• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツイスト積層二層グラフェンにおけるサイクロトロン共鳴吸収の観測

研究課題

研究課題/領域番号 21K20345
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

小野寺 桃子  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (10907819)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードグラフェン / 二次元層状物質 / 中赤外光応答 / サイクロトロン共鳴 / ファンデルワールス接合 / 二次元マテリアル / 量子ホール効果 / 量子輸送現象
研究開始時の研究の概要

単層グラフェン同士を微小ツイスト角度θで積層したツイスト積層二層グラフェンにおけるサイクロトロン共鳴吸収を観測する。サイクロトロン共鳴吸収ではランダウ準位間隔を直接的に反映したシグナルが得られるため、魔法角(1.1°±0.05°)近辺でツイスト角度θに対して極めて敏感に変化するフェルミ速度やランダウ準位構造、特異な量子輸送特性を明らかにできる。より精密なツイスト角度制御を実現するため、レーザー加工を活用した新規積層手法にも取り組む。

研究成果の概要

ツイスト積層二層グラフェンデバイスを複数個作製し、極低温・磁場下で中赤外光を照射し光起電力測定を行った。ツイスト角度は1.3-2.0度を狙って積層した。複数のデバイスのうち実際に測定できたのは3つであった。特に2.0度のデバイスにおいて非常に興味深い光起電力シグナルを観測した。観測されたシグナルはツイスト積層二層グラフェンのランダウ準位間隔を反映したものと考えられる。今後さらに解析と追加測定を行う予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本成果はツイスト二層グラフェンにおけるサイクロトロン共鳴吸収実験として世界初のものであり、学術的に非常に大きな意味を持つ。今だ未解明であるツイスト二層グラフェンのランダウ準位解明に向けて大きな一歩となる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of polyvinyl chloride adhesion to 2D crystal flakes2022

    • 著者名/発表者名
      Wakafuji Yusai、Onodera Momoko、Masubuchi Satoru、Moriya Rai、Zhang Yijin、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      npj 2D Materials and Applications

      巻: 6 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1038/s41699-022-00323-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] All-dry flip-over stacking of van der Waals junctions of 2D materials using polyvinyl chloride2022

    • 著者名/発表者名
      Onodera Momoko、Wakafuji Yusai、Hashimoto Taketo、Masubuchi Satoru、Moriya Rai、Zhang Yijin、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 21963-21963

    • DOI

      10.1038/s41598-022-26193-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi