• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧処理を施した自家骨移植の有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K16704
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

新村 和也  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (80622886)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高圧処理 / 骨移植 / 脊椎後側方固定 / 骨腫瘍 / 殺細胞処理 / 処理骨移植 / 腫瘍不活化 / 自家骨移植 / 腫瘍処理 / 腫瘍処理骨移植 / 骨癒合
研究開始時の研究の概要

自家高圧処理骨移植の有効性についてウサギ脊椎後側方固定モデルを用いて検討する。手術では両側腸骨より自家骨を採取し200MPa、10分間の高圧処理後に粉砕し、両側の第5、6横突起間に骨移植を行う。比較対象として液体窒素処理骨(凍結処理20分)、新鮮自家骨を用いた同モデルを作成する。術後12週時点での骨癒合に関して放射線学的、力学的、組織学的に評価し3群間で比較検討を行う。併せて、処理前後および最終評価時の骨関連因子を測定し、骨癒合との関連について検討する。

研究成果の概要

本研究結果により、高圧処理骨移植は骨癒合が得られる有用な処理方法であることが明らかとなった。骨癒合の時期に関しては、高圧処理群では新鮮自家骨群に比べ、早期での骨癒合率は劣っていたが、長期では同程度の骨癒合率であった。高圧処理が液体窒素処理に比べ優れているということは示せなかったが、すでに臨床使用されている液体窒素処理と同等以上であったという結果からは臨床応用可能な骨癒合能であると考えられた。処理骨の電気顕微鏡による物理学的変性に関する検討においては液体窒素に比べて高圧処理で変性が少ない結果があったことから、力学的特性に関しては液体窒素を上回る可能性も示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により骨腫瘍の殺細胞処理の一つとして高圧処理が有用である可能性が示された。さらなる安全性や有効性の検討・研究が必要ではあるが、本研究成果は高圧処理が臨床応用されるために必須となる重要な成果である。既存の処理方法は骨腫瘍のみを対象とするものであったが、高圧処理は皮膚腫瘍に対しても有効性が示されており、皮膚と骨の2つの臓器を扱う全く新しい処理方法である。さらなる検討を進め、骨腫瘍患者に対して有効な治療選択肢となるよう研究を進めていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 新たな殺細胞処理である高圧処理は自家骨移植に有用か2023

    • 著者名/発表者名
      山田遥平, 出村諭, 新村和也, 森本尚樹, 土屋弘行
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Bone healing after autogenous bone grafting using ‘high hydrostatic pressure’ in posterolateral spinal fusion model2023

    • 著者名/発表者名
      山田遥平, 出村諭, 新村和也, 森本尚樹, 土屋弘行
    • 学会等名
      American Academy of Orthopaedic Surgeons
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウサギ脊椎後側方固定モデルを用いた「自家高圧処理骨移植」の有用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山田遥平, 出村諭, 新村和也, 森本尚樹, 土屋弘行
    • 学会等名
      日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Bone healing after autogenous bone grafting using ‘high hydrostatic pressure’ in posterolateral spinal fusion of rabbit2022

    • 著者名/発表者名
      山田遥平, 出村諭, 新村和也, 森本尚樹, 土屋弘行
    • 学会等名
      International Society of Limb Salvage
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウサギ脊椎固定モデルを用いた「自家高圧処理骨移植」の有用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山田遥平, 出村諭, 新村和也, 森本尚樹, 土屋弘行
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな腫瘍処理方法である「高圧処理」を施した自家骨の骨癒合に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      山田遥平, 出村諭, 新村和也, 森本尚樹, 土屋弘行
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi