• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全盲者の知覚特性を基づく新たな情報構成方法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 21K18483
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関筑波技術大学

研究代表者

大西 淳児  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30396238)

研究分担者 坂尻 正次  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)
三浦 貴大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (80637075)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード視覚障害 / 全盲 / 知覚情報処理 / 人間情報工学 / 情報共有 / 仮想空間 / 全盲者
研究開始時の研究の概要

全盲者の場合、構造の複雑な数式などを利用した学習などのシーケンシャルに情報を得るしかないことが原因となって、数式構造の全体を俯瞰した形で把握するのは極めて困難になる。一方で、晴眼者であれば、複雑な構造をもった数式や図形の把握には映像を通じて、いつでも必要なときに2次元という平面情報全体で俯瞰して、全体構造を最適化して理解することができる。ところが、全盲者にとっては、これにとって代わる情報の最適なアクセス手段が存在しない。そこで、本研究は、人間のごく自然にもつ感覚機能をベースとするアナログ情報および全盲者の持つ特有の知覚特性を巧みに活用したインタフェースに適する情報構成方法の解明を目指す。

研究成果の概要

この研究では、情報技術発達によりジェスチャー操作、音声操作に加え、超現実感、触感付与といった、人間のごく自然にもつ感覚機能をベースとするアナログ情報および全盲者の持つ特有の知覚特性を巧みに活用したインタフェースを巧みに利用することによって、全盲者の個々の知覚特性に最も適した見た目の構造にとらわれない情報構成方法について検討を行った。特に、周囲環境を聴覚で把握する仕組みを分析した上で、歩行移動を事例にした評価モデルによる検証とそれに基づくシミュレーション環境の構築を行った。特に、全盲者の置かれた環境から生み出される情報獲得モデルをベースとした応用に期待が持てる成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、視覚障害者にとって理解が困難な構造をもった情報獲得の効率を視覚による情報獲得をする晴眼者と同等に近づけることによって、学習に障壁となっていた複雑な情報を正しく、かつ、容易に理解できるようにすることである。全盲者にとって容易に理解できる情報構造への変換方法が解明されれば、これまでの支援技術で解決できなかった全盲者にとって理解困難であった複雑な情報を晴眼者とともに共有することを可能にする。その結果、視覚障害者にとっての情報の獲得の困難さがより軽減され、視覚障害者が活躍できる領域が拡大するなど、社会的に与えるインパクトは大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Investigating Accessibility Issues in Scheduling Coordination for Visually impaired Computer Users2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Miura, Hiroki Watanabe, Masaki Matsuo, Masatsugu Sakajiri, Junji Onishi
    • 雑誌名

      THE JOURNAL ON TECHNOLOGY AND PERSONS WITH DISABILITIES

      巻: 11 ページ: 179-191

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚障害者の外食時における音声インターフェイスの提案2023

    • 著者名/発表者名
      猪狩凱 , 松尾政輝 , 三浦貴大 , 大西淳児
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2023

      巻: HCG2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体のIT環境で利用可能なWeb学習プログラムと学力評価システムの試作2023

    • 著者名/発表者名
      村山慎二郎,福田宜男,原田浩司,坂尻正次,大西淳児
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 123 ET-348 ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害がある社会人における学び直しに対する意識:就労環境とリカレント教育・生涯学習講座に関するアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      三浦貴大, 大塚勇哉, 出澤由利, 松尾政輝, 大西淳児, 坂尻正次
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート

      巻: 31 ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間力覚誘導提示システムの提案2023

    • 著者名/発表者名
      坂井忠裕, 大西淳児, 坂尻正次, 三浦貴大
    • 雑誌名

      電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障がい者のための空間力覚誘導提示システムの提案と開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂井忠裕, 大西淳児, 坂尻正次, 三浦貴大
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 123 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数を苦手とする児童への加減算の計測と指導法改善 認知特性と誤答分析を活かした自動化への取組2023

    • 著者名/発表者名
      福田宜男, 村山慎二郎, 原田浩司, 坂尻正次, 大西淳児
    • 雑誌名

      日本LD学会大会(Web)

      巻: 32nd

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 読み書き困難児に対する触力覚誘導提示装置による漢字指導の効果(第三報)~筆順誘導時のマルチモーダル提示の効果~2023

    • 著者名/発表者名
      原田浩司, 坂井忠裕, 齋藤恵美子, 坂尻正次, 大西淳児
    • 雑誌名

      日本LD学会大会(Web)

      巻: 32nd

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 重複障害(知的,自閉,弱視)のQOL向上を目指すITを活用した指導法の研究 在留邦人を親に持つ重複障害者の指導法の研究2023

    • 著者名/発表者名
      村山慎二郎,原田浩司,坂尻正次,大西淳児
    • 雑誌名

      日本LD学会大会(Web)

      巻: 32nd

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigating Accessibility Issues in Scheduling Coordination for Visually impaired Computer Users2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Miura, Hiroki Watanabe, Masaki Matsuo, Masatsugu Sakajiri, Junji Onishi
    • 雑誌名

      Journal on Technology & Persons with Disabilitie

      巻: 11 ページ: 179-191

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GoalBaural-II: An Acoustic Virtual Reality Training Application for Goalball Players to Recognize Various Game Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Michiharu Watanabe,Takahiro Miura,Masaki Matsuo,Masatsugu Sakajiri,Junji Onishi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 13342 ページ: 79-88

    • DOI

      10.1007/978-3-031-08645-8_10

    • ISBN
      9783031086441, 9783031086458
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 音と触覚により楽しめるインクルーシブな落ち物パズルの検討2022

    • 著者名/発表者名
      松尾 政輝, エルデネサンブー デルゲルバヤル, 坂尻, 正次, 大西 淳児, 三浦 貴大
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2022論文集

      巻: 2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 音声ガイド利用者向け教育用ターミナルソフトウェアについて2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 弘毅, 山﨑 隆生, 松尾 政輝, エルデネサンブー, デルゲルバヤル, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2022論文集

      巻: 2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害者用ナビガイダンスシミュレーターインターフェース2022

    • 著者名/発表者名
      エルデネサンブー デルゲルバヤル, 松尾, 政輝, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2022論文集

      巻: 2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全盲者の単独移動用ナビゲーションインタフェースの一提案2022

    • 著者名/発表者名
      デルゲルバヤル エルデネサンブー,松尾 政輝,三浦 貴大,坂尻 正次,大西 淳児
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(Web) (Papers of Technical Meeting, IEE Japan (Web))

      巻: 2022 ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] End-To-End Speech to Braille Translation in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Akio Kobayashi , Junji Onishi , Hiromitsu Nishizaki , Norihide Kitaoka
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)

      巻: 2022 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1109/icce53296.2022.9730468

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚的な二次元コンテンツの理解を促進する音触マッピングツールの開発 ~視覚障害者の行列・分数の 学習支援を例にして~2022

    • 著者名/発表者名
      松尾政輝, 出澤由利, 田中仁, 坂尻正次, 大西淳児, 蔵田武志, 三浦貴大
    • 雑誌名

      研究報告アクセシビリティ(AAC)

      巻: 2022-AAC-18 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Turn by turn navigation and additional information for blind people2021

    • 著者名/発表者名
      Erdenesambuu Delgerbayar , Takahiro Miura , Masaki Matsuo , Masatsugu Sakajiri , Junji Onishi
    • 雑誌名

      The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan

      巻: 2021 ページ: 35-39

    • NAID

      40022745510

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全盲者の音響VR環境の特性について2021

    • 著者名/発表者名
      大西 淳児,エルデネサンブー デルゲルバヤル,三浦 貴大,坂尻 正次
    • 雑誌名

      The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan

      巻: 2021 ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Awareness of Recurrent Education on Visually Impaired Workers: A Questionnaire Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Miura, Yuya Otsuka, Yuri Idesawa, Masatsugu Sakajiri, Junji Onishi
    • 雑誌名

      Journal on Technology & Persons with Disabilities Volume 9

      巻: 9 ページ: 85-109

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusive action game presenting real-time multimodal presentations for sighted and blind persons2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsuo, Takahiro Miura, Ken-ichiro Yabu, Atsushi Katagiri, Masatsugu Sakajiri, Junji Onishi, Takeshi Kurata, Tohru Ifukube
    • 雑誌名

      ICMI '21: Proceedings of the 2021 International Conference on Multimodal Interaction

      巻: 2021 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1145/3462244.3479912

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] VIP navigation guidance interface based on technology2023

    • 著者名/発表者名
      Erdenesambuu Delgerbayar
    • 学会等名
      38th Annual CSUN Assistive Technology Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日時調整におけるアクセシビリティ上の課題調査と解決策の提案2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉大貴
    • 学会等名
      ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴールボールの競技状況を網羅的に聴覚訓練するアプリケーションの開発_2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉道治
    • 学会等名
      ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 読み上げ文を対象とした End-to-End 音声点訳2021

    • 著者名/発表者名
      小林 彰夫
    • 学会等名
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] インクルーシブな開発体制によるアクセシブルアクションRPGの開発~視覚障害者・晴眼者の共同作業に着目して~_2021

    • 著者名/発表者名
      松尾政輝
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 読み書き困難児に対する触力覚誘導提示装置による漢字指導の効果(第二報)_2021

    • 著者名/発表者名
      原田浩司
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi