• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

碑文コーパスによるビルマ語および周辺少数民族言語の通時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

澤田 英夫  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (60282779)

研究分担者 岡野 賢二  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (60376829)
連携研究者 藪 司郎  大阪大学, 名誉教授 (30014509)
加藤 昌彦  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 准教授 (30290927)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードビルマ語 / 碑文 / コーパス / 少数民族言語 / 通時的研究 / 歴史言語学 / 比較言語学 / モン=ビルマ文字 / モン=ビルマ文字
研究概要

ビルマ語はチベット=ビルマ語派ビルマ語群に属する東南アジアの主要言語の一つで、12世紀にまで遡る大量の文字資料を持つ。本研究では、ビルマ語および隣接諸言語の碑文テキストを外注入力し、写真撮影調査で得られた碑文画像も参照しつつ電子コーパス化した。
この碑文コーパスに基づき、ビルマ語の音韻・文法およびビルマ文字の体系の通時的研究を行った。また碑文コーパスとフィールド調査で得られた言語データに基づき、ビルマ語・ビルマ文字と周辺少数民族言語・文字の間の相互影響の研究、ならびに、ビルマ語群マル下位語群の祖語の再構に向けての研究を行った。現在、碑文コーパスのオンライン公開の準備に向けた作業を行っている。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (23件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ビルマ語の文の下位分類について2013

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 雑誌名

      チベット=ビルマ系言語の文法現象2 : 述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      ページ: 41-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビルマ語の動詞句2013

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 雑誌名

      東南アジア大陸部諸言語の動詞句

      ページ: 243-293

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語と似て非なる言語~ビルマ語~2013

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 雑誌名

      東京外国語大学オープンアカデミー2012年度後期開講講座「言葉とその周辺をきわめる」活動報告書

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ピューとビルマの「始まり」2013

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 雑誌名

      ミャンマーを知るための60章

      ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポー・カレン語の文の分類2013

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 雑誌名

      チベット=ビルマ系言語の文法現象2 : 述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      ページ: 41-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Verb particles indicating 'up' and 'down' in Western Pwo Karen2013

    • 著者名/発表者名
      KATO, Atsuhiko
    • 雑誌名

      Tokyo University Linguistic Papers

      巻: 33 ページ: 99-117

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Mermaid construction in Burmese2013

    • 著者名/発表者名
      KATO, Atsuhiko
    • 雑誌名

      Tsunoda, Tasaku (ed.) Adnominal Clauses and the 'Mermaid Construction' : Grammaticalization of Nouns [NINJAL Collaborative Research Project Reports 13-01]

      ページ: 419-463

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Five levels in Burmese2013

    • 著者名/発表者名
      KATO Atsuhiko
    • 雑誌名

      Tsunoda, Tasaku (ed.) Five Levels in Clause Linkage

      巻: 2 vols. ページ: 687-726

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビルマ語と少数民族語2013

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 雑誌名

      ミャンマーを知るための60章

      ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロンウォー語の文構造の概観2013

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      チベット=ビルマ系言語の文法現象2 : 述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロンウォー語の動詞句2013

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      東南アジア大陸部諸言語の動詞句

      ページ: 294-362

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビルマ文字2013

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      ミャンマーを知るための60章

      ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mermaid construction in Burmese2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, Atsuhiko
    • 雑誌名

      Tsunoda Tasaku (ed.) Adnominal Clauses and the ‘Mermaid Construction’: Grammaticalization of Nouns. [NINJAL Collaborative Research Project Reports 13-01]

      ページ: 419-463

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Five levels in Burmese2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, Atsuhiko
    • 雑誌名

      Tsunoda, Tasaku (ed.) Five Levels in Clause Linkage. (2 vols.)

      ページ: 687-726

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語と似て非なる言語 ~ビルマ語~2013

    • 著者名/発表者名
      岡野 賢二
    • 雑誌名

      『東京外国語大学オープンアカデミー2012年度後期開講講座「言葉とその周辺をきわめる」活動報告書』

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ピューとビルマの「始まり」2013

    • 著者名/発表者名
      岡野 賢二
    • 雑誌名

      田村克己・松田正彦(編著)『ミャンマーを知るための60章』(明石書店)

      ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ文字2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 英夫
    • 雑誌名

      田村克己・松田正彦(編著)『ミャンマーを知るための60章』(明石書店)

      ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ語と少数民族語2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 昌彦
    • 雑誌名

      田村克己・松田正彦(編著)『ミャンマーを知るための60章』(明石書店)

      ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロンウォー語の文構造の概観2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 英夫
    • 雑誌名

      澤田英夫(編) チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      巻: (巻号なし) ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ語の文の下位分類について2013

    • 著者名/発表者名
      岡野 賢二
    • 雑誌名

      澤田英夫(編) チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      巻: (巻号なし) ページ: 41-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ポー・カレン語の文の分類2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 昌彦
    • 雑誌名

      澤田英夫(編) チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類

      巻: (巻号なし) ページ: 81-114

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ語の動詞句2013

    • 著者名/発表者名
      岡野 賢二
    • 雑誌名

      東南アジア書言語研究会(編) 東南アジア大陸部諸言語の動詞句

      巻: (巻号なし) ページ: 243-293

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ロンウォー語の動詞句2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 英夫
    • 雑誌名

      東南アジア書言語研究会(編) 東南アジア大陸部諸言語の動詞句

      巻: (巻号なし) ページ: 294-362

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Myeik (Beik) dialect of Burmese. Sounds, conversational texts, and basic vocabulary2012

    • 著者名/発表者名
      KATO, Atsuhiko and Khin Pale The
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 83 ページ: 117-160

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optional Marking of NPs with Core Case Functions P and A in Lhaovo2012

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area

      巻: 35 ページ: 15-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Myeik (Beik) dialect of Burmese. Sounds, conversational texts, and basic vocabulary2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, Atsuhiko, Khin Pale
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 83 ページ: 117-160

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代口語ビルマ語の名詞化節について2011

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 雑誌名

      日本語・日本学研究

      巻: 1 ページ: 13-31

    • NAID

      120003221636

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド系文字の現地化と祖先の記憶2011

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 5 ページ: 8-9

    • NAID

      120003368240

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロンウォー語の名詞句の組成2011

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      フィールド調査,言語コーパス,言語情報学 III(コーパスに基づく言語学教育研究報告 7)

      ページ: 259-283

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インド系文字,東南アジアへ2011

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      世界の文字を楽しむ小事典

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロンウォー語の名詞句の組成2011

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      フィールド調査、言語コーパス、言語情報学III(コーパスに基づく言語学教育研究報告7)

      ページ: 259-283

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] インド系文字、東南アジアへ2011

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 雑誌名

      世界の文字を楽しむ小事典

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ語の「上」を表す名詞の後置詞的用法について2010

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集

      巻: 4 ページ: 31-54

    • NAID

      120004843659

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upward-curling Realization of Tone Lin Lhaovo(Maru)Language2010

    • 著者名/発表者名
      SAWADA Hideo
    • 雑誌名

      漢蔵語研究四十年第40届国際漢蔵語言曁語言学会議論文集(戴昭銘主編)

      ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Adapting an Existing Script to Strange Languages : Cases of Indic Scripts in Mainland Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      International Workshop on Endangered Scripts of Island Southeast Asia
    • 発表場所
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2014-02-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ポー・カレン語の名詞句2013

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦
    • 学会等名
      TB+研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビルマ語の軽音節のピッチについて2013

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二・益子幸江
    • 学会等名
      第27回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-canonical Rhyme Notations found in Burmese inscriptions of Bagan period2013

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      46th International Conference of Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Dartmouth College, New Hampshire, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Some properties of Burmese script2013

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      23rd meeting of Southeast Asian Linguistic Society
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビルマ文字概観-インド系文字の視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫
    • 学会等名
      2013年ビルマ研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Diachronic Consideration of Burmese "saN'"2012

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Kenji & SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      The 45th International Conference of Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] On the composition of Noun Phrases in Lhaovo2012

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      The 45th International Conference of Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] Diachronic Consideration of Burmese“saN~'”2012

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Kenji
    • 学会等名
      The 45th International Conference of Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Phonogramics of the marker {-su} in early Burmese inscriptions : from the viewpoint of Indic scripts2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Hideo
    • 学会等名
      The 44th International Conference of Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Central Institute of Indic Languages, Mysore, Karnataka State, India
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Is the aspirated fricative "s(h)-" really a phoneme in colloquial Burmese?2011

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Kenji
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      UNITY (Inter-university Research Facility), Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The agent-defocusing function of a Pwo Karen noun that means "thing"2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, Atsuhiko
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      UNITY (Inter-university Research Facility), Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Is the aspirated fricative "s(h)-" really a phoneme in colloquial Burmese?2011

    • 著者名/発表者名
      Okano, Kenji
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      UNITY (Inter-university Researh Facility), Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The agent-defocusing function of a Pwo Karen noun that means "thing"2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, Atsuhiko
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      UNITY (Inter-university Researh Facility), Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Issues on the Creation of Literacy in Languages of Kachin State2011

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      Workshop on Linguistic Documentation, the 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      UNITY (Inter-university Research facility), Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Issues on the Creation of Literacy in Languages of Kachin State2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Hideo
    • 学会等名
      Workshop on Linguistic Documentation, the 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      UNITY (Inter-university Researh Facility), Kobe, Japan
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phonogramics of the marker {-su} in early Burmese inscriptions : from the viewpoint of Indic scripts2011

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      The 44th International Conference of Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Central Institute of Indic Languages, Mysore, Karnataka, India
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Case-marking of P and A in Lhaovo2010

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      Workshop on Optional Case Marking, 16th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      SOAS, University of London
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Case-marking of P and A in Lhaovo2010

    • 著者名/発表者名
      SAWADA Hideo
    • 学会等名
      Workshop on Optional Case Marking, 16th Himalayan Lan-guages Symposium
    • 発表場所
      SOAS, University of London
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ビルマ文字概観―インド系文字の視点から―

    • 著者名/発表者名
      澤田 英夫
    • 学会等名
      2013年ビルマ研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ビルマ語の軽音節のピッチについて

    • 著者名/発表者名
      岡野 賢二, 益子 幸江
    • 学会等名
      第27回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポー・カレン語の名詞句

    • 著者名/発表者名
      加藤 昌彦
    • 学会等名
      TB+研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Adapting an Existing Script to Strange Languages: Cases of Indic Scripts in Mainland Southeast Asia

    • 著者名/発表者名
      SAWADA, Hideo
    • 学会等名
      International Workshop on Endangered Scripts of Island Southeast Asia
    • 発表場所
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] チベット=ビルマ系言語の文法現象2 : 述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類2013

    • 著者名/発表者名
      澤田英夫(編)
    • 出版者
      アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 英夫(編)
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi