• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Oxytocinを応用した新たな歯髄再生療法を探る

研究課題

研究課題/領域番号 21K21073
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関明海大学

研究代表者

加藤 邑佳  明海大学, 歯学部, 助教 (10906697)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードOxytocin / Odontoblast / Dentinogenesis / Dental pulp cell / Laser / Wnt signal / oxytocin / dentinognesis / laser / odontoblast / dental pulp cell / 歯髄細胞 / 象牙質形成 / 象牙芽細胞 / Oxytocin receptor / 修復象牙質形成 / 歯髄再生療法 / 歯髄保護
研究開始時の研究の概要

申請者はこれまでに、Oxytocinの受容体(Oxytocin Receptor:以下OTR)Otr mRNAが象牙芽細胞に発現していることを発見し、また歯根膜細胞にもその存在を確認した。さらにOxytocinはWntシグナルを介して象牙質形成を促進させることを明らかにした。しかしながら、分子レベルでのOxytocinの象牙芽細胞への作用機序は解明されていない。
そこで本研究は歯科治療における新たな覆髄剤の開発を視野に入れ、Oxytocinの象牙芽細胞への細胞生物学的作用を詳細に調べ将来のための基礎的な知見を得ることを目指した。

研究成果の概要

象牙芽細胞にはOxytocin(OT)の受容体が発現しており、OTがこの受容体を介し、Wnt シグナルを通して象牙質形成を亢進させることをこれまでの研究で明らかにしてきた。一方、歯科用レーザー照射では歯髄培養細胞でのOT受容体の発現亢進がみられたことから、OTとレーザーを利用した新たな歯髄再生療法の開発を試みた。培養歯髄細胞に低出力の半導体レーザーを照射するとOT 受容体の発現が亢進し、石灰化象牙質形成が亢進することを発見した。さらにOT受容体の発現に及ぼす照射条件を調べるために歯髄組織以外にも骨組織を利用して波長の異なる各種レーザーを用いて骨形成に及ぼす作用を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢社会における歯髄保護療法は健康寿命に対して重要な役割を果たす。すなわち自分の歯で咬合機能を維持するための保存療法の開発は我が国においても急務の課題と言える。本研究における幸せホルモンであるOTと臨床において多く使用されているレーザーに着目したことは、学術的にもユニークであり、本課題で得られた研究成果は、歯髄保存療法の開発に対して、OTとレーザーを応用するという新たなアイデアを投入することができ、今後の歯髄保護療法の開発に大いに貢献するものと考え、社会的な意義は大きいと考える。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of Irradiation by Carbon Dioxide Laser Equipped With a Water Spray Function on Bone Formation in Rat Tibiae2023

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA YUI、KATO YUKA、IWAMOTO RINA、UDAGAWA NOBUYUKI、HASEGAWA AKIHIKO、YOKOSE SATOSHI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 37 号: 2 ページ: 559-564

    • DOI

      10.21873/invivo.13114

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たな骨再生療法へのレーザー応用の可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      ISO Eisuke、KATO Yuka、YAMAZAKI Takahide、HASEGAWA Akihiko、YOKOSE Satoshi
    • 雑誌名

      日本レーザー歯学会誌

      巻: 31 号: 3 ページ: 69-73

    • DOI

      10.5984/jjpnsoclaserdent.31.69

    • NAID

      130008159835

    • ISSN
      0917-7450, 2185-6702
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wnt10a 及び Ectodin Knock Out によるラット歯髄細胞における dentinogenesis に対する作用2021

    • 著者名/発表者名
      松本 勝利 加藤 邑佳 久野木克典 中込 恵 石田 結 横瀬敏志
    • 雑誌名

      明海歯科医学

      巻: 50(2) ページ: 137-145

    • NAID

      40022724233

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] レーザーが担う象牙質再生療法の発展2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳
    • 学会等名
      (1)第33回日本レーザー治療学会 総会・学術大会 シンポジウム 6「歯科用レーザーの検査への応用と LLLT 基礎研究」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基礎実験から見えてくる骨・象牙質再生療法へのレーザー治療の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳
    • 学会等名
      (2)第34回日本レーザー歯学会総会・学術大会. シンポジウムⅠ「細胞・組織に対する光線の生物学的効果」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラット歯髄培養細胞における象牙質形成におけるWnt10aとEctodinの相互作用について2022

    • 著者名/発表者名
      中込 恵, 加藤 邑佳, 横瀬 敏志
    • 学会等名
      特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集157回 Page153(2022.10)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Laserを用いた歯髄培養細胞における石灰化結節形成機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳, 横瀬 敏志
    • 学会等名
      明海歯科医学(1881-4298)51巻2号 Page S28-S29(2022.09)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザー照射によるラット歯髄細胞における石灰化促進作用2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳, 横瀬 敏志
    • 学会等名
      特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集156回 Page78(2022.05)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウムⅠ「細胞・組織に対する光線の生物学的効果」2022

    • 著者名/発表者名
      加藤邑佳
    • 学会等名
      第34回日本レーザー歯学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザーが担う硬組織再生療法の発展2022

    • 著者名/発表者名
      加藤邑佳
    • 学会等名
      第33回日本レーザー治療学会 総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー照射によるラット歯髄細胞における石灰化促進作用2022

    • 著者名/発表者名
      加藤邑佳
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2022年度(第156回)春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科領域におけるレーザーの診断とLLLT効果応用への可能性 骨再生療法へのレーザー応用の新たな展開2021

    • 著者名/発表者名
      横瀬敏志 加藤邑佳
    • 学会等名
      日本レーザー治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本歯科評論(0289-0909)83巻1号2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳, 横瀬 敏志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本歯科評論(0289-0909)83巻2号2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳, 市村 葉, 久野木 克典, 横瀬 敏志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本歯科評論(0289-0909)83巻3号2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 邑佳, 横瀬 敏志
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi