• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチキナーゼ阻害剤としてのへリオキサンチン類縁体の作用機序と応用の可能性の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K19611
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関大阪大学 (2022)
長崎大学 (2021)

研究代表者

大庭 伸介  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20466733)

研究分担者 森石 武史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (20380983)
松尾 友紀  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 技術職員 (40792601)
北條 宏徳  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (80788422)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードへリオキサンチン類縁体 / 骨 / 多能性幹細胞 / ヘリオキサンチン類縁体
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者らが骨形成促進剤として研究を進めてきたヘリオキサンチン類縁体THを新規マルチキナーゼ阻害剤として新たに位置づけ、その作用機序を同定するとともに、応用の可能性を探索することを目的とする。①THの標的分子の探索と同定、②THの幹細胞特性維持作用の検討、③THの骨代謝改善・骨折治癒促進効果の検討、の3つを計画している。従来型のwetアプローチのみならず、dryアプローチ(バイオインフォマティクス・ケモインフォマティクス)を駆使することで、THを新しいマルチキナーゼ阻害剤として提唱し、幹細胞や骨組織の変性疾患への応用の可能性を探りたいと考えている。

研究成果の概要

本研究は、申請者らが骨形成促進剤として見出したヘリオキサンチン類縁体THの作用機序、標的分子を探索し、その応用の可能性の検証を目指した。ゲノムワイド解析・バイオインフォマティクス・ケモインフォマティクス・分子生物学・生化学的アプローチを駆使することで、有望な標的分子候補(キナーゼ)を取得した。さらに、THが当該分子を阻害することで、その下流分子の制御にも影響を与え、生物学的機能が発揮されることが示唆された。THの生物学的機能については、マウスの多能性幹細胞の幹細胞特性維持作用に関して検討したが、明確な効果は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

複数のキナーゼがTHの標的分子候補として得られたことはTHがマルチキナーゼ阻害剤であることを示唆しており、骨形成促進剤としてのTHの作用機序の解明につながる。THの作用機序の解明によりその薬理作用を分子レベルで理解することが可能となるだけでなく、副作用の予測が可能となる。その結果、THの骨形成促進作用を利用した骨粗鬆症治療薬、骨修復・骨増生剤としての応用への可能性が広がると期待される。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Orally administrable peptides derived from egg yolk promote skeletal repair and ameliorate degenerative skeletal disorders in mouse models2022

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Yoshiaki、Nakamura Utano、Awada Chihiro、Yamaguchi Motonori、Kim Mujo、Ikeda Yuki、Matsuo Yuki、Moriishi Takeshi、Sawase Takashi、Chung Ung-il、Hojo Hironori、Ohba Shinsuke
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 21 ページ: 584-595

    • DOI

      10.1016/j.reth.2022.11.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sp7 Action in the Skeleton: Its Mode of Action, Functions, and Relevance to Skeletal Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Hojo Hironori、Ohba Shinsuke
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 10 ページ: 5647-5647

    • DOI

      10.3390/ijms23105647

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of activator protein-1 family members in β-catenin and p300 association on the genome of PANC-1 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Doi Tomomitsu、Hojo Hironori、Ohba Shinsuke、Obayashi Kunie、Endo Motoyoshi、Ishizaki Toshimasa、Katoh Akira、Kouji Hiroyuki
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 8 号: 2 ページ: e08890-e08890

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2022.e08890

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of miR-125b in Osteoblasts Improves Age-Related Changes in Bone Mass and Quality through Suppression of Osteoclast Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Shota、Minamizaki Tomoko、Kohno Shohei、Sotomaru Yusuke、Kitaura Yoshiaki、Ohba Shinsuke、Sugiyama Toshie、Aubin Jane E.、Tanimoto Kotaro、Yoshiko Yuji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 13 ページ: 6745-6745

    • DOI

      10.3390/ijms22136745

    • NAID

      120007183698

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 卵黄由来生理活性ペプチドの経口投与は骨粗鬆症と骨形成不全症モデルマウスにおいて骨量と骨強度を改善する.2022

    • 著者名/発表者名
      北浦義昭, 池田悠希, 森石武史, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
    • 学会等名
      第40回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 卵黄由来生理活性ペプチドの経口投与は骨粗鬆症と骨形成不全症モデルマウスにおいて骨量と骨強度を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      北浦義昭, 粟田ちひろ, 重光隆成, 青笹正義, 山口基徳, 金武祚, 鄭雄一, 北條宏徳, 大庭伸介
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidating dynamic gene regulatory networks in human skeletal development using single cell analyses on a human pluripotent stem cell-based model of endocohondoral ossification.2021

    • 著者名/発表者名
      Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
    • 学会等名
      ASHBi Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidating human skeletal development by integrating single-cell analysis and bone tissue induction using human pluripotent stem cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
    • 学会等名
      ISSCR/JSRM International Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidating human skeletal development using single-cell analysis by inducing bone tissue formation from human pluripotent stem cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Tani S, Okada H, Seki M, Suzuki Y, Saito T, Tanaka S, Chung UI, Hojo H, Ohba S
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/shin-o

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi