• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習改善行動の意思決定を支援する学習ダッシュボードの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0184
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分62:応用情報学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

山田 政寛  九州大学, データ駆動イノベーション推進本部, 教授 (10466831)

研究分担者 合田 美子  熊本大学, 半導体・デジタル研究教育機構, 准教授 (00433706)
Hasnine Nehal  法政大学, 情報メディア教育研究センター, 准教授 (30827720)
大久保 文哉  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (40608824)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2023年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2022年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードラーニングアナリティクス / メタ認知 / 自己調整学習 / 社会比較 / 学習ダッシュボード / 意思決定
研究開始時の研究の概要

本国際共同研究ではUniversity of MichiganのDr./Prof. Stephanie Teasleyとの共同研究において、学習者自身が様々な学習データの分析結果を踏まえて、学習態度と行動の改善意思決定行動を支援する学習ダッシュボードを開発し、その評価を行う。海外渡航としては、代表者が研究期間全体で1年半程度、分担者が1か月から2か月程度の渡航、それらを通じて、若手育成につながる研究の遂行を行う。その過程において、学習者の学習行動改善に関する意思決定に関するモデルの構築を行い、そのモデルに従った学習データ分析結果の可視化等のインターフェース開発も行い、評価する。

研究成果の概要

本国際共同研究では学習者自身が様々な学習データの分析結果を踏まえて、学習態度と行動の改善意思決定行動を支援する学習ダッシュボードを開発し、その評価を行う。評価の結果、メタ認知の高低によって、学習行動が変容し、学業成績に変わることがわかった。具体的には、メタ認知が高い学習者は社会比較するダッシュボードを活用しても、自分自身の行動に焦点化していることがわかった。また、社会比較系のダッシュボードの利用とデジタル教材における学習がプロセスとして連結していることもわかった。一方でメタ認知が低い学習者他者比較に焦点化することや、学習プロセスが各システムで閉じる傾向があることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、学習ダッシュボードは社会比較を原則としてデザインすることで学習行動が変容すること、またメタ認知の高低によって学習行動が変わることが明確になった点にある。具体的にはデジタル教科書という知識のインプットを担うシステムから、学習行動を可視化するダッシュボードまで学習行動がプロセスとして連続するかどうかを明らかにした。これまで教育心理学、認知心理学の研究知見で心的なデータでこれを追求することはされていたものの、学習行動で連続していることが示されたことは今後の研究領域の発展として意義があると考える。たとえば、質問紙なしでメタ認知意識、自己調整学習意識の推定が可能になるといったことである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 効果的な学習環境改善のためのエビデンス蓄積に向けて——実践段階のラーニングアナリティクス——2024

    • 著者名/発表者名
      山田 政寛、耿 学旺、陳 莉
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 41 号: 2 ページ: 86-96

    • DOI

      10.14926/jsise.41.86

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2024-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of learning behavior in an English vocabulary-learning support system with Automatic Speech Recognition2024

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of LAK 2024

      巻: n/a ページ: 112-114

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating Metacognitive Behaviors with Online Learning Support Tools2024

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Geng, X., Goda, Y., and Teasley, S.D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th IEEE ICALT 2024

      巻: n/a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 教育工学における新たな学習評価研究の創出に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      深見 俊崇, 森本 康彦, 泰山 裕, 山田 政寛, 大浦 弘樹, 益川 弘如
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 4 ページ: 579-592

    • DOI

      10.15077/jjet.47137

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Learning behavioral patterns of students with varying performance in a high school mathematics course using an e-book system2023

    • 著者名/発表者名
      Geng Xuewang、Chen Li、Xu Yufan、Ogata Hiroaki、Shimada Atsushi、Yamada Masanori
    • 雑誌名

      Research and Practice in Technology Enhanced Learning

      巻: 19 ページ: 011-011

    • DOI

      10.58459/rptel.2024.19011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Students Use Learning Analytics Dashboards in Higher Education: A Learning Performance Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Li、Geng Xuewang、Lu Min、Shimada Atsushi、Yamada Masanori
    • 雑誌名

      SAGE Open

      巻: 13 号: 3 ページ: 011-011

    • DOI

      10.1177/21582440231192151

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using learning analytics to investigate learning processes and behavioural patterns in an augmented reality language learning environment2023

    • 著者名/発表者名
      Geng Xuewang、Yamada Masanori
    • 雑誌名

      Journal of Computer Assisted Learning

      巻: 39 号: 2 ページ: 532-546

    • DOI

      10.1111/jcal.12760

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does support of learning time management influence learning behaviors and learning performance?2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., Chen, Li., Geng, X., Goda, Y., Shimada, A., and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2023

      巻: n/a ページ: 939-948

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of using the first principles of instruction in a content and language integrated learning class2023

    • 著者名/発表者名
      Hao, H., Susono, H., Geng, X., Chen, L., and Yamada, M
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Journal of Second and Foreign Language Education

      巻: 8 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s40862-022-00173-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between Learning Time in an Online Course and Learning Behavior and Outcomes2022

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y., and Hayward, C.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning

      巻: n/a ページ: 917-925

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Learning Analytics of the Relationships among Knowledge Constructions, Self-regulated Learning, and Learning Performance2021

    • 著者名/発表者名
      Hao, H., Geng,X., Chen, L.,. Shimada, A., and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE TALE 2021

      巻: - ページ: 290-297

    • DOI

      10.1109/tale52509.2021.9678920

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 音声認識を用いた英単語学習システムの開発と評価2024

    • 著者名/発表者名
      平田沙希, 山田政寛
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 仮想現実技術を活用した擬情語学習システムの設計と開発:感情表現の分類に基づくデザイン2024

    • 著者名/発表者名
      李トウ, 山田政寛
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 粒度が細かい学習データ分析で見えることとは?-学習プロセスの分析を如何に行うかを考える-2024

    • 著者名/発表者名
      山田政寛, 耿学旺, 谷口雄太
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複合動詞の多義性理解を目的としたAR活用学習支援システムのデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      耿学旺, 山田政寛
    • 学会等名
      第39回教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様な分析粒度を実現するラーニングアナリティクス基盤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田 政寛, Lu Min, 谷口 雄太, 大久保 文哉, 陳 莉, 谷口 倫一郎
    • 学会等名
      日 本教育工学会2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ミシガン大学におけるラーニングアナリティクス:My Learning Analytics(MyLA)2022

    • 著者名/発表者名
      山田 政寛, Jennifer Love, Stephanie Teasley
    • 学会等名
      第46回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 九州大学データ駆動イノベーション推進本部 国際共同研究シンポジウム 「デジタル社会における学習環境デザイン--データ駆動型学習環境における学びとその支援をどのようにデザインすべきか?」2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi