• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超微細液滴を反応場とする多孔性錯体結晶の合成と水質浄化剤としての材料設計

研究課題

研究課題/領域番号 21K17907
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究機関東邦大学

研究代表者

今野 大輝  東邦大学, 理学部, 准教授 (40825832)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード水質浄化 / 吸着除去 / 金属有機構造体 / 粒径制御 / 官能基修飾 / MOFs / ZIF-8 / UiO-66 / 多孔性錯体結晶 / MAF-6 / 環境浄化 / エレクトロスプレー / 界面活性剤
研究開始時の研究の概要

多孔性錯体結晶である金属有機構造体 (Metal-Organic Frameworks, MOFs) の水質浄化性能を顕在化させるためには、微粒子化や狭粒度分布化によって細孔内物質移動の制約を緩和させることが有効である。本研究ではフェムトリアクター法やサーファクタント法、あるいはその組み合わせによって、環境調和型の新たな形態制御合成法を提案し、単分散MOFs微粒子の創製に挑む。得られたMOFs結晶は水質浄化剤として展開し、工業排水中の難分解性有機化合物や、酸性坑廃水中の重金属イオンなどの有害汚染物質に対する吸着性能を明らかにしながら、新たな水質浄化剤としての提案を目指す。

研究成果の概要

多孔性錯体結晶の金属有機構造体(Metal-Organic Frameworks, MOFs)は、近年水質浄化剤などの液相吸着分離への応用に向けて期待されている。一方で水質浄化剤として適用するためには、結晶形状や粒子径などの形態制御や、骨格を構成する配位子への官能基導入による機能制御によって、吸着速度・吸着容量・選択性を向上させることが重要となる。そこで本研究では、亜鉛-イミダゾレート錯体のZIF-8とジルコニウム-テレフタレート錯体のUiO-66に焦点を当て、それぞれの水中重金属イオンと水中有機染料に対する吸着性能を検証しながら、結晶サイズの微小化や官能基修飾の効果を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はMOFsの形態制御合成法や官能基修飾法を提案し、水質浄化剤としての応用を目指したものである。例えば界面活性剤による形態制御は常温常圧下の水溶液を合成場として利用しているため、環境負荷の小さな合成方法として期待できる。またソルボサーマル法による官能基修飾法は、基本的に配位子を各種誘導体を入れ替えるだけで合成可能なため、簡便な材料特性制御技術といえる。そのため、MOFsを社会実装する上で重要となる材料合成技術の基礎的な知見を獲得することができた。さらにMOFsの水質浄化剤としての可能性を検討した結果、各種水中汚染物質に対する吸着剤として高い性能を発揮することを明らかにできた。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (32件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Size- and ion-selective adsorption of organic dyes from aqueous solutions using functionalized UiO-66 frameworks2022

    • 著者名/発表者名
      Konno Hiroki、Tsukada Ayu
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 651 ページ: 129749-129749

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2022.129749

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insight into the mechanism of heavy metal removal from water by monodisperse ZIF-8 fine particles2021

    • 著者名/発表者名
      Tanihara Ayane、Kikuchi Kouhei、Konno Hiroki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Communications

      巻: 131 ページ: 108782-108782

    • DOI

      10.1016/j.inoche.2021.108782

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino-functionalized UiO-66 as a Novel Adsorbent for Removal of Perfluorooctane Sulfonate from Aqueous Solution2021

    • 著者名/発表者名
      Endoh Misaki、Konno Hiroki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 8 ページ: 1592-1596

    • DOI

      10.1246/cl.210233

    • NAID

      130008072843

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 廃棄物溶融炉スラグを出発原料とする新規多孔性吸着剤の合成2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷 伸太郎、綱島 倖子、今野 大輝
    • 学会等名
      資源・素材2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PETボトルを出発原料とする多孔性錯体結晶の合成と水質浄化性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏基、岩谷 伸太郎、今野 大輝
    • 学会等名
      資源・素材2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多孔性錯体結晶を用いた酸性重金属汚染水に対する新規浄化技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      谷原 彩音、今野 大輝
    • 学会等名
      資源・素材2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MOFs 由来ポーラスカーボンの合成と水質浄化剤としての吸着特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      花香 有祐、小川 三雛、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ZIF-8由来ポーラスカーボンを用いた水中テトラサイクリン吸着除去の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小川 三雛、花香 有祐、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水中重金属イオン除去に向けたZIF-8の吸着特性と繊維担持効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      谷原 彩音、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水中イオン性化合物の選択吸着に向けたUiO-66結晶の官能基修飾2022

    • 著者名/発表者名
      塚田 彩友、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PET由来UiO-66の合成と水中オキシベンゾン吸着剤としての応用2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷 伸太郎・佐藤 宏基・今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水中汚染物質の浄化に向けたPET由来MIL-53(Al)結晶の適用検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏基、岩谷 伸太郎、今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ZIF-8由来ポーラスカーボンの水質浄化特性に及ぼす粒子径と焼成温度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      花香 有祐、今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水中テトラサイクリン吸着除去に向けたMOFs由来ポーラスカーボンの適用検討2022

    • 著者名/発表者名
      小川 三雛、花香 有祐、今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] UiO-66結晶がもつ水質浄化性能の評価と官能基修飾の効果2022

    • 著者名/発表者名
      塚田 彩友、今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ZIF-8を用いた重金属汚染水に対する新規浄化技術の提案2022

    • 著者名/発表者名
      谷原 彩音、今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MOFs結晶のVOC吸着特性に与える粒子径と細孔構造の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小泉 大生、今野 大輝
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イミダゾレート錯体結晶の炭化水素吸着における速度解析2022

    • 著者名/発表者名
      小泉 大生、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会 新潟大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Zn系MOFsを出発原料とする多孔性炭素材料の合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      花香 有祐、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会 新潟大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PETを出発原料とするMIL-53(Al)の合成とその液相吸着特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏基、今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会 新潟大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水質浄化剤を指向した使い捨てカイロを出発原料とする新規多孔性材料の合成2022

    • 著者名/発表者名
      立石 新、今野 大輝
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 使用済みPETを出発原料とする多孔性材料の合成と水質浄化剤への応用2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷 伸太郎、今野 大輝
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 使用済みPETボトルを出発原料とする水質浄化用多孔質吸着剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏基, 今野大輝
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会関東支部 令和3年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄物溶融スラグを出発原料とする新規多孔質吸着剤の合成2022

    • 著者名/発表者名
      綱島 倖子, 今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アセトンを反応場とするPETボトル由来UiO-66の一段階合成2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷 伸太郎, 佐藤 宏基, 今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ZIF-8由来ポーラスカーボンの合成とスルファメトキサゾール吸着への応用2022

    • 著者名/発表者名
      花香有祐, 今野大輝
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PETボトル由来MIL-53(Al)結晶を用いた水中メトロニダゾール吸着除去2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏基, 岩谷 伸太郎, 今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細孔構造の異なるイミダゾレート錯体におけるガソリンベーパー吸着特性2021

    • 著者名/発表者名
      小泉 大生, 今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 花香 有祐, 今野 大輝2021

    • 著者名/発表者名
      水中PFOS吸着性能の高度化に向けたMOFsの材料設計指針
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 休廃止鉱山由来汚染水の浄化に向けたZIF-8の適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      谷原 彩音, 菊地紘平, 今野 大輝
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 使用済PETボトルを出発原料とするMIL-53(Al)の合成とその水質浄化性能2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏基, 今野大輝
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水環境中に排出されたPFOSの吸着回収に向けたMOFs結晶の適用検討2021

    • 著者名/発表者名
      花香有祐, 遠藤海咲, 今野大輝
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 使用済PETボトルのMIL-53(Al)へのワンポット変換と水中フェノール吸着特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏基, 今野大輝
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ZIF-8を用いた休廃止鉱山由来汚染水の浄化検討とメカニズムの考察2021

    • 著者名/発表者名
      谷原彩音, 菊地紘平, 今野大輝
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イミダゾレート錯体のガソリンベーパー吸着特性に与える細孔構造の影響2021

    • 著者名/発表者名
      小泉大生, 今野大輝
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 脱炭素と環境浄化に向けた吸着剤・吸着技術の最新動向 第17章「官能基修飾UiO-66結晶がもつ水質浄化剤としての吸着作用」2023

    • 著者名/発表者名
      今野 大輝、塚田 彩友
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317250
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi