• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨細胞における新規力学感知分子の探索を基盤にした骨恒常性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19554
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

中島 友紀  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00346959)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード骨細胞 / 力学感知分子 / 網羅的機能スクリーニング / 骨細胞特異的ラベリングマウス / シングルセル解析
研究開始時の研究の概要

近年、骨細胞におけるホルモン受容体、そして、そのシグナル機構が徐々に解明される一方で、骨細胞が如何にして力学的刺激を感知し応答反応へと繋げ、骨の恒常性を制御しているか?その全貌解明にはいまだ至っていない。
本研究では、力学的刺激に伴う骨細胞の応答分子の発現を指標とした新たな網羅的機能スクリーニングと全遺伝子ノックダウン実験から、新たな力学感知分子を同定する。さらに、世界に先駆けた骨細胞特異的な次世代マウスジェネティクスの開発と骨細胞シングルセル解析を展開することで、力学感知分子データベースを構築し、力学的な環境変化に伴う骨恒常性システムを解明する。

研究成果の概要

骨基質内に埋め込まれた骨細胞は骨を構成する細胞の大多数を占め、その細胞突起で骨内の骨細胞同士、そして、骨表面の破骨細胞や骨芽細胞とも密接な細胞間ネットワークを形成している。従って、骨細胞が力学的刺激やホルモンなど生理活性物質の感知と応答を担う“司令細胞”と考えられている。しかし、骨細胞が如何にして力学的な環境変化を感知し応答反応へと繋げ、骨恒常性を制御しているか、その全貌解明にはいまだ至っていない。
本研究提案では、骨細胞の力学的刺激の感知機構を解き明かすことで、動的な骨恒常性の学問的な理解の深化から、骨疾患制御法の分子基盤の確立へ道をつける。

研究成果の学術的意義や社会的意義

運動など力学的刺激が骨を強くする一方で、宇宙空間や寝たきり状態では速やかに骨は脆弱になることを、我々は経験的に理解している。しかし、骨がどの様に力学的刺激を感知し応答反応に繋げ、骨の動的な恒常性を維持しているのか?いまだ不明な点が多い。骨細胞は力学的な環境変化やホルモン刺激を感知し、相反する機能である骨破壊と骨形成の双方を応答分子の発現により制御している。従って、力学感知分子の同定が必須であるにも関わらず、いまだ未開拓の研究領域である。この重要な問題の解決を試みる本研究は、世界レベルで先駆的で挑戦的な取り組みであり、その成果は骨の恒常性とその破綻機構の統合的な理解に繋がることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 1件、 招待講演 14件)

  • [雑誌論文] 骨のメカノバイオロジー2023

    • 著者名/発表者名
      小野岳人、中島友紀
    • 雑誌名

      BIO Clinca

      巻: 38 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症における骨代謝回転2023

    • 著者名/発表者名
      小野岳人、中島友紀
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 81 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteoblast/osteocyte-derived interleukin-11 regulates osteogenesis and systemic adipogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Bingzi、Hiasa Masahiro、Higa Yoshiki、Ohnishi Yukiyo、Endo Itsuro、Kondo Takeshi、Takashi Yuichi、Tsoumpra Maria、Kainuma Risa、Sawatsubashi Shun、Kiyonari Hiroshi、Shioi Go、Sakaue Hiroshi、Nakashima Tomoki、Kato Shigeaki、Abe Masahiro、Fukumoto Seiji、Matsumoto Toshio
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7194-7194

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34869-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Osteoblast Lineage Cell-derived Sema3A Regulates Bone Homeostasis Independently of Androgens2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yu、Hayashi Mikihito、Saito Mitsuru、Nakashima Tomoki
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 163 号: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1210/endocr/bqac126

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous augmentation of muscle and bone by locomomimetism through calcium-PGC-1α signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Ono Takehito、Denda Ryosuke、Tsukahara Yuta、Nakamura Takashi、Okamoto Kazuo、Takayanagi Hiroshi、Nakashima Tomoki
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41413-022-00225-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periosteal stem cells control growth plate stem cells during postnatal skeletal growth2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasaki M, Komatsu N, Negishi-Koga T, Huynh NC, Muro R, Ando Y, Seki Y, Terashima A, Pluemsakunthai W, Nitta T, Nakamura T, Nakashima T, Ohba S, Akiyama H, Okamoto K, Baron R, Takayanagi H
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 13 号: 1 ページ: 4166-4166

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31592-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oral bone biology2022

    • 著者名/発表者名
      Ono Takehito、Nakashima Tomoki
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 64 号: 1 ページ: 8-17

    • DOI

      10.1016/j.job.2022.01.008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a KLF5-dependent program and drug development for skeletal muscle atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Liu L, Koike H, Ono T, Hayashi S, Kudo F, Kaneda A, Kagechika H, Manabe I, Nakashima T, Oishi, Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 118 号: 35

    • DOI

      10.1073/pnas.2102895118

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma cells promote osteoclastogenesis and periarticular bone loss in autoimmune arthritis2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu N, Win S, Yan M, Huynh CN N, Sawa S, Tsukasaki M, Terashima A, Pluemsakunthai W, Kollias G, Nakashima T and Takayanagi H
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 131 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1172/jci143060

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deficiency of TMEM53 causes a previously unknown sclerosing bone disorder by dysregulation of BMP-SMAD signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Guo Long、(他19名)、Ikegawa Shiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2046-2046

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22340-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 骨による心身の健康の維持2021

    • 著者名/発表者名
      小野岳人、中島友紀
    • 雑誌名

      FOOD STYLE21

      巻: 25 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動器リモデリングの制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第3回SAMURAI研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第48回長崎骨粗鬆症研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第32回日本リウマチ学会関東支部学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋肉と骨の両方を強くし運動機能を向上させる運動模倣療法の創成2022

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動器恒常性と運動ベネフィットの制御法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      2022年度生理学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨と筋肉の連環制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第21回運動器科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第28回城北リウマチ膠原病医会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規マウス歯周炎モデルによる歯周炎発病過程の時空間解析2022

    • 著者名/発表者名
      劉 安豪、林幹人、土谷洋輔、岩田隆紀、中島 友紀
    • 学会等名
      第7回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性関節炎における傍関節性骨粗鬆症のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      小松紀子、Stephanie Win、Minglu Yan、Nam Cong-Nhat Huyn、塚崎雅之、寺島明日香、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第7回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨恒常性の制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      徳島大学大学院骨・Caクラスター・ミニリトリート
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第10回県央骨粗鬆症研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨恒常性の制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会・第5回国際会議
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨細胞が、力を感じて応える仕組み2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第39回日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性ホルモン欠乏性骨粗鬆症の発症メカニズムと最先端治療戦略の確立2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第23回日本骨粗鬆症学会・第39回日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨恒常性の制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロイヤルゼリーに含まれる10H2DAはFFAR4を介してNF-kB活性化と破骨細胞を抑制することで閉経後骨粗鬆症モデルマウスにおける骨量を維持する2021

    • 著者名/発表者名
      林幹人、土谷洋輔、中島友紀
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨細胞と骨リモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第41回日本骨形態計測学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨芽細胞由来Sema3Aはアンドロゲン非依存的に骨恒常性を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      山下祐、林幹人、中島友紀
    • 学会等名
      第6回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動器の基軸である骨と筋肉による臓器連環2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイトカインによる骨リモデリングの制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi