• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動が有する肥満・糖尿病の改善効果を増強するフィトケミカルの探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K17694
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関名城大学

研究代表者

都築 孝允  名城大学, 薬学部, 助教 (20780068)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード運動 / 肥満 / 糖尿病 / インスリン抵抗性 / レドックス制御機構 / フィトケミカル / 耐糖能 / 含硫化合物 / レドックス制御 / ケルセチン / Nrf2 / AMPK / ACC / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

本研究は、植物由来の機能性成分であるフィトケミカルの中から運動の有益な効果を増強するものを見つけ出し、運動とフィトケミカルの併用が肥満・糖尿病の予防・改善効果に及ぼす影響およびその基盤となる分子メカニズムを明らかにする。そして、これらの疾患への対策として、運動と栄養の組合せによる効果的・効率的な生活改善プログラムの開発を目指す。

研究成果の概要

本研究の目的は、肥満・糖尿病の改善に有効なフィトケミカルを見出し、運動との併用による肥満・糖尿病の予防・改善効果を明らかにすることであった。研究成果として、フィトケミカルのうち、いくつかの含硫化合物の摂取が肥満・糖尿病の改善に有効であることが明らかとなった。その分子メカニズムとして、肝臓における脂質代謝の亢進、脂質合成の抑制、および慢性炎症の軽減が関与する可能性を示した。加えて、フィトケミカルと持久的トレーニングの併用は、肥満およびインスリン抵抗性の改善に効果的な手段の一つとなる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肥満や糖尿病といった代謝疾患の改善には、運動や食事(栄養)による生活改善が有効であることが明らかにされてきたが、未だ罹患率の減少には至っていない。本研究では、肥満・糖尿病の改善効果を有するフィトケミカルをいくつか見出した。加えて、運動との併用において、肥満の改善に一部相乗効果が認められたことから、代謝疾患の改善を目的とする生活改善プログラムの選択肢を増やすとともに、効果的・効率的な運動プログラムの開発の一助となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Effects of diallyl disulfide administration on insulin resistance in high-fat diet-fed mice2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Takamasa、Negishi Takayuki、Yukawa Kazunori
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 118 ページ: 112292-112292

    • DOI

      10.1016/j.nut.2023.112292

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満マウスのインスリン抵抗性を改善するフィトケミカルの探索2023

    • 著者名/発表者名
      都築孝允、高田克、塔本菜央、田中里香、北川瑞季、野倉雪乃、辻本朱里、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nrf2欠損は力学的過負荷による骨格筋の肥大を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      都築孝允、吉原利典、内藤久士、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第31回運動生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肥満マウスのインスリン抵抗性を改善するフィトケミカルの探索2023

    • 著者名/発表者名
      都築孝允、高田克、本菜央、田中里香、北川瑞季、野倉雪乃、辻本朱里、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Nrf2遺伝子欠損がインスリン刺激および運動による糖代謝関連シグナル伝達に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      都築孝允、内間千裕、奥田夏帆、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第30回運動生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンCまたはE投与がマウス骨格筋における運動後のAMPKシグナル伝達に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田夏帆、都築孝允、内間千裕、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第30回運動生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアリルジスルフィド投与は肥満マウスの耐糖能およびインスリン抵抗性を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      都築孝允、高田 克、平工 実、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 持久的トレーニングとケルセチン投与の併用が肥満マウスのインスリン抵抗性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      加順梨紗、都築孝允、鈴木良、上島将史、牧原謙成、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ケルセチン投与は健常および肥満マウスの骨格筋における運動後のAMPK活性化を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      上島将史、都築孝允、牧原謙成、根岸隆之、湯川和典
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi