研究課題/領域番号 |
22000006
|
研究種目 |
特別推進研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
長野 哲雄 東京大学, 創薬オープンイノベーションセンター, 客員教授 (20111552)
|
研究分担者 |
平田 恭信 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (70167609)
花岡 健二郎 東京大学, 大学院薬学系研究科, 准教授 (70451854)
寺井 琢也 東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教 (00508145)
上野 匡 東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教 (60462660)
小松 徹 東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教 (40599172)
高橋 政夫 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00447418)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-21 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
544,960千円 (直接経費: 419,200千円、間接経費: 125,760千円)
2014年度: 81,380千円 (直接経費: 62,600千円、間接経費: 18,780千円)
2013年度: 102,310千円 (直接経費: 78,700千円、間接経費: 23,610千円)
2012年度: 115,700千円 (直接経費: 89,000千円、間接経費: 26,700千円)
2011年度: 134,160千円 (直接経費: 103,200千円、間接経費: 30,960千円)
2010年度: 111,410千円 (直接経費: 85,700千円、間接経費: 25,710千円)
|
キーワード | 生体機能関連化学 / ケミカルバイオロジー / 分子イメージング / 蛍光プローブ / 光増感剤 / MRI造影剤 / 臨床診断 / 化合物スクリーニング / 有機光化学 / 有機化学 / 薬学 / 分析科学 / イメージング / 光化学 |
研究成果の概要 |
研究代表者は過去20年にわたり、標的分子を認識して蛍光シグナルが変化する「蛍光プローブ」に代表される光機能性分子について研究を行っている。本研究ではその集大成として、新たな蛍光団の創成から生体イメージングに至る総合的・多面的な研究を行い、数多くのプローブの開発に成功した。また、創薬研究における化合物スクリーニングや標的分子同定に有用な関連技術開発を行うと共に、新規MRI造影剤や光増感剤の開発も達成した。
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
A
|
評価記号 |
評価結果 (区分)
A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる
|