• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民衆の学びをめぐる史的交渉についての実証的地域研究-就学告諭を結節点に-

研究課題

研究課題/領域番号 22330218
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関獨協大学

研究代表者

川村 肇  獨協大学, 国際教養学部, 教授 (60240892)

研究分担者 荒井 明夫  大東文化大学, 文学部, 教授 (60232005)
大矢 一人  藤女子大学, 文学部, 教授 (10213878)
熊澤 恵里子  東京農業大学, 教職・学術情報課程, 教授 (90328542)
宮坂 朋幸  大阪商業大学, 総合経営学部, 准教授 (90461954)
高瀬 幸恵  鶴川女子短期大学, 講師 (30461792)
池田 雅則  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (60609783)
森田 智幸  山形大学, 大学院・教育実践研究科, 講師 (70634236)
軽部 勝一郎  熊本学園大学, 経済学部, 准教授 (30441893)
三木 一司  近畿大学九州短期大学, 保育科, 准教授 (60304705)
谷田部 美佳 (杉村 美佳)  上智大学短期大学部, 英語科, 准教授 (70442126)
竹中 暉雄  桃山学院大学, 経営学部, 教授 (70064722)
研究協力者 大間 敏行  武蔵野美術大学, 講師
杉浦 由香里  愛知淑徳大学, 講師
長谷部 圭彦  駒澤大学, 講師
塩原 佳典  日本学術振興会, 特別研究員
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード就学告諭 / 学制 / 学校創設 / 就学勧奨 / 地域 / 学校 / 就学 / 就学督責 / 義務教育 / 史的交渉 / 民衆 / 学び / 教育要求 / 言説
研究概要

研究成果は、『就学告諭と近代教育の形成』と題する書物にまとめて発行を計画している。既に研究分担者、研究協力者共に原稿を執筆し終え、来年には出版予定である。
本書は二部構成をとっている。第一部では、全国の就学告諭を横断的に検討することによって、その全体的な特徴や傾向を示した。第二部では、度会府(県)、秋田県、飾磨県、筑摩県、奈良県、熊本県の六つの府県を取り上げ、就学の勧奨や学校設立の奨励がいかに行われたのかを検証した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 幕末明治の福井藩人材育成と海外渡航2014

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 雑誌名

      福井県文書館資料叢書

      巻: 第10号 ページ: 313-321

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明治初年の開校式-京都府を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 雑誌名

      教育文化

      巻: 第22号 ページ: 148-174

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沼津と英学2013

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 雑誌名

      東日本英学史研究

      巻: 第12号 ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤木通弘手記『明治二十年六月造士館騒動』2013

    • 著者名/発表者名
      三木一司
    • 雑誌名

      近畿大学九州短期大学研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 65-71

    • NAID

      120005737659

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 越前松平康荘の英国留学と試 農場の創設2013

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 第34号 ページ: 113-123

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 筑摩(長野)県の教育をめぐる 名望家層の位相-民権派教員との関わりから2013

    • 著者名/発表者名
      塩原佳典
    • 雑誌名

      日本の教育史学

      巻: 第56集 ページ: 6-18

    • NAID

      110009662526

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「学制」期における学事担当者の生成過程-松本藩体制解体による地域秩序再編に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      塩原佳典
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 第32号 ページ: 37-63

    • NAID

      40019873771

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治初年の開校式―京都府を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 雑誌名

      教育文化

      巻: 22 ページ: 148-174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤木通弘手記「明治二十年六月造士館騒動」2013

    • 著者名/発表者名
      三木一司
    • 雑誌名

      近畿大学九州短期大学研究紀要

      巻: 43号 ページ: 65-71

    • NAID

      120005737659

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 越前松平康荘の英国留学と試農場の創設2013

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 34号 ページ: 113-123

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 文部省管理山口高等中学校・鹿児島高等中学造士館 主要史料の解題2013

    • 著者名/発表者名
      荒井明夫
    • 雑誌名

      一八八〇年代教育史研究年報

      巻: 5号 ページ: 63-80

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一八八〇年代教育史研究のこれまでの研究成果と今後の研究課題について2013

    • 著者名/発表者名
      荒井明夫
    • 雑誌名

      一八八〇年代教育史研究年報

      巻: 5号 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治初年の開校式―京都府を事例としてー2013

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 雑誌名

      教育文化

      巻: 第22号 ページ: 148-174

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『就学督責』研究ノート-一八八〇年代への教育構造転換に関する研究試論2012

    • 著者名/発表者名
      荒井明夫
    • 雑誌名

      一八八〇年代教育史研究年報

      巻: 第4号 ページ: 129-147

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他国修行-福井藩教育改革の軌跡2012

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 雑誌名

      福井県文書館研究紀要

      巻: 第9号 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治初期の鳥取県における就学勧奨-地域住民よりの反発に注目して2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬幸恵
    • 雑誌名

      鶴 川女子短期大学研究紀要

      巻: 第30号 ページ: 29-37

    • NAID

      40019490325

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『就学督責』研究ノート-一八七〇年代から一八八〇年代への教育構造転換に関する研究試論2012

    • 著者名/発表者名
      荒井明夫
    • 雑誌名

      一八八〇年代教育史研究年報

      巻: 第四号 ページ: 129-147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治初期の鳥取県における就学勧奨-地域住民よりの反発に注目して-2012

    • 著者名/発表者名
      高瀬幸恵
    • 雑誌名

      鶴川女子短期大学研究紀要

      巻: 30 ページ: 29-37

    • NAID

      40019490325

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 学制を迎えた農村の漢学師匠-新潟県長善館館主鈴木蔟軒を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 第32号 ページ: 21-43

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学制」前文(明治五年)の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      竹中暉雄
    • 雑誌名

      桃山学院大学人間科学

      巻: 第40号 ページ: 269-322

    • NAID

      110008425530

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 滋賀県における就学勧奨政策-「告諭」という方法-2011

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 雑誌名

      びわこ学院大学研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 37-55

    • NAID

      40019000022

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] タンズィマート初期における対キリスト教徒教育管理構想2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部圭彦
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 91 ページ: 243-261

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 滋賀県における就学勧奨政策-「告諭」という方法2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 雑誌名

      びわこ学院大学研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 37-55

    • NAID

      40019000022

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域リーダーたちの学びの展開-近代移行期・長善館学塾資料の世界2013

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成25年度新潟県立文書館特別企画展記念講演
    • 発表場所
      新潟県立文書館ホール
    • 年月日
      2013-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 維新期の直轄県におえる郷学の展開に関する一考察-東北諸県を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      軽部勝一郎
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2013-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Education of the New Nobility i n the Meiji Era : Matsudaira Yasutaka's Agricultural Study in England2012

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 学会等名
      第1回ヨーロッパ日本研究会EAJS日本会議
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治初年の開校式2012

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 他国修行-福井藩教育改革の軌跡2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 学会等名
      平成22年度福井県文書館講演会
    • 発表場所
      福井県立図書館多目的ホール
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 他国修行-福井藩教育改革の軌跡-2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 学会等名
      平成22年度福井県文書館講演会
    • 発表場所
      福井県立図書館多目的ホール
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域リーダーたちの学びの展開―近代移行期・長善館学塾資料の世界

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成25年度新潟県立文書館特別企画展記念講演会
    • 発表場所
      新潟県立文書館ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Education of the New Nobility in the Meiji Era:Matsudaira Yasutaka’s Agricultural Study in England

    • 著者名/発表者名
      熊澤恵里子
    • 学会等名
      第1回ヨーロッパ日本研究会EAJS日本会議
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 維新期の直轄県における郷学の展開に関する一考察―東北諸県を事例として

    • 著者名/発表者名
      軽部勝一郎
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 名望家と〈開化〉の時代-地域秩序の再編と学校教育2014

    • 著者名/発表者名
      塩原佳典
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 私塾の近代-越後・長善館と民の近代教育の原風景2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「日本の教育文化史を学ぶ-時 代・生活・学校」(山田恵吾編.第三章「近代化の中の教育」担当2014

    • 著者名/発表者名
      宮坂朋幸
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「教育の歴史と思想」(石村華代と共著.第二部「日本教育史 II 明治時代の教育とその思想」担当2014

    • 著者名/発表者名
      軽部勝一郎
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「明治前期中学校形成史-東日本編」(神辺靖光編.「第五章 山形県における尋常中学校の成立」担当2014

    • 著者名/発表者名
      荒井明夫
    • 出版者
      梓出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 名望家と〈開化〉の時代─地域秩序の再編と学校教育2014

    • 著者名/発表者名
      塩原佳典
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 私塾の近代─越後・長善館と民の近代教育の原風景2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日本の教育文化史を学ぶ─時代・生活・学校(第三章「近代化の中の教育」を担当)2014

    • 著者名/発表者名
      山田恵吾編著、第三章宮坂朋幸担当
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 明治前期中学校形成史-東日本編(第五章「山形県における尋常中学校の成立」を担当)2014

    • 著者名/発表者名
      神辺靖光編、第五章荒井明夫担当
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      梓出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 明治五年「学制」-通説の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      竹中暉雄
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 教育の歴史と思想(第2部「日本教育史 II 明治時代の教育とその思想」担当)2013

    • 著者名/発表者名
      軽部勝一郎、石村華代編著
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi