• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原虫核からヒト細胞核へ移行する新規宿主制御因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19372
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

野崎 智義  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (60198588)

研究分担者 津久井 久美子  国立感染症研究所, 寄生動物部, 主任研究官 (00420092)
サントス ハルベルト・ヒメネス  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (90793779)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード原虫 / 宿主制御 / 分泌 / 核移行
研究開始時の研究の概要

ウイルスや細菌・原虫などの細胞内寄生体で知られる分泌装置やエフェクターと独立して進化した、細胞外寄生体による前例のない宿主調節機構を解明する。腸管寄生性原虫赤痢アメーバの核内因子で、ヒト細胞との接触により放出され、ヒト細胞に取り込まれ核移行するリジングルタミン酸リッチタンパク質(KERP2)の宿主移行・調節機構を解明する。1. KERP2のヒト標的細胞を特定、2. KERP2の転写や脂質代謝調節因子としての可能性を検証、3. KERP2の輸送の機構を解明する。更に、4. 原虫由来の細胞透過性ペプチドによる運搬系の可能性を検証する。

研究成果の概要

赤痢アメーバ内では KERP2が主に核、特に核小体に局在することが示された。核への局在シグナルはタンパク質の後半部分に存在した。KERP2は細胞外に放出され、Caco-2細胞に取り込まれるた。KERP2発現抑制株との比較RNA seq解析により、KERP2のリボソームの生合成への関与が示された。KERP2発現抑制株とCaco-2細胞との共培養後の免疫沈降法により、KERP2とタイトジャンクション構成タンパク質やアクチン・ミオシン制御タンパク質との結合が示された。KERP2発現抑制株と野生型株との共培養後のRNA seq解析により、KERP2により制御されるヒト側遺伝子と経路が特定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

以上の赤痢アメーバのKERP2に関する研究成果は、腸管内寄生原虫が、液性因子を放出して、宿主の細胞・組織に作用し、その機能や遺伝子発現をどのように修飾・制御するかを示す世界で初めての画期的な成果を提供したと言える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Indian Inst. of Sci. Educ. & Research(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Tetraspanin-enriched microdomains play an important role in pathogenesis in the protozoan parasite Entamoeba histolytica2024

    • 著者名/発表者名
      Han Jiang*, Herbert J. Santos*, and Tomoyoshi Nozaki.
    • 雑誌名

      bioRxiv.

      巻: - ページ: 489-489

    • DOI

      10.1101/2024.03.27.586913

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dissection of phagocytosis by proteomic analysis in Entamoeba histolytica.2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Nakada-Tsukui, K., Nozaki, T.
    • 雑誌名

      Genes (Basel).

      巻: 14 号: 2 ページ: 379-379

    • DOI

      10.3390/genes14020379

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glycerol biosynthetic pathway plays an essential role in proliferation and antioxidative defense in the human enteric protozoan parasite Entamoeba histolytica.2023

    • 著者名/発表者名
      Jeelani, G., Balogun, E. O., Husain, A., Nurkanto, A., Shiba, T., and Nozaki, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 14596-14596

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40670-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transfer RNA-Derived Small RNAs in the Pathogenesis of Parasitic Protozoa2022

    • 著者名/発表者名
      Ruofan Peng, Herbert J. Santos, and Tomoyoshi Nozaki
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 13 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3390/genes13020286

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Entamoeba histolytica EHD1 Is Involved in Mitosome-Endosome Contact2022

    • 著者名/発表者名
      Herbert J. Santos, Yuki Hanadate, Kenichiro Imai, Haruo Watanabe, and Tomoyoshi Nozaki
    • 雑誌名

      mBio

      巻: - 号: 2 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1128/mbio.03849-21

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of Atg8-dependent recruitment of phagosomal proteins in the enteric protozoan parasite Entamoeba histolytica,2022

    • 著者名/発表者名
      Nakada-Tsukui, K., Watanabe, N., Shibata, S., Whayuni, R., Miyamoto, E., Nozaki, T.
    • 雑誌名

      Front Cel Inf Microbiol

      巻: 12 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.961645

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PTEN differentially regulates endocytosis, migration, and proliferation in the enteric protozoan parasite Entamoeba histolytica.2022

    • 著者名/発表者名
      Kadri S, Nakada-Tsukui K, Watanabe N, Jeelani G, Nozaki T.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 18 号: 5 ページ: 1010147-1010147

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010147

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A possible role of exosomal hydrolase receptors in the pathogenesis of the human intestinal parasite Entamoeba histolytica (poster)2023

    • 著者名/発表者名
      Herbert J. Santos, Jiang Han, Tomoyoshi Nozaki:
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the Japanese Society for Cell Biology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the membrane protein TSPAN4 in Entamoeba histolytica.2023

    • 著者名/発表者名
      Han Jiang, Herbert J. Santos, Tomoyoshi Nozaki.
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会. シンポジウム: 寄生性原虫の細胞生物学から発信する新しい細胞機能研究
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Functional characterization of lysine and glutamic acid rich protein and tetraspanins on the human colon 3D crypts and animal models.2023

    • 著者名/発表者名
      Ruofan Peng, Jian Han, Herbert J. Santos, Natsuki Watanabe, Kumiko Nakada-Tsukui, Yumiko Saito-Nakano, and Tomoyoshi Nozaki.
    • 学会等名
      XX International Seminar on Amebiasis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unraviling the role of KERPs as a potential gene regulator in Entamoeba histolytica2023

    • 著者名/発表者名
      Ruofan Peng, Herbert J. Santos, Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP), U.S -Japan Parasitic Diseases Joint Panel Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A possible role of exosomal hydrolase receptors in the pathogenesis of the human intestinal parasite Entamoeba histolytica.2023

    • 著者名/発表者名
      Herbert J. Santos and Tomoyoshi Nozaki:
    • 学会等名
      US-Japan Medical Sciences Program, Manila,
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A possible role of exosomal hydrolase receptors in the pathogenesis of the human intestinal parasite Entamoeba histolytica2022

    • 著者名/発表者名
      Herbert Santos
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Rho small GTPase which negatively regulates endocytosis in Entamoeba histolytica is involved in vesicular trafficking2022

    • 著者名/発表者名
      下山 真怜
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A possible role of exosomal hydrolase receptors in the pathogenesis of the human intestinal parasite Entamoeba histolytica.2022

    • 著者名/発表者名
      Herbert J. Santos and Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      15th International Conference of Parasitology, Copenhagen
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi