• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AI搭載ガスクロマトグラフを応用した呼気分析によるNASH進行非侵襲判定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K19727
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関静岡県立大学

研究代表者

石川 智久  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10201914)

研究分担者 山口 桃生  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (30804819)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードMASH / 肝線維化 / 揮発性有機化合物 / 非侵襲的診断 / 治療薬スクリーニング / NASH / 非アルコール性脂肪肝炎 / 呼気分析 / ガスクロマトグラフィー / マウス
研究開始時の研究の概要

非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬開発は喫緊の課題であるが、動物実験での簡易なNASH判定法がないことが障壁となっている。本研究では、 “肝線維化モデルマウスと正常マウスの呼気に含まれる揮発性有機化合物(VOCs)の構成(ブレス・プリント)に違いがある”という予備検討の結果を基に、NASHマウスモデルの各病態段階での呼気サンプルを採取し、可搬型AI搭載ガスクロマトグラフを用いてNASH病態に特異的なブレス・プリントを特定することにより、NASH発症・進行の非侵襲的かつ簡易的な呼気判定法の確立を目指す。さらに、本呼気判定法がNASH治療薬のスクリーニングに応用できることを検証する。

研究成果の概要

肝線維化を伴うMASHの治療薬開発は喫緊の課題であるが、現状、特異的治療薬の開発は進んでいない。その一因として、動物実験による肝線維化治療薬のスクリーニングに利用可能なMASHの簡易的な判定方法がないことが挙げられる。本研究では、呼気中VOCsの分析による簡易的なMASH進行非侵襲判定法の構築に成功した。呼気分析によるMASH判定法が確立できたことから、非侵襲的で経時的に評価が可能な治療薬スクリーニング法の開発への応用が期待できる。さらに、肝線維化やMASHに特徴的なVOCsが同定できたことから、MASH 発症に至るリスク因子やMASH 治療薬の新たなターゲット分子の提案への発展も期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肝線維化を伴うMASHの治療薬開発は喫緊の課題であるが、現状、特異的治療薬の開発は進んでいない。その一因として、動物実験による肝線維化治療薬のスクリーニングに利用可能なMASHの簡易的な判定方法がないことが挙げられる。本研究では、呼気中VOCsの分析による簡易的なMASH進行非侵襲判定法の構築に成功した。呼気分析によるMASH判定法が確立できたことから、非侵襲的で経時的に評価が可能な治療薬スクリーニング法の開発への応用が期待できる。さらに、肝線維化やMASHに特徴的なVOCsが同定できたことから、MASH 発症に至るリスク因子やMASH 治療薬の新たなターゲット分子の提案への発展も期待できる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Apigenin Alleviates Endoplasmic Reticulum Stress-Mediated Apoptosis in INS-1 β-Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ihim Stella Amarachi、Kaneko Yukiko K.、Yamamoto Moe、Yamaguchi Momoka、Kimura Toshihide、Ishikawa Tomohisa
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 号: 4 ページ: 630-635

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00913

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced Contraction of Arterial Smooth Muscle Cell in Skin Artery Is Sensitive to Hyperpolarization Mediated by BK<sub>Ca</sub> Channel in Chronic Constriction Injury Model Rat2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Hirotake、Ishikawa Tomohisa、Saito Shin-ya
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 号: 3 ページ: 399-403

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00603

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-target GC-MS analyses of fecal VOCs in NASH-hepatocellular carcinoma model STAM mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Mai、Yamaguchi Momoka、Ooka Akira、Takahashi Ryota、Suzuki Takuji、Onoda Keita、Yoshikawa Yuko、Tsunematsu Yuta、Sato Michio、Yoshioka Yasukiyo、Igarashi Miki、Hayakawa Sumio、Shoji Kumiko、Shoji Yutaka、Ishikawa Tomohisa、Watanabe Kenji、Miyoshi Noriyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 8924-8924

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36091-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GDP-bound Rab27a regulates clathrin disassembly through HSPA8 after insulin secretion2023

    • 著者名/発表者名
      Soshiro Kodera, Toshihide Kimura, Tomoki Nishioka, Yukiko K Kaneko, Momoka Yamaguchi, Kozo Kaibuchi, Tomohisa Ishikawa
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys.

      巻: 749 ページ: 109789-109789

    • DOI

      10.1016/j.abb.2023.109789

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Tropism of Extracellular Vesicles Derived from Palmitic Acid-Treated Hepatocytes to Activated Hepatic Stellate Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Momoka、Kanazawa Takanori、Morino Sumire、Iioka Shingo、Watanabe Yuta、Dohi Naoki、Higashi Kenjirou、Kondo Hiromu、Ishikawa Tomohisa
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 12 号: 10 ページ: 1023-1023

    • DOI

      10.3390/membranes12101023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nobiletin ameliorates glucose tolerance by protecting against β-cell loss in type-2 diabetic db/db mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Yukiko K.、Tara Yuki、Ihim Stella Amarachi、Yamamoto Moe、Kaji Megumi、Ishikawa Tomohisa
    • 雑誌名

      Phytomedicine Plus

      巻: 2 号: 4 ページ: 100367-100367

    • DOI

      10.1016/j.phyplu.2022.100367

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric dimethylarginine accumulation under hyperglycemia facilitates β-cell apoptosis via inhibiting nitric oxide production2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Yukiko K.、Morioka Ami、Sano Misaki、Tashiro Maho、Watanabe Naoya、Kasahara Nahoko、Nojiri Masato、Ishiwatari Chihiro、Ichinose Kentaro、Minami Akira、Suzuki Takashi、Yamaguchi Momoka、Kimura Toshihide、Ishikawa Tomohisa
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 637 ページ: 108-116

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.11.011

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Inhibition of adenosine receptors induces the inversion of prostaglandin E2 effects on hepatic stellate cell activation2023

    • 著者名/発表者名
      Momoka Yamaguchi, Naoki Dohi, Yuta Watanabe, Akira Ooka, Shin-ya Saito, Tomohisa Ishikawa
    • 学会等名
      19th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the mechanism underlying the DIF-1 effect on HSCs transdifferentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Ooka, Momoka Yamaguchi, Nanami Motohashi, Shin-ya Saito, Tomohisa Ishikawa
    • 学会等名
      19th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞性粘菌由来低分子化合物DIF-1 による抗肝線維化作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      大岡 央、山口 桃生、山下 賢二、齊藤 真也、濱島 義隆、石川 智久
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Prostaglandin E2とCaffeineの併用はNRF2の転写亢進を介して肝星細胞の活性化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 雄太,土肥 直貴,山口 桃生,大岡 央,齊藤 真也,石川 智久
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞性粘菌由来低分子化合物DIF-1 による抗肝線維化作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      大岡 央、山口 桃生、山下 賢二、齊藤 真也、濱島 義隆、石川 智
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Prostaglandin E2とCaffeineの併用はNRF2の転写亢進を介して肝星細胞の活性化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 雄太,土肥 直貴,山口 桃生,大岡 央,齊藤 真也,石川 智久
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Treatment of hepatocytes with palmitic acid induces the release of extracellular vesicles with tropism to activated hepatic stellate cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Watanabe,Momoka Yamaguchi,Takanori Kanazawa,Sumire Morino,Shingo Iioka,Naoki Dohi,Kenjirou Higashi,Hiromu Kondo,Tomohisa Ishikawa
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第38回年会・第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物由来エキソソーム様ナノ粒子が肝星細胞の活性化制御および細胞への取り込みに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      森野純鈴、山口桃生、岡部磨幸、河合佑美、金子雪子、柴田涼吾、大岡央、金沢貴憲、石川智久
    • 学会等名
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Prostaglandin E2とCaffeine共処置によるp62のリン酸化および凝集体形成の促進はNRF2の転写亢進を誘導して肝星細胞の活性化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄太、山口桃生、土肥直貴、大岡央、齊藤真也、石川智久
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of NRF2 transcription activity in prostaglandin E2-induced facilitation of the inhibitory effect of caffeine on hepatic stellate cell activation2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Watanabe,Momoka Yamaguchi,Naoki Dohi,Akira Ooka,Shin-ya Saito,Tomohisa Ishikawa
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会・第44回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Exploration of signaling molecules involved in the reversion of activated hepatic stellate cells utilizing structural modification of small molecule compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Ooka, Momoka Yamaguchi, Yuzuki Nagasawa, Kenji Yamashita, Kaori Inamura, Makoto Inai, Shin-ya Saito, Yoshitaka Hamashima, Tomohisa Ishikawa
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会・第44回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗肝線維化作用を有する低分子化合物の標的分子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      大岡央、山口桃生、長澤柚希、山下賢二、本橋南奈実、齊藤真也、濱島義隆、石川智久
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝星細胞の分化転換調節薬の構造に基づいた肝線維化治療標的の探索2023

    • 著者名/発表者名
      大岡央、山口桃生、長澤柚希、本橋南奈実、山下賢二、濱島義隆、齊藤真也、石川智久
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝星細胞の活性化に対する植物由来エキソソーム様ナノ粒子の作用機序2023

    • 著者名/発表者名
      岡部磨幸、山口桃生、大岡央、森野純鈴、柴田涼吾、金沢貴憲、金子雪子、石川智久
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造活性相関をベースとした肝線維化治療標的分子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      山口桃生、大岡央、石川智久
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルギニンメチル基転移酵素PRMT5は肝線維化を促進性に制御する2022

    • 著者名/発表者名
      山下日菜子、山口桃生、刀坂泰史、大岡央、森本達也、石川智久
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝障害ex vivoモデルを用いた創薬スクリーニング系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      高橋亮汰、山口桃生、森野純鈴、岡部麿幸、大岡央、石川智久
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルギニンメチル基転移酵素PRMT5は肝線維化を促進性に制御する2022

    • 著者名/発表者名
      山下日菜子、山口桃生、刀坂泰史、大岡央、森本達也、石川智久
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝障害ex vivoモデルを用いた創薬スクリーニング系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      高橋亮汰、山口桃生、森野純鈴、岡部麿幸、大岡央、石川智久
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝線維化治療薬開発に向けた肝星細胞形質転換シグナル制御の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      大岡央、山口桃生、齊藤真也、石川智久
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪酸曝露が肝実質細胞由来細胞外小胞の活性型肝星細胞への取り込みに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      森野純鈴、山口桃生、金沢貴憲、飯岡真吾、東顕二郎、渡辺雄太、土肥直貴、近藤啓、石川智久
    • 学会等名
      第43回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PRMT5欠損マウスにおける肝線維化発症抑制機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      山下日菜子、山口桃生、刀坂泰史、大岡央、森本達也、石川智久
    • 学会等名
      静岡実験動物研究会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝星細胞活性化へのPRMT5の関与2022

    • 著者名/発表者名
      山下日菜子、山口桃生、刀坂泰史、大岡央、森本達也、石川智久
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝線維化ex vivoモデルを用いた抗線維化活性評価系の確立2022

    • 著者名/発表者名
      高橋亮汰、山口桃生、森野純鈴、岡部磨幸、大岡央、石川智久
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi