研究課題/領域番号 |
22300174
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
佐藤 文博 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60323060)
|
研究分担者 |
田倉 哲也 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00551912)
|
連携研究者 |
松木 英敏 東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (70134020)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
|
キーワード | がん治療 / 温熱療法 / ソフトヒーティング / 体内埋込刺入素子 / 感温磁性体 / キュリー温度 / 在宅治療 / 低侵襲 / 飽和磁束 / がん / ハイパーサーミア |
研究概要 |
在宅治療を想定した体内埋込素子と体外励磁システムの構築を図る事ができ概ね計画は達成できた.体内埋込素子については,小型簡便な素子形状を実現する事ができた.また,体外励磁システムに於いては,体外励磁コイルも含め汎用電源で駆動可能な構成を実現できた.しかしながら,在宅で自動治療を行うプロトコルと,可搬可能な励磁高周波電源については更なる検討が必要であり今後の課題である.
|