• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インプランタブル・デバイス固定法のパラダイム転換

研究課題

研究課題/領域番号 21K18828
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

岡田 正弘  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (70416220)

研究分担者 松本 卓也  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (40324793)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードインプランタブルデバイス / 埋込型医療機器 / 医療用金属 / 軟組織接着 / 固定 / 接着 / 金属
研究開始時の研究の概要

インプランタブル・デバイスとは、生体内に埋め込んだ状態で使用される機器である。その具体例として、治療を目的にした体内埋込型医療機器が挙げられ、また、予防やQOL向上を目的とした小型チップなどの開発も活発に進められている。これらのデバイスが埋込後に目的部位から移動してしまうと重大な事故に繋がる場合があり、本研究では、これらのデバイスに即時接着性を付与して体内固定する新規手法の開発を目的とする。

研究成果の概要

研究代表者らはこれまでに、体内埋込型医療機器の基材として用いられているチタンを酸処理して形成する水素化チタン表面が生体軟組織(結合組織や真皮)と即時接着することを見出した。本研究では、水素化チタンの軟組織に対する即時接着性を利用してインプランタブル・デバイス表面に軟組織接着性を付与した「自己接着型デバイス」を作製し、縫合や接着剤を用いることなくインプランタブル・デバイスを簡便に体内に固定する新規手法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、金属をベースとした新しい生体組織接着材の応用を目指したものである。本研究で対象とした金属材料はチタンであり、体内植込型デバイスに用いられる。このデバイスは縫合等によってこれまでは体内固定されていたが、本研究の遂行によってデバイス自体に組織接着性を付与することに成功した。本研究は、これまでにない新しい自己接着性デバイスの実用化を切り開くものであり、デバイスの体内固定の簡便化・安定化に寄与する本研究成果の社会的意義は大きい。また、このような応用に重要な金属材料と生体軟組織の接着現象に関する新しい研究領域を開拓する本研究成果の学術的意義も大きい。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 生体軟組織用の無機系固体接着材2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 正弘
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communications

      巻: 48 号: 1 ページ: 20-22

    • DOI

      10.57534/cicommun.48.1_20

    • ISSN
      2758-5379
    • 年月日
      2023-03-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体軟組織に瞬間接着するチタン―自己接着性インプラントの開発―2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Masahiro、Matsumoto Takuya
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 61 号: 11 ページ: 760-764

    • DOI

      10.2320/materia.61.760

    • ISSN
      1340-2625, 1884-5843
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-adhering implantable device of titanium: Enhanced soft-tissue adhesion by sandblast pretreatment2022

    • 著者名/発表者名
      Yabe Atsushi、Okada Masahiro、Hara Emilio Satoshi、Torii Yasuhiro、Matsumoto Takuya
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 211 ページ: 112283-112283

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2021.112283

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immediate soft-tissue adhesion and the mechanical properties of the Ti-6Al-4V alloy after long-term acid treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Yaming、Okada Masahiro、Xie Shi Chao、Jiao Yu Yang、Hara Emilio Satoshi、Yanagimoto Hiroaki、Fukumoto Takumi、Matsumoto Takuya
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: 9 号: 39 ページ: 8348-8354

    • DOI

      10.1039/d1tb00919b

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 酸処理チタンメッシュの軟組織接着性に与えるメッシュ径の影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡田正弘,謝 世超,松本卓也
    • 学会等名
      第79回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Immediate soft tissue adhesion of hydroxyapatite: effect of surface microstructure2022

    • 著者名/発表者名
      Xie SC, Okada M, Wang A, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 100th General Session of the IADR/APR
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface characteristics of Ti-6Al-4V adhesive2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Xie SC,Okada M,Matsumoto T
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2022 (IDMC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immediate soft tissue adhesion and mechanical property of acid-treated titanium wire mesh2022

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Xie SC, Matsumoto T
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2022 (IDMC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軟組織に瞬間接着するチタン製固体接着材の開発と応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      岡田正弘
    • 学会等名
      第4回OUSフロンティアセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immediate soft-tissue adhesive titanium: The effect of surface porosity2022

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Yabe A, Xie SC, Hara ES, Matsumoto T
    • 学会等名
      2022 Joint Symposium SFB+JSB
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-evaluation of Early Biomolecule Adsorption and Initial Osseointegration by an Engineering Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Okada M, Hara ES, Matsumoto T
    • 学会等名
      2022 Joint Symposium SFB+JSB
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Natural Bamboo Leaf as an Immediate Soft Tissue Adhesive2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Okada M, Osaka A, Xie S, Matsumoto T
    • 学会等名
      MRM-J Material Research Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軟組織接着向上に向けた粘膜組織水和相の理解2021

    • 著者名/発表者名
      小林優右, 岡田正弘, ハラエミリオサトシ, 田中 賢, 松本卓也
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会&第8回アジアバイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸処理チタンの軟組織接着性を増強するサンドブラスト処理の最適化2021

    • 著者名/発表者名
      矢部淳, 岡田正弘, 武田宏明, ハラ・エミリオ・サトシ, 鳥井康弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第78回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of minute-time interaction between biomolecular solution and material surface2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Okada M, Kobayashi Y, Wang Y, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 99th General Session of the IADR
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サンドブラスト処理による酸処理チタンの軟組織接着性の増強2021

    • 著者名/発表者名
      矢部淳, 岡田正弘, 武田宏明, Hara ES, 鳥井康弘, 松本卓也
    • 学会等名
      第 77 回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi