• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

購買履歴データと健康情報の融合による疫学的消費行動モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K18227
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

中谷 朋昭  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60280864)

研究分担者 阿部 貴行  京都女子大学, データサイエンス学部, 教授 (10594856)
田栗 正隆  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20587589)
上田 雅夫  横浜市立大学, データサイエンス学部, 教授 (20755087)
小泉 和之  順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (70548148)
岩崎 学  統計数理研究所, 統計思考院, 特任教授 (40255948)
坂巻 顕太郎  順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (30644819)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2023年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2021年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード食料消費行動 / 栄養素摂取 / 健康・栄養政策 / 食品購買 / Body Mass Index / 食物摂取頻度調査 / 主成分分析 / 購買履歴データ / 購買チャネル / 栄養素摂取状況 / 疫学的消費行動モデル / ヘルスアウトカム / 計量経済学
研究開始時の研究の概要

本研究は、食料政策や生活習慣病予防策の立案に必要なエビデンスを提供するために、消費者の購買行動を記述する需要システムに、健康情報を始めとする疫学的要素を組み込んだ新しい概念として、「疫学的消費行動モデル(Epidemiological Consumption Behavior Model; ECBM)」を構築する。ECBMを活用して、個人の生活様式とヘルスアウトカムとの関係を、社会科学、自然科学および統計科学を活用して解き明かそうとするものである。

研究成果の概要

本研究では、購買履歴データという顕示選好データと、栄養・疫学的な調査結果をと結びつける画期的な視点に基づいて、消費者の食料品購買行動と健康・栄養状態との関係を解析した。食事パターンと人の肥満度を示すBMIとの間には構造的なメカニズムのあることを示唆する結果を得た一方で、食料品購買先のパターンと栄養素摂取パターンには明確な関係が認められなかった。また、誰にために購入すののかによって、商品価格や所得の変化に対する反応が異なることも明らかとなった。より精緻な研究のためには利用可能なデータの制約を克服する必要があるものの、本研究の発見は、より効果的な栄養指導や健康政策の立案に重要な示唆を与える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、所得階層別に見たフードバウチャー導入の効果や購入意図に応じて需要の弾力性が異なることなど、未解明であった事象ついて新たな結果を提示するとともに、コンビニエンスストアや外食などを通じた食料品調達によっても健康な食事につながることなど、社会通念や既存研究と異なる発見をしている。
これらの点は、食料品摂取を中心とする消費行動の変容を促す方策だけでなく、食料品を提供する事業者へのアプローチも有効であること、施策対象の絞り込みが効果的であることなどを示しており、今後、さらなる高齢化社会を迎える中での健康や栄養状態の改善に向けた施策立案に際して重要な示唆を与えている。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 審査結果の所見   実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Waikato(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 食料品の購買先選択と栄養素摂取2024

    • 著者名/発表者名
      山下智也、中嶋康博、中谷朋昭
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 30 号: 4 ページ: 231-236

    • DOI

      10.5874/jfsr.23.30.4_7

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生存時間データに対するネットワークメタアナリシスのための統計モデルおよびソフトウェアの比較2024

    • 著者名/発表者名
      平野真太郎・阿部貴行
    • 雑誌名

      計算機統計学

      巻: 受理済み

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-world efficacy and safety of first- and second-advanced therapy in hospitalized patients with ulcerative colitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Naganuma M, Kobayashi T, Kinisaki R, Yamamoto S, Matsuoka K, Kawamoto A, Saito D, Nanki K, Narimatsu K,Shiga H, T,Esaki M, Yoshioka S, Kato S, Saruta M, Tanaka S, Yasutomi E, Yokoyama K,Moriya K, Tsuzuki Y, Ooi M, Fujiya M,Nakazawa A, Abe T,Hisamatsu T.
    • 雑誌名

      J Gastroentrol

      巻: 58 号: 12 ページ: 1198-1210

    • DOI

      10.1007/s00535-023-02048-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional connectivity changes between frontopolar cortex and nucleus accumbens following cognitive behavioral therapy in major depression: A randomized clinical trial2023

    • 著者名/発表者名
      Katayama Nariko、Nakagawa Atsuo、Umeda Satoshi、Terasawa Yuri、Shinagawa Kazushi、Kikuchi Toshiaki、Tabuchi Hajime、Abe Takayuki、Mimura Masaru
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging

      巻: 332 ページ: 111643-111643

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2023.111643

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が食料消費に与えた影響2023

    • 著者名/発表者名
      宇都宮涼、中谷朋昭、中嶋康博
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 29 号: 4 ページ: 183-188

    • DOI

      10.5874/jfsr.22.29.4_5

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hometown effect on consumer preferences for food products2023

    • 著者名/発表者名
      Aizaki Hideo、Sato Kazuo、Nakatani Tomoaki
    • 雑誌名

      International Food and Agribusiness Management Review

      巻: 26 号: 2 ページ: 309-323

    • DOI

      10.22434/ifamr2021.0164

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of cognitive behavioral therapy on future thinking in patients with major depressive disorder: A randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Amano Mizuki、Katayama Nariko、Umeda Satoshi、Terasawa Yuri、Tabuchi Hajime、Kikuchi Toshiaki、Abe Takayuki、Mimura Masaru、Nakagawa Atsuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 14 ページ: 997154-997154

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2023.997154

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rituximab therapy for intractable pemphigus: A multicenter, open-label, single-arm, prospective study of 20 Japanese patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamagami J, Kurihara Y, Funakoshi T, Saito Y, Tanaka R, Takahashi H, Ujiie H, Iwata H, Hirai Y, Iwatsuki K, Ishii N, Sakurai J, Abe T, Takemura R, Mashino N, Abe M, Amagai M.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 50 号: 2 ページ: 175-182

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16597

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] R package DCchoice for dichotomous choice contingent valuation: a contribution to open scientific software and its impact2022

    • 著者名/発表者名
      Aizaki Hideo、Nakatani Tomoaki、Sato Kazuo、Fogarty James
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: 5 号: 2 ページ: 871-884

    • DOI

      10.1007/s42081-022-00171-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical and immunological effects of hydroxychloroquine in patients with active rheumatoid arthritis despite antirheumatic treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Takei H, Takanashi S, Otomo K, Hanaoka H, Kikuchi J, Yamaoka K, Yoshimoto K, Abe T, Takeuchi T, Kaneko Y.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: - 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1093/mr/roac153

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of inspiratory and expiratory airway volumes and luminal areas among standing, sitting, and supine positions using upright and conventional CT2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshitake、Yamada Minoru、Chubachi Shotaro、Yokoyama Yoichi、Matsuoka Shiho、Tanabe Akiko、Niijima Yuki、Murata Mitsuru、Abe Takayuki、Fukunaga Koichi、Jinzaki Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 21315-21315

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25865-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk factors for peripheral intravascular catheter-related phlebitis in critically ill patients: analysis of 3429 catheters from 23 Japanese intensive care units2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hideto、Rickard Claire M.、Marsh Nicole、Yamamoto Ryohei、Kotani Yuki、Kishihara Yuki、Kondo Natsuki、Sekine Kosuke、Shime Nobuaki、Morikane Keita、Abe Takayuki、the AMOR-NUS study group
    • 雑誌名

      Annals of Intensive Care

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13613-022-01009-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accuracy of ultra-high-resolution computed tomography with a 0.3-mm detector for quantitative assessment of coronary artery stenosis grading in comparison with conventional computed tomography: A phantom study2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yamada, Yoshitake Yamada, Takehiro Nakahara, Shigeo Okuda, Takayuki Abe, Sachio Kuribayashi, Masahiro Jinzaki
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Comput Tomogr .

      巻: 16 号: 3 ページ: 239-244

    • DOI

      10.1016/j.jcct.2021.11.011

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyporesponsiveness to erythropoiesis-stimulating agent in non-dialysis-dependent CKD patients: The BRIGHTEN study2022

    • 著者名/発表者名
      Narita Ichiei、Wada Takehiko、Tsubakihara Yoshiharu, et al.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 11 ページ: e0277921-e0277921

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0277921

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今こそ考える「因果」と「相関」2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎学
    • 雑誌名

      応用統計学

      巻: 51 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究設計に役立つ検定と信頼区間の基礎知識--α,β,期待する群間差,優越性/非劣性試験,サンプルサイズ設定2022

    • 著者名/発表者名
      阿部貴行
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 280 ページ: 364-369

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 操作変数法2022

    • 著者名/発表者名
      田栗正隆
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 280 ページ: 497-501

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂取した栄養素と購買行動の関係2024

    • 著者名/発表者名
      蜜澤晴哉・中谷朋昭・上田雅夫
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2024年春季研究発表会&シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 購入意図別にみた食料需要の弾力性―家族のための購入に着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      宇都宮涼・中谷 朋昭・中嶋康博
    • 学会等名
      2024年度日本農業経済学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演:薬効評価のための統計的因果推論2024

    • 著者名/発表者名
      阿部貴行
    • 学会等名
      第1回シナージ共同研究講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食料品購買先の使い分けと栄養素摂取の関係-消費者購買履歴データを用いた分析-2023

    • 著者名/発表者名
      山下智也・中嶋康博・中谷朋昭
    • 学会等名
      2023年度日本フードシステム学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生存時間データに対するネットワークメタアナリシスの性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      室井葉介・平野真太郎・阿部貴行
    • 学会等名
      ヘルスデータサイエンス学会第2回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 経時的臨床レジストリーデータを用いた予後予測の探索2023

    • 著者名/発表者名
      植村直紀・中川敦夫・阿部貴行
    • 学会等名
      ヘルスデータサイエンス学会第2回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メタ回帰の共変量欠測に対する多重補完法2023

    • 著者名/発表者名
      平野真太郎・阿部貴行
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第37回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Counting process型の再発生存時間データに対するrestricted model について2023

    • 著者名/発表者名
      植村直紀・阿部貴行
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第37回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 健康データへの統計的因果推論の使い方2023

    • 著者名/発表者名
      阿部貴行
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第70回記念大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床研究における生物統計学2023

    • 著者名/発表者名
      阿部貴行
    • 学会等名
      関西医科大学第17回臨床研究等倫理講習会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再発生存時間データに対する共有脆弱モデルの比較2023

    • 著者名/発表者名
      植村直紀・阿部貴行
    • 学会等名
      日本分類学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Where to Buy and What to Eat: Analysis of Macronutrient Ratios using Consumer Purchase History Data2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Utsunomiya, Tomoaki Nakatani, Yasuhiro Nakashima
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the Asian Society of Agricultural Economists
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] データサイエンスとは2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎学
    • 学会等名
      第31回日本医学会総会博覧会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が食料消費に与えた影響-消費者購買履歴データを用いた分析-2022

    • 著者名/発表者名
      宇都宮涼・中谷朋昭・中嶋康博
    • 学会等名
      2022年度日本フードシステム学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生存時間データに対するネットワークメタアナリシスを実装する統計モデルの比較2022

    • 著者名/発表者名
      平野真太郎・阿部貴行
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第36回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発生存時間データに対するCox回帰型モデルの比較2022

    • 著者名/発表者名
      植村直紀・阿部貴行
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第36回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発生存時間データに対するCox回帰モデルを基盤とした諸手法の考察2022

    • 著者名/発表者名
      植村直紀(指導教員:阿部貴行)
    • 学会等名
      日本計算機統計学会若手セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 匿名レセプトデータのデータ加工と統計解析2022

    • 著者名/発表者名
      中村ほのか(指導教員:阿部貴行)
    • 学会等名
      日本計算機統計学会若手セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 今こそ考える「因果」と「相関」2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎学
    • 学会等名
      応用統計学会フロンティアセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of software packages for network meta-analysis with time-to-event endpoint2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano S., Muroi Y., Arimitsu M. and Abe T.
    • 学会等名
      IASC-ARS2022 at Kyoto
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of statistical methods for recurrent time-to-event data2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura N., Yasuda H. and Abe T.
    • 学会等名
      IASC-ARS2022 at Kyoto
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ヘルスデータサイエンス2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎学ほか訳
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 順天堂大学健康ヘルスデータサイエンス 坂巻研究室

    • URL

      https://sakamaki-laboratory.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi