹細胞 / 樹状細胞 / 免疫チェックポイント阻害抗体療法 / がん免疫療法 / 細胞療法 / 同種移植細胞療法 / 細胞移入療法 / ケモカイン
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害療法の奏効率を改善するためには、がん免疫応答サイクルを正常に回す必要がある。申請者は、効率よく抗原提示細胞やT細胞を腫瘍に集積させ免疫チェックポイント阻害療法の奏効率を改善する治療法をマウスモデルで報告してきた。しかしながら、臨床応用を考慮すると、がん患者からMSC/CCL19を単離・樹立し拡大培養したのちに投与を行う自家移植は莫大な時間と治療費を必要とする。本研究は、他家移植を目指した非自己(アロ)MSC/CCL19による腫瘍抑制効果の検討およびメカニズムの解明を目的としており、上述した課題をクリアした新規がん免疫療法になる可能性を秘めている。

研究成果の概要

本実験において我々は、アロMSC/CCL19を用いた抗腫瘍効果の検討およびメカニズム解析を行った。CT26担がんマウスにB6由来MSC/CCL19を局所投与した実験では、全ての個体で腫瘍を拒絶した。アロMSC/CCL19局所投与の抗腫瘍効果は抗CD4抗体または抗CD8抗体によって減弱することから、T細胞依存性であると考えられた。また、リアルタイムPCR解析結果から、IL-12を構成するp35とp40のmRNA発現が腫瘍内で亢進していることが確認された。この抗腫瘍効果は、アロ反応性T細胞によるbystander効果とIL-12産生による細胞性免疫応答が関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は、効率よく抗原提示細胞やT細胞を腫瘍に集積させ、免疫チェックポイント阻害療法の奏効率を改善する新規細胞治療法(MSC/CCL19局所投与)をマウスモデルで確立してきた。自家移植では、時間と費用が必要であるため、本研究では他家移植を目指した非自己(アロ)MSC/CCL19による腫瘍抑制効果の検討およびメカニズムの解明を行った。アロMSC/CCL19は高い抗腫瘍効果を示し、抗がん応答メカニズムの一部が明らかとなった。アロMSC/CCL19の抗がん治療への応用は新規がん免疫療法となる可能性を秘めている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hypoxia-related carbonic anhydrase 9 induces serpinB9 in cancer cells and apoptosis in T cells via acidosis.2024

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Kotani H, Iida Y, Tanino R, Minami T, Komohara Y, Yoshikawa K, Uemura H.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: in press 号: 5 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/cas.16133

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A modulatory effect of L-arginine supplementation on anticancer effects of chemoimmunotherapy in colon cancer-bearing aged mice2022

    • 著者名/発表者名
      KAZUNARI ISHITOBI, HITOSHI KOTANI, YUICHI IIDA, TAKAHITO TANIURA, YOSHITOMO NOTSU, YOSHITSUGU TAJIMA, MAMORU HARADA
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 113 ページ: 109423-109436

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hydroxychloroquine promotes Bcl-xL-induced apoptosis in BxPC-3 human pancreatic cancer cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Hoque MM, Iida Y, Kotani H, Kartika ID, Harada M.
    • 雑誌名

      Anticancer Research,

      巻: 42 号: 7 ページ: 3495-3506

    • DOI

      10.21873/anticanres.15836

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Humanized liver TK-NOG mice with functional deletion of hepatic murine cytochrome P450s as a model for studying human drug metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Uehara Shotaro、Iida Yuichi、Ida-Tanaka Miyuki、Goto Motohito、Kawai Kenji、Yamamoto Masafumi、Higuchi Yuichiro、Ito Satoshi、Takahashi Riichi、Kamimura Hidetaka、Ito Mamoru、Yamazaki Hiroshi、Oshimura Mitsuo、Kazuki Yasuhiro、Suemizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 14907-14907

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19242-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protective roles of cytoplasmic p21Cip1/Waf1 in senolysis and ferroptosis of lung cancer cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi A, Kotani H, Iida Y, Tanino R, Kartika ID, Kishimoto K, Harada M.
    • 雑誌名

      Cell Proliferation,

      巻: 12 号: 12

    • DOI

      10.1111/cpr.13326

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cell therapy using CCL19-expressing syngeneic or allogeneic mesenchymal stromal cells2024

    • 著者名/発表者名
      Yuichi iida and Mamoru Harada
    • 学会等名
      第1回日本がん免疫学会国際がん免疫シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anti-tumor effect of CCL19-expressing allogeneic mesenchymal stromal cells2024

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Iida and Mamoru Harada
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CCL19発現アロ間葉系細胞の抗腫瘍メカニズムの検討2024

    • 著者名/発表者名
      飯田雄一、原田守
    • 学会等名
      第27回日本がん免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A novel immunotherapy using CCL19-expressing allogeneic mesenchymal stromal cells exert anti-tumor effect by increasing CD103+ CD8+ T cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Iida and Mamoru Harada
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アロCCL19発現同種間葉系細胞の抗腫瘍効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      飯田 雄一、原田 守
    • 学会等名
      第26回日本がん免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アロCCL19発現間葉系細胞の腫瘍残存および抗腫瘍効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      飯田雄一、原田守
    • 学会等名
      第25回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-tumor immunotherapy using CCL19-expressing allogeneic mesenchymal stromal cells2021

    • 著者名/発表者名
      YuichiIida and Mamoru Harada
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] がん先進医療NAVIGATOR -がん治療研究の最前線-2024

    • 著者名/発表者名
      飯田雄一他
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      日本医学出版
    • ISBN
      9784865770605
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi