研究課題/領域番号 |
22330085
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
日野 博之 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (40294243)
|
研究分担者 |
高橋 基樹 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (30273808)
濱口 伸明 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (70379460)
下村 研一 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (90252527)
|
連携研究者 |
寺西 重郎 日本大学, 商学部, 教授 (70017664)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2012年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | 経済政策 / 民族の多様性 / アフリカ / 国際研究者交流 / 多国籍 |
研究概要 |
本研究の結果、これまで経済学で主に使われていた数量分析の手法が、この課題には必ずしも適切でないこと、一国家に多民族が併存することが、必ずしも経済成長を低め、経済を不安定化させないこと、が示された。更に、民族の特性は経済状況の変化を受け進化し、経済そのものも民族の特性の影響を受け進化することを明らかにし、相互に影響を与える様々なルートを判明した。これらの分析を基に、民族の多様性に対し取り組む政策の在り方を示した。
|