• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチ触媒のシナジー効果による高性能Li空気電池の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21K18835
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

石崎 貴裕  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (50397486)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードi空気電池 / カーボン系材料 / 触媒 / 深共晶溶媒 / 酸素の酸化還元反応 / Li空気電池
研究開始時の研究の概要

本課題では、長寿命で高性能なLi空気電池を実現させるために、酸素の酸化還元反応を促進
できるカーボン複合体・酸化物からなる複合触媒材料(正極触媒材料)の合成技術の開発と酸素の酸化反応を促進可能な液体触媒となる深共晶溶媒(Deep Eutectic Solvents; DES)の触媒能発現メカニズムの解明を行う。触媒能を示すDESのイオン伝導性や粘性等の諸特性を計測し、機能発現に寄与する因子を明らかにし、新しいDES触媒を設計する。正極触媒、DES触媒、Redox mediator(RM)触媒を利用し、マルチ触媒のシナジー効果を発現させる最適解を解明し、高性能Li空気電池を創製する。

研究成果の概要

本研究では、異種元素含有ポーラスカーボン系複合材料、酸化物系ナノ粒子、異種元素ドープポーラスカーボン複合体・酸化物系複合触媒材料の合成、触媒機能を有するDESの探索とその特性評価、DES電解液を用いたLi空気電池の構築とその性能評価を行った。N-メチルアセトアミド(NMA)と硝酸リチウム(LiNO3)を用いた深共晶溶媒を作製し、この深共晶溶媒を用いたLi空気電池の性能を評価した。深共晶溶媒を用いた場合の充放電過電圧は、従来の電解液よりも小さくなり、放電電圧は2.7V、充電電圧は3.6Vとなった。この結果から、充電過電圧を大幅に低下できることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

異種元素ドープカーボン材料と酸化物ナノ粒子の複合材を合成したことにより、酸素の酸化還元反応の両面に対して触媒機能を発現できるようになった。これは、Li空気電池の実用化に向けて前進させる結果である。また、深共晶溶媒をLi空気電池の電解液として使用可能であること、また、深共晶溶媒が充電過電圧を低減できることを明らかにできたことは、Li空気電池の性能を向上させる上で、有意義な知見であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Solution Plasma Synthesis and Characterization of Transition Metals and N-Containing Carbon–Carbon Nanotube Composites2024

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K.; Yamamoto, K.; Narahara, M.; Takabe, Y.; Chae, S.; Panomsuwan, G.; Ishizaki, T
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 17 号: 2 ページ: 320-320

    • DOI

      10.3390/ma17020320

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solution Plasma Synthesis of Perovskite Hydroxide Cosn (Oh) 6 Nanocube Electrocatalysts toward the Oxygen Evolution Reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Narahara, M.; Lee, S. Y.; Sasaki, K.; Fukushima, K.; Tanaka, K.; Chae, S.; Hu, X.; Panomsuwan, G.; Ishizaki, T.
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 7 号: 11 ページ: 2582-2593

    • DOI

      10.1039/d3se00221g

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fe-N-C結合を有する二元機能マクロポーラスカーボン触媒材料の作製とリチウム空気電池への応用2023

    • 著者名/発表者名
      田中健一,福島魁人,山本海輝,佐々木滉大,安藤総一郎,蔡尚佑,石﨑貴裕
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 74 ページ: 118-124

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Surface Modification for Carbon Cathode Materials on Charge?Discharge Performance of Li-Air Batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Kaito、Lee So Yoon、Tanaka Kenichi、Sasaki Kodai、Ishizaki Takahiro
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 9 ページ: 3270-3270

    • DOI

      10.3390/ma15093270

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cattail leaf-derived nitrogen-doped carbons via hydrothermal ammonia treatment for electrocatalytic oxygen reduction in an alkaline electrolyte2022

    • 著者名/発表者名
      Panomsuwan Gasidit、Eiad-ua Apiluck、Kaewtrakulchai Napat、Seizawa Ai、Ishizaki Takahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 47 号: 59 ページ: 24738-24749

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2022.05.213

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen-doped carbon derived from horse manure biomass as a catalyst for the oxygen reduction reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Panomsuwan Gasidit、Hussakan Chadapat、Kaewtrakulchai Napat、Techapiesancharoenkij Ratchatee、Serizawa Ai、Ishizaki Takahiro、Eiad-ua Apiluck
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 号: 27 ページ: 17481-17489

    • DOI

      10.1039/d2ra02079c

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent progress of carbon-based electrocatalytic materials in Lithium-based batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Pengfei Wang, Jiahong Zhang, Peng Ying, Xiulan Hu, Lei Miao, Takahiro Ishizaki
    • 雑誌名

      Sustainable Materials and Technologies

      巻: 特集 ページ: e00384-e00384

    • DOI

      10.1016/j.susmat.2021.e00384

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic Study of Effective Hydrothermal Synthesis to Fabricate Nb-Incorporated TiO2 for Oxygen Reduction Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Lee So Yoon、Numata Daiki、Serizawa Ai、Sasaki Koudai、Fukushima Kaito、Hu Xiulan、Ishizaki Takahiro
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 5 ページ: 1633-1633

    • DOI

      10.3390/ma15051633

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facilely synthesized honeycomb-like NiCo2O4 nanoflakes with an increased content of oxygen vacancies as an efficient cathode catalyst for Li-O2 batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Song Kefan、Hu Xiulan、Gao Wenjie、Liu Zeyu、Qiao Handan、Ishizaki Takahiro、Shen Xiaodong
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 898 ページ: 162774-162774

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.162774

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソリューションプラズマプロセスを用いた酸化モリブデン粒子の合成2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺紘子,石井隆裕,石﨑貴裕
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: 58 ページ: 106-110

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属有機構造体と複合金属酸化物の複合触媒材料の合成と触媒性能評価2024

    • 著者名/発表者名
      塩彰仁,小嶋祐海, 奈良原柾, 山本海輝,今村雄登,蔡 尚佑,石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ソリューションプラズマによる遷移金属ナノ粒子含有窒素、リンドープカーボン触媒材料の合成と評価2024

    • 著者名/発表者名
      今村雄登,小嶋祐海,髙部祐嗣, 蔡尚佑, 石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pt nanoparticles Encapsulated by N, P co-doped Graphene for Bifunctional Oxygen Electrodes2023

    • 著者名/発表者名
      Sangwoo Chaea, Takahiro Ishizaki
    • 学会等名
      NANO KOREA 2023 (The 21st International Nano Technology Exhibition)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶液プロセスによるCuSnO3の合成及びその特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      岸田朋也,奈良原柾, 蔡 尚佑, 石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会関東支部 第102回若手講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of nitrogen and metal doped macroporous carbon catalysts for cathode of Li-O2 batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Kaiki Yamamoto, Kodai Sasaki, Masaki Narahara, Chae Sangwoo, Takahiro Ishizaki
    • 学会等名
      ICSE2023International Conference on Surface Engineering (ICSE2023) & Regional INTERFINISH 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Ionic Liquid Addition to MOF Composite Polymer Electrolyte on the Performance of Li-Air Battery2023

    • 著者名/発表者名
      Kodai Sasaki, Kaiki Yamamoto, Masaki Narahara, Chae Sangwoo, Takahiro Ishizaki
    • 学会等名
      ICSE2023International Conference on Surface Engineering (ICSE2023) & Regional INTERFINISH 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solution plasma synthesis and characterization of perovskite hydroxide CoSn(OH)6 electrocatalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Narahara, Sangwoo Chae, Kodai Sasakia, Kaiki Yamamoto, Takahiro Ishizaki
    • 学会等名
      ICSE2023International Conference on Surface Engineering (ICSE2023) & Regional INTERFINISH 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced Performance of Pt Nanoparticles on N-P Co-Doped Graphene for Oxygen Reduction Reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Chae Sangwoo, Takahiro Ishizaki
    • 学会等名
      ICSE2023International Conference on Surface Engineering (ICSE2023) & Regional INTERFINISH 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ORR活性結合種を有するマクロポーラスカーボン系触媒材料の合成およびリチウム空気電池への応用2023

    • 著者名/発表者名
      山本海輝,佐々木滉大,奈良原柾,小嶋祐海,蔡尚佑,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第64回電池討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水熱合成法を用いた二機能性触媒NiCo2O4/MnO2@CSCNTの合成及びその触媒性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      奈良原柾,佐々木滉大,小嶋祐海,山本海輝,塩彰仁,蔡 尚佑,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第17回日本フラックス成長研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属有機構造体と金属酸化物からなるOER活性を有する複合材料の合成2023

    • 著者名/発表者名
      塩彰仁,佐々木滉大,小嶋祐海,奈良原柾,山本海輝,蔡 尚佑,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第17回日本フラックス成長研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Solution plasma synthesis of electrocatalytic carbon-based composite materials for oxygen reduction reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishizaki, Kaito Fukushima, Kenichi Tanaka, Soichiro Ando, Koudai Sasaki, Sangwoo Chae
    • 学会等名
      Composites2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソリューションプラズマによるカーボン系触媒材料の合成2023

    • 著者名/発表者名
      石﨑貴裕,奈良原柾,佐々木滉大,福島魁人,安藤総一郎,田中健一,蔡尚佑
    • 学会等名
      表面技術協会第147回講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブの酸素還元活性に及ぼすソリューションプラズマ処理の効果2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木滉大,奈良原柾,平峠由佳,田中健一,安藤総一郎,石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第146回講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボン@CoSn(OH)6複合体合成に及ぼすカーボンへの表面改質条件の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奈良原柾,佐々木滉大,平峠由佳,石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第146回講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal-N-C結合を有するマクロポーラスカーボン系触媒材料の合成 およびリチウム空気電池への応用2022

    • 著者名/発表者名
      山本 海輝,田中 健一,福島 魁人,石﨑 貴裕
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸リチウムを用いた深共晶溶媒によるリチウム空気電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      福島魁人,田中健一,山本海輝,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第5回 スマート・マテリアル研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ソリューションプラズマを用いたCo1-xMnxSn(OH)6の合成及びその触媒性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      奈良原柾、佐々木滉大、平峠由佳、田中健一、石﨑貴裕
    • 学会等名
      第15回日本フラックス成長研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高エントロピー酸化物の作製とリチウム空気電池への応用2022

    • 著者名/発表者名
      田中健一、福島魁人、山本海輝、石﨑貴裕
    • 学会等名
      第15回日本フラックス成長研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Solution plasma synthesis of carbon-based electrocatalysts for cathode materials of Li-air battery2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishizaki, Yuka Hiratoge, Kaito Fukushima, Kenichi Tanaka
    • 学会等名
      15th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (ISPlasma2022 )
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metal-N-C結合を有するマクロポーラスカーボン系触媒材料の合成と特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      山本海輝,田中健一,福島魁人,石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第145回講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ソリューションプラズマによるCoSn(OH)6@カーボン系複合触媒材料の合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      奈良原柾,佐々木滉大,平峠由佳,石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第145回講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ソリューションプラズマを用いたFe-N-C結合を有するカーボン系触媒材料の合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木滉大,奈良原柾,平峠由佳,田中健一,石﨑貴裕
    • 学会等名
      表面技術協会第145回講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己修復能を有するゲルポリマー電解質を用いたリチウム空気電池の作製と評価2022

    • 著者名/発表者名
      福島魁人,田中健一,石﨑貴裕
    • 学会等名
      電気化学会第89会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ソリューションプラズマプロセスによるカーボン系固体酸触媒の合成2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 総一郎,平峠 由佳,澤田 陸,石﨑 貴裕
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属酸化物を担持したマクロポーラスカーボンのリチウム空気電池への応用2021

    • 著者名/発表者名
      田中健一,平峠由佳,福島魁人,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ソリューションプラズマを用いた窒素ドープカーボン系複合材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      平峠由佳,田中健一,福島魁人,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属酸化物を担持したマクロポーラスカーボンの合成とリチウム空気電池への応用2021

    • 著者名/発表者名
      田中健一,平峠由佳,福島魁人,石﨑貴裕
    • 学会等名
      第15回日本フラックス成長研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 金属空気二次電池-要素技術の開発動向と応用展望-第2章 正極(空気極)の開発動向 第3節 異種元素含有カーボンを用いた正極材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      石崎貴裕
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      9784864282260
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi