• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DPLUS型多重モード超音波振動子によるMHz帯域の非正弦波形強力超音波の創成

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0065
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

森田 剛  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60344735)

研究分担者 三宅 奏  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (40910956)
今城 哉裕  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (10866635)
畑中 信一  宇都宮大学, 大学教育推進機構, 特任准教授 (40334578)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード集束超音波 / 非正弦波形 / MHz帯強力超音波 / 強力超音波 / モード重畳 / DPLUS / 非正弦波超音波 / キャビテーション
研究開始時の研究の概要

強力超音波は、キャビテーションによる化学反応促進や、半導体洗浄、ワイヤボンディングなど様々な用途に用いられる。このような場合、金属ブロックで圧電リングを締め付けたランジュバン振動子が一般的に用いられてきた。しかし、この振動子で得られる周波数は数10kHzの単一周波数であり非常に限られた効果しか得られなかったと言える。そこで、本研究では我々が独自に開発したDPLUSを利用して、数10kHzからMHz帯までの広い周波数帯域において、複数の振動モードを重ね合わせることによって非正弦波の強力超音波を創成し、主にキャビテーション生成に関連した新しい効果を探索することを目的とする。

研究成果の概要

強力超音波技術は理工学分野で広く応用されているが、一般的には数10kHzで単一周波数である。しかし、キャビテーション生成や超音波浮上などの応用では、超音波照射対象の非線形性を利用することとなるため、必ずしも正弦波波形が最適であるとは限らない。一方、我々は従来の強力超音波振動子とは異なり、二重放物反射面により数MHz帯域での集束超音波を生成するDPLUSを提案している。この新型振動子の利用を図るため、本研究では、二つの共振周波数モードの周波数比を1:2に制御して位相制御させて重畳させることで、ノコギリ波や台形波などの非正弦波形を生成する技術を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の強力超音波技術では、数10kHzの周波数帯における共振振動を使って正弦波形を利用することが常識であった。これに対して、本研究では、MHz帯域の新型振動子を利用して、二つの共振振動波形を重ね合わせることを提案した。圧電素子の厚さや外部電気素子の接続により共振周波数比を1:2にする技術によって非正弦波形を実現した本研究成果は、新しい科学技術に貢献することが期待されるものであり、当該研究分野において有意義なものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ハノーファー大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rayleigh wave excitation with an elliptical reflector for high-power ultrasound2024

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kyohei、Ieiri Shoki、Itoh Shinsuke、Kasashima Takashi、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 370 ページ: 115253-115253

    • DOI

      10.1016/j.sna.2024.115253

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A high-power ultrasonic transducer operated in MHz range by circular plate bending mode using a single parabolic reflector2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Weiquan、Yamada Kyohei、Hasegawa Hiroshi、Hirano Kohsuke、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 4 ページ: 04SP27-04SP27

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad308f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic resonance frequency control for a resonant-type smooth impact drive mechanism actuator2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Fangyi、Sasamura Tatsuki、Jiang Yukun、Miyake Susumu、Twiefel Jens、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 359 ページ: 114462-114462

    • DOI

      10.1016/j.sna.2023.114462

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure amplification mechanism for airborne ultrasound: Air-DPLUS2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Weiquan、Yamada Kyohei、Tabaru Marie、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 6 ページ: 060903-060903

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acdb19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hard-Type Piezoelectric Materials Based Double-Parabolic-Reflectors Ultrasonic Transducer (DPLUS) for High-Power Ultrasound2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Kang、Irie Takasuke、Iijima Takashi、Kasashima Takashi、Yokoyama Kota、Miyake Susumu、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 26117-26126

    • DOI

      10.1109/access.2022.3156609

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic resonant frequency control system of ultrasonic transducer for non-sinusoidal waveform excitation2021

    • 著者名/発表者名
      Hachisuka Satori、Yokozawa Hiroki、Wang Fangyi、Miyake Susumu、Twiefel Jens、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 332 ページ: 113124-113124

    • DOI

      10.1016/j.sna.2021.113124

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] R-SIDM (Resonant-type Smooth Impact Drive Mechanism) operation by using dynamic resonant frequency control system2023

    • 著者名/発表者名
      Fangyi WANG, Jens TWIEFEL, and Takeshi MORITA
    • 学会等名
      International Conference on Functional Materials & Devices 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Resonant Frequency Ratio Control for a Resonant-type Smooth Impact Drive Mechanism Actuator2022

    • 著者名/発表者名
      Fangyi Wang Tatsuki Sasamura, Yukun Jiang, Susumu Miyake, Jens Twiefel, Takeshi Morita
    • 学会等名
      IWPMA2022, Web Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二周波超音波用のマルチモーダル二重放物面反射器トランスデューサ2022

    • 著者名/発表者名
      王方一, 山田恭平, 三宅奏, 森田剛
    • 学会等名
      第43回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム, USE2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic resonant frequency ratio control for multimodal piezoelectricactuators2022

    • 著者名/発表者名
      王方一, 三宅奏, 森田剛
    • 学会等名
      2022年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Temperature Compensation for Multimodal Ultrasonic Transducer’s Frequency Ratio2021

    • 著者名/発表者名
      Fangyi Wang and Takeshi Morita
    • 学会等名
      International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Sinusoidal Waveform Generation of High-Power Ultrasonics using Resonant Frequency Control System2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morita
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Resonant Frequency Control Of Ultrasonic Transducer Using Dual Vibration Modes2021

    • 著者名/発表者名
      Fangyi Wang, Satori Hachisuka, Hiroki Yokozawa, Susumu Miyake and Takeshi Morita
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium (IUS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fundamental Characteristics of Tube-Type Double-parabolic-reflectors ultrasonic transducer (Tube-Type DPLUS)2021

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yamada, Kang Chen, Takasuke Irie, Takashi Iijima, Susumu Miyake and Takeshi Morita
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium (IUS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimode Excitation by a Double-Parabolic-Reflectors Ultrasonic Transducer (DPLUS) with hard type piezoelectric materials2021

    • 著者名/発表者名
      Kang Chen, Takasuke Irie, Takashi Iijima, Takashi Kasashima, Kota Yokoyama, Susumu Miyake and Takeshi Morita
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium (IUS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 東京大学精密工学専攻 超音波デバイス研究室

    • URL

      https://usdev.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京大学精密工学専攻 超音波デバイス研究室

    • URL

      https://usdev.t.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 新駆動原理アクチュエータ(R-SIDM)/共振周波数制御

    • URL

      http://usdev.t.u-tokyo.ac.jp/contents/research.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi