• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃癌腹膜播種に対する癌由来エクソソームを用いた革新的個別化治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K16414
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

松本 泰典  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80738831)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエクソソーム / 胃癌 / 腹膜播種 / 悪液質 / 患者由来モデル / PDX / 癌悪液質 / 微小環境 / 胃癌腹膜播種 / 癌由来エクソソーム / 革新的個別化治療 / 個別化治療
研究開始時の研究の概要

本研究では、極めて予後が悪く、かつ治療法の限られる胃癌腹膜播種という病態に対し、 “患者癌由来の分泌小胞(エクソソーム)を治療薬の担体として用いた新規治療開発”を主目的とします。患者癌組織由来の動物モデルや細胞株の作成、癌細胞から抽出されたエクソソームを改変したり抗癌剤を封入することで癌への効果がどう変化するか、細胞レベルおよびマウスモデルで評価し、将来的に各患者の癌由来エクソソームを癌治療に使用する個別化治療につなげるための治験を得ることを目指します。

研究成果の概要

癌細胞株を用いて、癌由来エクソソームに既存の抗癌剤を封入し胃癌治療効果の増強を示すことを試みたが期待された結果は得られなかった。研究を軌道修正し、胃癌による悪液質(体重減少や慢性炎症)の血中分子として免疫に関わるsPD-L1の定量と有用性を報告した。癌特異的な低酸素環境における癌由来エクソソーム内包物の変化、特にマイクロRNAの変化に着目し、腫瘍抑制的に働くマイクロRNA185に関する機能解析を行い報告した。また、手術で採取された患者癌組織を用いたモデルマウスを複数樹立し、小腸癌の1モデルからは、長期培養可能である細胞株を樹立することができ論文報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胃癌治療効果改善のために、癌悪液質の克服に向けた分子機構についての知見を得た。また患者由来モデルを樹立し、今後の個別化治療研究に資する研究基盤を樹立した。エクソソーム自体の特定の環境下(低酸素)での変化を解析し得たことで、他の腫瘍微小環境にも応用可能な解析系を確立した。当初の研究目的の直接的な解明は行えなかったが、これらの結果は胃癌に対する患者由来の腫瘍由来エクソソーム解析と治療応用を今後進めていく基盤となり、社会的学術的意義を有するものと考えている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Soluble PDL1 reflects cachexia status in patients with gastric cancer and is an independent prognostic marker for relapse free survival after radical surgery.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Sasaki T, Kano M, Shiraishi T, Suito H, Murakami K, Toyozumi T, Otsuka R, Kinoshita K, Iida S, Morishita H, Nishioka Y, Hayano K, Kurata Y, Hayashi H, Matsubara H.
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol.

      巻: 18(5) 号: 5 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3892/mco.2023.2635

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 胃全摘後の体重減少が長期予後に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、水藤広、早野康一、蔵田能裕、大塚亮太、 高橋有未子、上里昌也、村上健太郎、豊住武司、 中野明、荒澤孝裕、林秀樹、松原久裕
    • 学会等名
      第96回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小腸癌の患者組織由来マウスモデルおよび細胞株の樹立と研究基盤の確立2023

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、西岡祐里、村上健太郎、豊住武司、大塚亮太、白石匡、飯田真一郎、森下弘基、牧山展士、松原久裕
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 胃癌手術症例における sPD-L1 と癌悪疫質との 関連2023

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、佐々木拓馬、村上健太郎、豊住武司、大塚亮太、木下和也、飯田真一郎、森下弘基、西岡祐里、松原久裕
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当科におけるアナモレリン使用症例の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、早野康一、蔵田能裕、大塚亮太、丸山哲郎、栃木透、大平学、林秀樹、松原久裕
    • 学会等名
      第95回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃癌・食道胃接合部腺癌に対する1次治療としてのNivolumab+化学療法の経験2022

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、早野康一、蔵田能裕、大塚亮太、上里昌也 村上健太郎、豊住武司、中野明、林秀樹、松原久裕
    • 学会等名
      第55回制癌剤適応研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 上部消化管悪性腫瘍に対する遺伝子パネル検査の経験と課題2022

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、加野将之、早野康一、水藤広、蔵田能裕、上里昌也、村上健太郎、豊住武司、中野明、大塚亮太、髙橋理彦、鎌田敏希、龍崎貴寛、平澤壮一朗、間宮悠、貝沼俊介、林秀樹、松原久裕
    • 学会等名
      第20回日本消化器外科学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌における低酸素環境とエクソソーム2022

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、豊住武司、木下和也、村上健太郎、大塚亮太、佐々木拓馬、飯田真一郎、森下弘基、松原久裕
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌における低酸素環境とエクソソーム2022

    • 著者名/発表者名
      松本泰典、豊住武司、木下和也、村上健太郎、加野将之、水藤広、大塚亮太、関野伸史、平澤壮一朗、佐々木拓馬、松原久裕
    • 学会等名
      第31回日本癌病態治療研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi