• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾患モデル動物を用いた「サルコペニアの摂食嚥下障害」の生理学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K17034
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

那小屋 公太  新潟大学, 医歯学系, 助教 (10806491)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCOPD / 嚥下 / 呼吸 / 生理学 / 筋電図記録 / ラット / 摂食嚥下障害 / サルコペニア / 疾患モデル動物 / 筋力 / 筋電図 / 筋力解析
研究開始時の研究の概要

高齢者の多くは単なる老化による生理学的変化のみならず、活動量低下や疾患に伴う全身の筋量・筋力低下(サルコペニア)に陥りやすい。サルコペニアと摂食嚥下障害の関係については多くの臨床報告がみられるものの、その基礎的理解は乏しい。本研究では、サルコペニアの摂食嚥下障害の誘発メカニズムを明らかにすることを目的として、疾患モデル動物を使用し、疾患の影響により誘発されるサルコペニアが摂食嚥下に与える生理学的影響を検証する。本研究により、サルコペニアが嚥下関連筋や咀嚼筋にどのような影響をもたらすか組織学的、機能的に追及し、サルコペニア患者の摂食嚥下障害に対する治療のエビデンスを提供することを期待する。

研究成果の概要

慢性閉塞性肺疾患(COPD)は労作時呼吸困難などで知られている呼吸器疾患である。申請者は過去にCOPDモデルラットを作成し、COPD罹患による呼吸・嚥下への影響を検証した。その結果、COPD罹患は吸気中の嚥下惹起頻度を高め、嚥下関連筋活動も変化させるということがわかった。今回、中枢呼吸回路に依存し、嚥下に先立つ短い吸気を示す、Schluckatmung(小吸気)に関して検討を行ったところ、COPDモデルでは、Schluckatmung(小吸気)を認めるがその頻度はわずかであり、罹患により有意な増加を示さなかった。COPD罹患による末梢性変化は呼吸中枢を変調するまでに至らない可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

疾患による生理学的影響を理解することはリハビリテーションを行う上で非常に重要である。本研究は慢性閉塞性肺疾患(COPD)による呼吸・嚥下動態の変調が肺や筋などの末梢性によるものか脳幹呼吸中枢による中枢性によるものかを検証するために解析を行った。本研究結果は、COPD罹患による呼吸・嚥下の変調は脳幹呼吸中枢によるものではなく、リハビリテーションのアプローチ先として肺や筋など末梢が有効であることを示唆している。本研究結果がCOPD患者の摂食嚥下障害患者の新たなリハビリテーション模索の一助となることを期待したい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Inhibition of Water-Evoked Swallowing During Noxious Mechanical Stimulation of Tongue in Anesthetized Rats2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Takanori、Nakajima Yuta、Chotirungsan Titi、Kawada Satomi、Tsutsui Yuhei、Yoshihara Midori、Suzuki Taku、Nagoya Kouta、Magara Jin、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 38 号: 3 ページ: 965-972

    • DOI

      10.1007/s00455-022-10522-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination of Respiration, Swallowing, and Chewing in Healthy Young Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Hao Naohito、Sasa Anna、Kulvanich Sirima、Nakajima Yuta、Nagoya Kouta、Magara Jin、Tsujimura Takanori、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: 696071-696071

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.696071

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The effect of chemical stimulation swallowing initiation in rats.2023

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kawada, Titi Chotirungsan, Yuhei Tsutsui, Midori Yoshihara, Kouta Nagoya, Jin Magara, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      31st Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of topical application of potassium ion on swallowing initiation in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kawada, Titi Chotirungsan, Yuhei Tsutsui, Midori Yoshihara, Kouta Nagoya, Jin Magara, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      The 1st international conference of asian dysphagia society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preoperative and postoperative outcomes in patients with dysphagia after esophagectomy for esophageal cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Jin Magara, Haruka Sakai, Kouta Nagoya, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      European Society of Swallowing Disorder, 13th annual congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COPDモデルラットを用いた嚥下機能の生理学的検証2023

    • 著者名/発表者名
      那小屋公太,辻村恭憲,真柄 仁,井上 誠
    • 学会等名
      第9回日本栄養・嚥下理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analyses of respiration and swallowing changes in Chronic obstructive Pulmonary Disease (COPD) model rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Kouta Nagoya,Takanori Tsujimura, Yuta Nakajima, Yuhei Tsutsui, Jin Magara, Makoto Inoue
    • 学会等名
      Neuroscience2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atropine facilitates initiation of swallowing reflex evoked by distilled water in anesthetized rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakajima, Takanori Tsujimura, Yuhei Tsutsui, Titi Chotirungsan, Kouta Nagoya, Makoto Inoue
    • 学会等名
      Neuroscience2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between tongue pressure and pharyngeal dysphagia in multiple system atrophy and amyotrophic lateral sclerosis patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Jin Magara, Taku Suzuki, Kouta Nagoya, Reiko Ita, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      European Society of Swallowing Disorder, 12th annual congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of potassium ions on swallowing responses in rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kawada, Titi Chotirungsan, Yuhei Tsutsui, Midori Yoshihara, Kouta Nagoya, Jin Magara, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      European Society of Swallowing Disorder, 12th annual congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyses of swallowing changes due to Chronic Obstructive Pulmonary Disease (COPD) in anesthetized rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Kouta Nagoya,Takanori Tsujimura, Jin Magara, Makoto Inoue
    • 学会等名
      2nd World Dysphagia Summit
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi