• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認識と動作のインタラクションモデルに基づくスキル学習支援環境

研究課題

研究課題/領域番号 22300290
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関和歌山大学

研究代表者

曽我 真人  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60252839)

研究分担者 瀧 寛和  和歌山大学, システム工学部, 教授 (10304180)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2012年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2011年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2010年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードスキル学習 / 学習支援 / 学習支援システム / 技能 / スキル / スケッチ / 防災 / スポーツ / 教育工学 / デッサン / 絵画 / ヒューマンコンピュータインタラクション / 分析支援
研究概要

スケッチ,スポーツ,料理などの各種スキルについて,スキルの分析を行い,その分析結果に基づいて,スキルの学習支援環境を構築した.また,その学習支援環境の効果を検証した.具体的には,スケッチ学習支援環境については,拡張現実感を用いたモチーフを学習者にスケッチさせ,それを診断し,アドバイスを提示するシステムを構築した.スポーツについては,バスケットボールのシュートフォームなどを自動診断し,アドバイスを提示するシステムを構築した.料理については,りんご皮むき時の手指の動きを自動診断し,アドバイスを提示するシステムを構築した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ARを用いた等身大モデルによる姿勢模倣学習支援環境の開発2013

    • 著者名/発表者名
      川越喬純, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      平成24年度教育システム情報学会第6回研究会

      巻: vol.27,no.6 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ARを用いた等身大モデルによる姿勢模倣学習支援環境の開発2013

    • 著者名/発表者名
      川越喬純, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      平成24年度教育システム情報学会第6回研究会

      巻: vol.27,no.6 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 読者の視線移動を考慮した初心者向けマンガ作成支援システムの設計2013

    • 著者名/発表者名
      根来 美貴,曽我 真人,瀧 寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会 インタラクション2013

      巻: CDROM

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Sketch Learning Support Environment Using Augmented Reality and Step-by-StepDrawing2012

    • 著者名/発表者名
      Taro INADOME, Masato SOGA & Hirokazu TAKI
    • 雑誌名

      Proc.ofICCE2012Workshop, CDROM

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Development of a Learning Support Environment for Apple Peeling using Data Gloves2012

    • 著者名/発表者名
      Saori OTA,Masato SOGA, Nami YAMAMOTO and Hirokazu TAKI
    • 雑誌名

      CwC workshop in ECAI2012

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A learning support environment for earthquake disaster with a simulation of furniturefalling by mobileAR2012

    • 著者名/発表者名
      Naosuke Yamashita, Hirokazu Taki, Masato Soga
    • 雑誌名

      Proc. of ITHET2012,CDROM

      巻: CD-ROM ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/ithet.2012.6246053

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 段階的な診断を行う拡張現実感を用いたスケッチ学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      稲留太郎,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      2012年人工知能学会全国大会予稿集,CDROM,3L2-R-12-10

    • NAID

      130007423640

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モバイルARを用いた家具の挙動による震災時の対処法学習支援環境2012

    • 著者名/発表者名
      山下直佑,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      2012年人工知能学会全国大会予稿集,CDROM,3L2-R-12-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 拡張現実感を用いたタイピングスキル学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      辻本進,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol. 111, no. 473 ページ: 149-153

    • NAID

      110009546132

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] データグローブを用いたリンゴ皮むき学習支援環境の設計と構築2012

    • 著者名/発表者名
      太田沙織,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol. 111, no.473 ページ: 155-160

    • NAID

      110009546133

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Design and Development of a Learning Support Environment for Apple Peeling using Data Gloves2012

    • 著者名/発表者名
      Saori OTA, Masato SOGA , Nami YAMAMOTO and Hirokazu TAKI
    • 雑誌名

      CwC workshop in ECAI2012

      巻: CDROM ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Sketch Learning Support Environment Using Augmented Reality and Step-by-Step Drawing2012

    • 著者名/発表者名
      Taro INADOME, Masato SOGA & Hirokazu TAKI
    • 雑誌名

      Proc. of ICCE2012 Workshop

      巻: workshop

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 段階的な診断を行う拡張現実感を用いたスケッチ学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      稲留 太郎, 曽我 真人, 瀧 寛和
    • 雑誌名

      2012年人工知能学会全国大会予稿集

      巻: CDROM

    • NAID

      130007423640

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] モバイルARを用いた家具の挙動による 震災時の対処法 学習支援環境2012

    • 著者名/発表者名
      山下 直佑, 曽我真人, 瀧 寛和
    • 雑誌名

      2012年人工知能学会全国大会予稿集

      巻: CDROM

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡張現実感を用いたタイピングスキル学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      辻本進, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol.111,no.473 ページ: 149-153

    • NAID

      110009546132

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] データグローブを用いたリンゴ皮むき学習支援環境の設計と構築2012

    • 著者名/発表者名
      太田沙織, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol.111,no.473 ページ: 155-160

    • NAID

      110009546133

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨格と輪郭線を診断する人物画の学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      山田卓, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2012CDROM予稿集

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拡張現実感の利用と段階的な描画誘導を考慮したスケッチ学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      稲留太郎, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2012CDROM予稿集

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バスケットボールにおけるシュートフォームの学習支援環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      安松谷亮宏, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2012CDROM予稿集

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マンガにおける視線の誘導手法と視線移動および印象の関係の検証2011

    • 著者名/発表者名
      根来美貴,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol. 111, no. 39 ページ: 53-58

    • NAID

      110008726066

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モーションキャプチャシステムを利用した重心可視化システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      川越喬純・曽我真人・瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol. 111, no. 39 ページ: 71-74

    • NAID

      110008726069

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 透視図法における平行線認識スキル学習支援環境の構築2011

    • 著者名/発表者名
      小路口義丈・曽我真人・瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      巻: vol. 111, no. 39 ページ: 87-92

    • NAID

      110008726072

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Motion Visualization System with The Center of Gravity for Novice Learners2011

    • 著者名/発表者名
      Takazumi Kawagoe, Masato Soga, Hirokazu Taki
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2011workshop

      ページ: 509-515

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verification of Relation between Eye Motion, Impression and Control Method for Reader's Eyes Flow in Comics2011

    • 著者名/発表者名
      Miki NEGORO,Masato SOGA, Hirokazu TAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of ICISS2011

      ページ: 265-270

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マンガにおける視線の誘導手法と視線移動および印象の関係の検証2011

    • 著者名/発表者名
      根来美貴, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会教育工学研究会(信学技報)

      ページ: 53-58

    • NAID

      110008726066

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 視点を自由に設定できる人物画の輪郭線スケッチ学習支援環境の構築2011

    • 著者名/発表者名
      山田卓, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会論文集CDROM

    • NAID

      130007423834

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動学習初心者のための重心移動可視化システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      川越喬純・曽我真人・瀧寛和
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会論文集CDROM

    • NAID

      130007422025

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] バスケットボールのシュート時の熟練者と初心者の全身フォーム比較分析と学習支援環境の設計2011

    • 著者名/発表者名
      安松谷亮宏, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会論文集CDROM

    • NAID

      130007421717

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Motion Visualization System with The Center of Gravity for Novice Learners ICCE20112011

    • 著者名/発表者名
      Takazumi Kawagoe, Masato Soga, Hirokazu Taki
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2011

      ページ: 509-515

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verification of Relation between Eye Motion, Impression and Control Method for Reader's Eyes Flow in Comics2011

    • 著者名/発表者名
      Miki NEGORO, Masato SOGA, Hirokazu TAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of ICISS2011

      ページ: 265-270

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熟練者と学習者の視点を統合するスキル動作提示手法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      西野友泰, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2011論文集

      ページ: 303-306

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モーションキャプチャシステムを利用した左右反転動作スキル習得支援環境の構築2011

    • 著者名/発表者名
      石井和喜, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2011論文集

      ページ: 327-330

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バスケットボールのシュート時の熟練者と初心者の全身フォーム比較分析と学習支援環境の設計2011

    • 著者名/発表者名
      安松谷亮宏, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2011論文集

      ページ: 535-538

    • NAID

      130007421717

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視点を自由に設定可能な人物の輪郭線スケッチ学習支援環境の構築2011

    • 著者名/発表者名
      山田卓, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2011論文集

      ページ: 555-558

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AR-Supported Sketch Learning Environment by Drawing from Learner-Selectable Viewpoint2010

    • 著者名/発表者名
      Shirouchi Kazuya, Soga Masato, Taki Hirokazu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Conference on Computers in Education (ICCE 2010)

      ページ: 533-537

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ARを用いた自由な構図によるスケッチ学習支援環境2010

    • 著者名/発表者名
      城内和也,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      第35回教育システム情報学会全国大会

      ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熟練者と非熟練者のリンゴの皮むき動作における比較分析と皮むきスキルの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      太田沙織,曽我真人,山本奈美,瀧寛和
    • 雑誌名

      第35回教育システム情報学会全国大会

      ページ: 357-358

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Experts' between Non-experts' Apple Peeling Skillsand the Designing of Learning Support System2010

    • 著者名/発表者名
      Saori Ota,Masato Soga,Nami Yamamoto,Hirokazu Taki
    • 雑誌名

      2010 IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 266-271

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ARを用いた自由な構図によるスケッチ学習支援環境2010

    • 著者名/発表者名
      城内和也, 曽我真人, 瀧寛和
    • 雑誌名

      第35回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 熟練者と非熟練者のリンゴの皮むき動作における比較分析と皮むきスキルの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      太田沙織, 曽我真人, 山本奈美, 瀧寛和
    • 雑誌名

      第35回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      ページ: 357-358

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Experts' between Non-experts' Apple Peeling Skills and the Designing of Learning Support System2010

    • 著者名/発表者名
      Saori Ota, Masato Soga, Nami Yamamoto, Hirokazu Taki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2010 IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 266-271

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 読者の視線移動を考慮した初心者向けマンガ作成支援システムの設計

    • 著者名/発表者名
      根来美貴,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2013,CDROM,2EXB-40

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨格と輪郭線を診断する人物画の学習支援環境の構築

    • 著者名/発表者名
      山田卓,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2012,CDROM予稿集

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拡張現実感の利用と段階的な描画誘導を考慮したスケッチ学習支援環境の構築

    • 著者名/発表者名
      稲留太郎,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2012CDROM予稿集

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バスケットボールにおけるシュートフォームの学習支援環境の構築

    • 著者名/発表者名
      安松谷亮宏,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2012,CDROM予稿集

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視点を自由に設定できる人物画の輪郭線スケッチ学習支援環境の構築

    • 著者名/発表者名
      山田卓,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会論文集CDROM

    • NAID

      130007423834

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動学習初心者のための重心移動可視化システムの構築

    • 著者名/発表者名
      川越喬純・曽我真人・瀧寛和
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会論文集CDROM

    • NAID

      130007422025

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] バスケットボールのシュート時の熟練者と初心者の全身フォーム比較分析と学習支援環境の設計

    • 著者名/発表者名
      安松谷亮宏,曽我真人,瀧寛和
    • 雑誌名

      2011年度人工知能学会全国大会論文集CDROM

    • NAID

      130007421717

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Proposal and Development of Motion Navigator Enabling Learners to Observe Expert's Motion from Expert's Viewpoint by Augmented Reality

    • 著者名/発表者名
      Masato Soga, Tomoyasu Nishino, Hirokazu Taki
    • 雑誌名

      Proceedings of KES2011

      ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重心の移動軌跡を可視化した動作アニメーション提示システム2011

    • 著者名/発表者名
      川越喬純・曽我真人・瀧寛和
    • 学会等名
      教育システム情報学会2011年度第4回研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 骨格を考慮した人物画学習支援環境の構築2011

    • 著者名/発表者名
      山田卓,曽我真人,瀧寛和
    • 学会等名
      教育システム情報学会2011年度第4回研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 学習者が熟練者の視点で熟練者の動作を追従できる拡張現実感を用いたモーションナビゲータ2011

    • 著者名/発表者名
      西野友泰,曽我真人,瀧寛和
    • 学会等名
      2011年度教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi